『PC使えない学生』がスマホ普及により増加!PCメーカーがターゲットに

スポンサードリンク

 

スマートフォンが普及し、パソコン(PC)を使いこなせない学生が多いそうです。大学生へのアンケート7割以上がPCを使いこなせている自信がないと回答しました。

確かにスマホは高機能になっているので、日常生活ではPCがなくても困らないですね。

しかし、仕事ではPCが必要とされるものが多いので、新卒の社員がPCを使えなくて困る会社もあるといいます。

学校の授業でも使い方を勉強するだろうし若者がPCを使えるのは当然ではないかと思っていましたがそうではないようです。

「ブラインドタッチ」どころかPCの使い方そのものが分からない若者も増えていて、新卒社員の教育に手間取ることもあるそうです。

そこにPCのメーカーが目をつけ、若年層向けの新製品を発売縮小するPC市場の巻き返しを図っています。

新学期に向け、若年層向けのパソコン(PC)商戦が活況を呈している。スマートフォンの普及などでPCを使いこなせない若者が多いことを踏まえ、現役大学生の要望をデザインなどに反映させるほか、軽量化や長時間駆動を実現し、堅牢(けんろう)性なども高めた。PC市場の縮小傾向が続くなか、各メーカーは若年層をターゲットにした商品で巻き返しを図る。

NECレノボグループのNECパーソナルコンピュータのノートPC「ラヴィ ノートモバイル」(税別想定価格、10万4800円前後~)は、企業と商品企画などを行う大学生コミュニティーとのコラボレーションで現役女子大生の要望を反映した。

教室やカフェのインテリアに合うよう、パールホワイト、アクアブルー、パールブラックの3色をそろえた。11.6型で重さ約904グラム、B5サイズのクリアファイル並みのコンパクト化を実現し、持ち運びにも便利だ。

富士通のノートPC「ライフブック UH75/B1」(税別ウエブ販売価格、18万9800円)は13.3型で重さ約777グラムの軽量化、「UH90/B1」(同19万9800円)は約17時間の長時間駆動を実現。「通学の際、揺れる自転車のかごに載せるとPCが壊れやすい」(担当者)ため、加圧、落下試験を重ねて頑丈にした。

このほか、東芝の「ダイナブック RZ83/C」(税別通常価格、17万6000円~)は13.3型で薄さは17.2ミリ。米インテルの「第7世代コアプロセッサー」を搭載し、高い処理性能で理系の研究や動画、画像編集などに向いている。

NECパーソナルコンピュータが昨年末に大学生約800人を対象に行った調査では、7割以上がPCをうまく使いこなせているか自信がないと回答している。

学生時代にスマホに慣れ親しむあまり、マウスの使い方がわからず、指で画面をタッチすればPCを操作できると思い込む新入社員もいるという。

国内のPC市場は底打ち気配とはいえ、縮小傾向が続いている。

NECパーソナルコンピュータの留目真伸社長は若年層向けの新商品の投入は「PC市場を再び盛り上げる機会になる」と期待を寄せている。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000008-fsi-bus_all

 

以下、ネットの反応

名無しさん
2017/03/25 08:54
スマホの弊害だけど、若いしやればすぐできるようになる。自分次第。
名無しさん
2017/03/25 08:58
スマホなんて使いにくいものを、よく使うと思う。
PCの方が、出来ることが多く、使いやすいのに。
名無しさん
2017/03/25 08:46
何で?
メールするのに、スマホよりもPCの方が入力が楽じゃないか。
名無しさん
2017/03/25 09:07
学生生活ではスマホで足りるかも知れないが
企業人になるとスマホでは話にならない。
特に技術系はね。
名無しさん
2017/03/25 09:06
将来は若者がパソコン使えるなんて当たり前になると思ってたけど、違うもんなんだね。
名無しさん
2017/03/25 09:04
ちょっとしたことはスマホで十分だけど、結局はPCの方が便利。
名無しさん
2017/03/25 09:10
スマホだけじゃ仕事できないでしょ…
名無しさん
2017/03/25 17:49
勉強してないで、どうせパズドラとか、ラインとぐるなびとようつべくらいしかしてないんじゃないの
論文読んだりレポート書いたりする機会ないってのはおかしいよね
スマホってあんな小さな端末で何ページにもわたる書類作成とかできるわけないじゃん
所詮は通話機能がついたおもちゃにすぎん そいつらにとっては。。
名無しさん
2017/03/25 18:45
スマホで卒論って書けるの?
名無しさん
2017/03/25 19:15
スマホで卒論やレポートを書く強者は、そもそもPCのスキルが高い学生。まともな大学なら、PCを使わざるを得ない環境になっている。大学生で、PCがまともに使えないとすれば、大学時代に最低限の勉強すらしなかった学生で、今後の戦力になると思う方が間違い
名無しさん
2017/03/25 09:09
今の子ってパソコンを使う授業が必ずあると思ってたけど・・・
名無しさん
2017/03/25 18:56
英語の授業と一緒だね。
その時必要ではないものを
いくら教えられても身につかない。
でも若者は覚えるの早いだろうから笑
必要になればすぐ身につくよ
名無しさん
2017/03/25 20:07
PCを使うってのがソフトを使うって意味なら、若い人なら直ぐに出来るでしょう。もうDOSコマンドでファイル管理なんてないだろうし。
名無しさん
2017/03/25 20:26
少なくとも今の50代60代が
初めてコンピュータに出会った時より
ハードルが低いということだけは想像できる
名無しさん
2017/03/25 09:01
PCの方がスマホやタブレットより使いやすいと思うのは私だけだろうか…。
名無しさん
2017/03/25 09:01
時代の移り変わりの早い事(^_^;)
名無しさん
2017/03/25 09:09
卒業論文をスマホで書いてるとは思えない。
ちゃんとした大学生ならPC使えるよ。
名無しさん
2017/03/25 09:15
生活する上ではスマホで十分になったし、持ち運びが楽。
ただ、仕事では細かい作業や、一覧性が望まれる作業がほとんどで、どんなにスマホの入力が速くとも、まだまだパソコンのインターフェースのほうが優位。
「スマホでいいじゃん!」と一蹴するのは、早すぎる。
名無しさん
2017/03/25 10:56
パソコン使わないと、仕事になりません。
ただ、スマホで、どこでもGメールが受け取れるのは便利。
名無しさん
2017/03/25 11:11
スマホもいずれ時代遅れと言われる日が来るし、どちらにも対応できる様な柔軟性がないと生きていけないよね。
名無しさん
2017/03/25 20:42
スマホが時代遅れになっても、PCの方は生き残ってそう。
名無しさん
2017/03/25 09:15
スマホはもっと自由性や拡張性ができる端末になると思ったが、逆になってしまった。
PCにとって代わると思ったが、とって変わられたのはゲーム機だった
名無しさん
2017/03/25 10:55
あと、デジカメ使わなくなった。
音楽プレイヤーも。
便利は便利だけど、めちゃくちゃ時間奪われてるのは確か。
名無しさん
2017/03/25 11:38
世界観に没頭するようなゲームはきちんとテレビの前に座って楽しみたい。スマホの小さい画面じゃ無理だもん。
名無しさん
2017/03/25 14:06
その内に「持ちは餅屋」とデジカメ、ゲーム機、音楽プレーヤーに原点回帰していくのではないかと予想(´・ω・`)
名無しさん
2017/03/25 09:02
仕事で使うわけですから、ある程度使い方が知らないと話になりませんよ。
名無しさん
2017/03/25 09:19
おじさんはパソコンが苦手、と言われ続けてきたが、確かに今の若い子よりはPCスキルはあると思う、時代は変わるもんだね。
おじさんの私はスマホが苦手。
名無しさん
2017/03/25 11:02
パソコン通信の頃から使ってれぱざっと30年位?
スマホは10年もまだ経ってないだろうし。
名無しさん
2017/03/25 11:16
まぁ、すぐにスマホも時代遅れになりますよ。どんな物でも柔軟に、使いこなせる様にならないとダメでしょう。
年齢とかそういう話ではないよ。スマホしか使えない若者はおじさんになった時、若者に馬鹿にされる様な人間にしかなりませんよ。
名無しさん
2017/03/25 20:52
スマホが時代遅れになっても、PCは仕事で使われ続けていると思う。
名無しさん
2017/03/25 09:09
PC・スマホどちらも良い点がある。
名無しさん
2017/03/25 08:51
時代の流れだな。
名無しさん
2017/03/25 21:00
パソコンの前に座ってれば、仕事してるように誤魔化せるから
パソコンは便利
名無しさん
2017/03/25 09:25
営業マンはスマホで仕事できたりするかもしれんが、
事務員やら内勤はスマホではねぇ~
名無しさん
2017/03/25 10:58
営業の方も、スマホとPCあるいはタブレットを持ち歩いてますよね。
名無しさん
2017/03/25 12:08
確かにスマホで仕事しろって言われたら・・・。
肩こりがすごく頭痛持ちなのに・・・。
30台にして老眼の診断貰いそうだよ。
社保庁もビックリ、15分働いて30分休憩が常態化しそう。
それよりAccess、パワポ、他も使えないし。
特にAccess使えないと困るし。
名無しさん
2017/03/25 19:36
営業って仕事自体近々無くなるから大丈夫
名無しさん
2017/03/25 09:03
PC使えないって、スマホのバックアップはどうしてるの?
名無しさん
2017/03/25 09:07
パソコンの方が便利で使いやすくてスマホより安く買えるのにな。
名無しさん
2017/03/25 11:22
パソコンはOSのサポート期間があってサポート切れたら終わり。
これはやめてほしい。
まあ、おかげでフリーのOSが使えるようになったけど。
名無しさん
2017/03/25 16:27
そんな安いPCだと開発系の仕事はしにくいです。。。
名無しさん
2017/03/25 20:26
仕事で使うものと自分で買うものが同じと思い込んでる無知がいて笑える
自営業者でもないかぎり会社に居るなら会社が調達するだけな
名無しさん
2017/03/25 09:24
PC使えないのは年配の人だけで、若者は当たり前のように使える時代へとなると思ってたのに…
時代の流れは早いな
名無しさん
2017/03/25 09:27
スマホはPCの補助にはなれても取って代わるってことは今後もないと思う
名無しさん
2017/03/25 09:28
PCの方が文書作るのもネットで検索するのも楽なのにな…
最近の若者って現状に満足する人が多いからスマホ持ってたらあえてPCに手を出したりしないのかな?
まあ、PCも買うとなると高いしな…
ネット環境はスマホだけあれば十分か…
でも、レポートや論文はPC使うと思うんだけどな~
名無しさん
2017/03/25 10:56
「PCは高い」と決めつけて買わんのはどうかしてるやろ。
探せば安いとこなんていくらでもあんのになぁ。
名無しさん
2017/03/25 11:02
出費はあったけど、子どもには、大学入学時に、PCとサポートと講座がセットになったものを申し込みました。その後レポートや発表で必要だから。ないと話になりません。
名無しさん
2017/03/25 17:03
逆に言えば、大学のレポートや卒論を書く以外でパソコンは不要なわけでして。なら必要な時に家族のを借りたり大学のを使えばいいともいえます。ネットはスマホですればいいですし。
名無しさん
2017/03/25 09:38
なんでパソコンが高いんだ?
ノートパソコンなら通販なら3万から4万で買えるだろ。
iphoneのほうが高くないか?
名無しさん
2017/03/25 10:40
端末代の支払額でみたらPCよりスマホのほうが高額かもですね。買い替えサイクルも早いですし。
名無しさん
2017/03/25 09:10
ワープロやタイプから入った人は、さほど抵抗なくキーボードに行くのかな。いずれにしてもスマホは使えなくても何の支障もないけど、パソコンは使えないと、今後は支障をきたすことが多いよね。早いうちにキーボード練習した方がいいよね。
名無しさん
2017/03/25 09:12
なら、使える人雇えば良いじゃない
名無しさん
2017/03/25 09:11
所詮、スマホは電話。PCはコンピュータ。
全く違う物。
全然、PCの方が使いやすい。余りにもスマホに依存しすぎ。
名無しさん
2017/03/25 09:47
スマホを使いこなせない人もどうかと思われる時代ですよ。
名無しさん
2017/03/25 11:01
スマホはそもそも機能が多すぎて相当使いこなせる人は少ないやろ。
名無しさん
2017/03/25 13:10
パソコンのほうが多機能ですよ…
そりゃあ、お膳立てされた機能しか使わないならパソコンはただの箱ですけど。
名無しさん
2017/03/25 09:10
スマホって所詮電話でしょ!
名無しさん
2017/03/25 08:50
まぁ確かにPCを使えない学生は多いと思うがオフィス系のソフトならすぐに使いこなせるようになると思うよ。
名無しさん
2017/03/25 11:22
IF系の関数は最低限知っていないと
名無しさん
2017/03/25 12:30
私の居る事業所も前年度位から介護ソフトの他にエクセルとワードの初歩的使い方みたいなのが新人教育に取り込まれましたよ…。
ただ、若い子は教えればワリととスッと覚えてくれるのが救いです。
名無しさん
2017/03/25 21:10
個人的にはエクセルは自分で関数式くらいは組めないと使えるとは言えないと思う。
名無しさん
2017/03/25 09:40
そもそも外出先でPCが使いずらいから、外ではスマホって感じだったんだが
家の中までスマホって考えはようわからん。
名無しさん
2017/03/25 11:05
家でスマホ、は別にいいと思いますよ。
仕事場で使えれば。
調べ物も買い物も、スマホでできちゃうから、プライベートでは問題ない。
自分も、パソコン使うのは主に職場だけになりました。
名無しさん
2017/03/25 11:06
仕事場でパソコン使えればいい、ということです。
名無しさん
2017/03/25 16:52
スマホなんて全てにおいて作業効率悪すぎる
名無しさん
2017/03/25 10:19
パソコンというより、ワードやエクセルが正しいのでは?
名無しさん
2017/03/25 15:02
スマホにOfficeのアプリを入れてるけど
画面が小さいし使い勝手が悪そうで使ったこと無いけど
実際どうなんだろ。
名無しさん
2017/03/25 09:01
分からないなら勉強すればいいじゃん
名無しさん
2017/03/25 09:20
完全にスマホに慣れたら、PCの持ち運びは大変かも
でも、やれることはPCのほうが多いので、メーカーは買いやすいようにもしておきたいね
名無しさん
2017/03/25 10:39
PCとimpressの解説書をセットで安く買えるようにしたほうがいい!
名無しさん
2017/03/25 11:21
マニュアルの不親切さでPCが敬遠されるのも、あるかもしれませんね
実践的解説書もセットしたら役に立ちそうです
名無しさん
2017/03/25 13:16
というか、この間ノートパソコン買っても説明書と言えるものが何もない!
名無しさん
2017/03/25 09:47
スマホに限らず、便利が人をダメにしているのは自覚するべきだと思う。
名無しさん
2017/03/25 11:20
表計算、電卓そろばんでする?契約書、手書き??
名無しさん
2017/03/25 13:38
素晴らしい意見。同感です。
名無しさん
2017/03/25 21:58
以前は休みを取るために、必死の努力で演技力を身に着けたものだが、今では例文をメールすれば済むようになった。文章力さえアップしない。
名無しさん
2017/03/25 09:30
PCがまず基本でしょうに
名無しさん
2017/03/25 09:23
俺が学生の頃はPCがそんなに普及してなくて
社会人になったときはPCが全く使えなかったが
そんなもんやる気があればすぐに使えるようになる。
たいした問題じゃない。
名無しさん
2017/03/25 09:31
そのとうり。
スマホがどうのとか関係ない。
社会も若者も甘いだけだと思う。
名無しさん
2017/03/25 09:52
昔はPC高かったです(貧)
名無しさん
2017/03/25 10:40
20年位前だと、ネット接続は時間単位でお金取られて、容量もしょぼかったから、パソコン3時間使うって言ったら、30分ネット接続、2時間はOfficeやPaintを使ってパソコン操作の練習、30分ぐらいでテトリスやソリティアを楽しむ、みたいな時間配分だったけど、未だと2時間動画鑑賞、45分SNS、15分でOfficeのソフトがどこに入ってるか探してみる、みたいな感じになってるんじゃないだろうか。
名無しさん
2017/03/25 09:32
ミスタッチがスマホの方が多いです。キーを確実に打てるPCに軍配。若い人はやればPC大丈夫ですよ。
名無しさん
2017/03/25 10:30
PC操作が出来るだけでちょっとした優越感が味わえるなんて、今の時代では有り得ないと思ってた。
名無しさん
2017/03/25 10:40
この話盛ってない?
いくらスマホ世代といってもマウスも使えないのはありえない
名無しさん
2017/03/25 11:10
盛ってると思う。
今どき、中学や高校で、情報の授業でパソコン使うって。小学校でも、調べ学習で使うのに。
名無しさん
2017/03/25 11:56
ところがどっこい今年度大学2年生の代辺りから
PCにほとんど触った事が無い学生ちょいちょい居るんだよ

キーボードよりスマホに慣れてしまっているので
レポートもスマホで作成したがり、実際スマホを打つのは速い
体裁の話をすると文書作成アプリを使ったりする
小中高の情報科目はおざなりな学校は本当おざなり
そして授業時はなんとなく先生や教科書見ながら使っていても
興味を持って日常的に触っていないから記憶に残らない
現在の社会人がPC操作覚えたのは、
娯楽目的でネット使いたくて等、欲望から入った人も多かろう
スマホ世代は、キーボード操作を体得する前にスマホが普及
携帯でメール連絡する前にLINE普及で
PCより先にスマホでネットやゲームやSNS等を覚え
娯楽欲求は満たしてしまった
ここから新たにPC・キーボード操作を覚えるのは「勉強感」が強く
面倒な気持ちや抵抗が生じてしまっている
名無しさん
2017/03/25 10:15
慣れもあるかもしれないけど、スマホ(タブレット)は見るのにはいいけど、データ作りや書き込む動作はPCの方が楽かも。
名無しさん
2017/03/25 11:33
若い人でスマホがあればPCなんて必要ないと
勘違いしてる人が意外に多いらしい。
スマホはお手軽なおもちゃみたいなもんでしょ
名無しさん
2017/03/25 09:19
メールするのに、スマホよりもPCの方が入力が楽じゃん。
名無しさん
2017/03/25 11:03
文書作成はPCがないときついでしょ。
名無しさん
2017/03/25 09:54
スマホはいくら高性能になっても、PCに変わるくらいのメインのツールとしては全く使えないでしょ。あくまでも通信に特化してその他プラスアルファのサブのツール。会社やデザイン、技術など仕事でもPCが使えないでは話にもならない。使えない若い世代が多いほうが、転職者には有利だからどうぞご自由にという感じだけど。新人が入ってきてPCよりスマホの方がいいとか言ってたらぶっ飛ばされそう。
名無しさん
2017/03/25 11:06
同感。
パソコンは、もともとcomputer=演算機、であって、文書作成や表計算を行うためのプログラミングや演算を学んで使う人のためのものだったはずだよね。それが、Windowsが出てワープロに毛が生えたもの感覚で使う人が増え、インターネットの普及で通信がメインの一般人のおもちゃになってしまった。スマホはそっち方面に更に特化してて、もはやコンピュータとは言えないよ。機能として備わっててもそれを使いたくてスマホ買う人はいないし。誰でもパソコン使えるようになった今は、逆にビル・ゲイツみたいに夜も寝ないでプログラム作って喜んでる若者っていないんじゃないかな。
名無しさん
2017/03/25 09:05
昔のサラリーマン川柳で、キーボード打つのが一本指打法〜ってのがあったけど、若者はスマホ慣れで一本指打法なんだね。こんな形で一本指打法が復活するなんて不思議。
名無しさん
2017/03/25 09:49
会社がほしいのはメールが出来る新卒ではなく、excel.woldなどpc業務が出来る人材だと思います。
まぁ、自分にはできませんが!
名無しさん
2017/03/25 10:17
スマホを持っていない、小学生や中学生の方がPC使えるような気がする。
名無しさん
2017/03/25 10:21
数十年したらスマホも要らない未来がやってくるのでは
名無しさん
2017/03/25 10:55
個人的に今後のスマホの進化はあまり明るい未来が開けそうな気がしない。
そろそろスマホ依存社会から脱却しなければいけないだろう。
あと今はスマホ至上主義者がメーカー側の傲慢や押し付けを当たり前のように受け入れているのも問題だと思う。
名無しさん
2017/03/25 09:45
当たり前のように10万超えてるけど
本当に売る気あるのかね国内メーカー
名無しさん
2017/03/25 10:40
日本メーカーのパソコンってビジネス用以外のコンシューマーは無駄なソフトを入れるだけ入れてるから高い。
ソフトなんて後から入れればいいのに
名無しさん
2017/03/25 10:08
スマホもだいぶ性能あがったけど、不具合起きたら
結局パソコン使ってどうにかしないといけなくなるときもある

スマホは現状見るためのもの、何か作るなら
やっぱりパソコンは覚えてた方がいい

 

スポンサードリンク

1 Responses to “『PC使えない学生』がスマホ普及により増加!PCメーカーがターゲットに”

  1. 匿名 より:

    文書作成も圧倒的にスマホの方が速い。タッチタイピングはフリック入力の速さには勝てないよ。
    これを認めない老害が多い。

コメントを残す

このページの先頭へ