最高裁「ワンセグ携帯だけでNHK受信料契約の義務あり!」ネットでは怒りの声が殺到
テレビを持っていなくてもワンセグがついている携帯電話があればNHKと受信契約をする義務があるという判決が出ました。
今回は最高裁の判断なのでこれで確定になります。
私の携帯についているワンセグはすぐに画面がフリーズしてまともに見られないんですが、こんな携帯電話のオマケ機能のようなものでもNHKと契約しなければいけないとは呆れてしまいます。
ネットでは怒りの声が殺到しています。
テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有を理由に、NHKと受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で、「契約の義務がある」との判断が確定した。
最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)が13日までに、原告側の上告を退ける決定をした。決定は12日付。
ワンセグをめぐる訴訟は5件起こされ、最高裁で確定するのは初めて。いずれも、テレビを持たず、ワンセグ携帯のみ所有している場合でも契約義務を負うとするNHK側主張が認められた。
確定した訴訟のうち1件は、テレビを持っていなかった埼玉県朝霞市の男性がNHKを相手に起こした。一審さいたま地裁は2016年、受信設備の設置者はNHKと契約しなければならないとした放送法の規定について、「『設置』は設け置くという意味で、『携帯』の意味は含まない」とし、契約義務を否定した。
しかし二審東京高裁は18年、放送法施行時に携帯型ラジオが存在したことなどから「『設置』には『携帯』も含むと解すべきだ」と判断。一審判決を取り消し、NHK側の逆転勝訴とした。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000084-jij-soci
以下、ネットの反応
違和感がある。
それができないならNHKは倒産してくれ
放送法改正して欲しい。
家賃も払わないと追い出される
NHKは何故そうしないの?
払わない人は見れないようにすれば良いだけだと思いますが
NHK受信料は国民の義務になったのでしょうか?
スクランブル放送にできる技術もあるのに、それをせず、設置しただけで搾取するNHKはおかしい。
電池が減るからと見ない人も多いと思うけど?
公共放送に専念し組織改革を行い年々受信料ダウンをしているならともかく、、、
テレビ業界は更に見てもらう為の窓口が減るのでした。
斜陽産業ですなあ。
司法も腐っているということか?
スカパーやWOWOWは契約しなければ課金されない
が、受信機を買っただけで契約とみなされるのは、
NHKのご都合すぎる。ワンセクやカーナビにまで課金するのは893だと思う。
払わない権利も見ない権利もあると思う。
払う義務ということは手続きをしないとテレビを買えないようにしてくださいよね!
メーカー・国民一丸となってこの悪法を変える動きが加速する事を祈ります 「NHKをぶっ壊す」って言ってる党が案外支持伸ばしたりして~
ほんと見ないし。都度有料制にして欲しいわ。
誰も見なくなると思うけどw
二人以上の当事者の意思表示が合致することによって成立する行為のこと
「義務」とは
法律上または道徳上、人や団体がしなくてはならない、してはならないこと
どちらにも合致しないと思いますが。。
NHKの報道姿勢なり、番組編成なりに問題意識を持つことがあります。このあたりに対して、まるっきり反対だと言う方もいるのでしょう。支払わない自由も認めるべきだと思います。
また、放送法ができた時うんぬんと判決が言うなら、それならば時代は変わったのです。マスメディアが情報を独占していた時代は終わりました。スクランブル放送で、見たい人が見る、それでも良いのだと考えています。
国民の大半がおかしいと思ってるはず。
何か裏があるね。受信料高すぎ、見てもいないのに。
国民に選択ができない。
テレビやワンセグ機能の携帯を買う際にNHKを見るか見ないの選択権が欲しい。
これでは強制ではないか、、、。
絶対におかしい。
見たい人は、お金を払う。シンプルな考えが、なぜ、できないのだろうか?
家にテレビがないのにカーナビにとか、スマホにテレビの機能があるからといって徴収するのならテレビ機能のないスマホやカーナビを販売してください。自分は全くテレビはみません。家にテレビもない。
国民の選択が出来ない、払う人、払わない人がいる現状は不公平である。
民間放送は全国津々浦々まで浸透し、殊更公共放送を育成しなければならない状況でも無い。
また災害等の緊急時の放送も民間で充分事足りる。
放送法は現状に即す形できちんと改正するべきではないか。
選挙公報や災害時の緊急放送など必要に応じた枠をNHKから買い取る条項を作り、年間何某かの資金を予算として確立する。
その上でその他の放送に関してはNHKの独立性を尊重し、スポンサーを募るなりBcasカードでスクランブルにして受信料を取るなり判断に任せる。
公権力が放送に介入しない為の存在との指摘もあるが、そもそも選挙を経ない組織がその判断で放送を取り仕切り、国民には何ら制御方法が無い状況の方が余程恣意的と云える。
存続最低限の部分は税金によって保障する。後はNHKの経営努力に委ねるとする方が余程健全ではないかと思う。
外国でNHKを見たらどうなるのでしょうかね。
裁判所は買収されているのでは?
きちんと意思表示をしないといけないですね
ここまで国民感情と司法が乖離してしまったら
国民はどうしたら良いのでしょうか
判例として残ってしまうので
司法で逆転するのは難しいでしょうしね
やはり立法府が、NHKの権力を恐れず
民放やその親会社の新聞社と協力し
NHKの巨大化に立ち向かう必要がある気がします
折しも本日、7年間も育休を取得し、あげく復帰することなく
退職する女性アナのニュースが話題になっていましたが
こうやって気軽に国民からお金を徴収できるから
何にも気にならないのでしょうね
民間なら、このような例を残さぬよう、現場復帰を促すようなことはしていたはずです
NHKの暴走を止めるために何とかしないといけませんね
当時と、今は明らかに世の中が変わっています。
今の世の中に合うように法律を変えるべき。
この先どんどん矛盾が出てきます。
司法制度が根底から崩れる判例を作ってしまいましたね。
昔と違い、泣き寝入りで終わる時代ではないのに。
なぜなら、携帯ラジオはラジオを聴く機能がメインで「聴くため」に購入するものであって、ワンセグ付き携帯はあくまでも「電話機」なのである。
テレビを観るために購入しているものではないので、携帯ラジオとは立ち位置が全く異なる。
この部分を弁護士はキチンと指摘したのだろうか?
あまりにも現状とかけ離れた判決である。
最高裁がこのような判決を出した事は非常に残念。
各メーカーは今後ワンセグを搭載しない機種に需要が高まることを見越して開発した方が良いだろう。
大体の最低グレードの車ですらラジオを装着しているし地域の防災無線等でラジオが配られてる自治体も有る この判断理由ではかなり拡大解釈が可能な判決なだけに違和感が拭えないですね。
ワンセグ付携帯電話・スマートフォンのアプリにしてもそれを使用して問題が起こらないとでもいうのでしょうか?
必ず視力は低下する、間違いなく例外なくね。
それに対して受診料云々言うのであれば将来的に視力低下に対しての諸費用と賠償責任は自然とNHKが見なければいけなくなる。
それが対等の立場、常識的な中立の立場からしての公正な意見です。
将来的にそういう問題が起こるのが解っていてそれなら時間を決めて見るとか使わなければという意見を出してくると思うけど、それこそ本末転倒、使わなければいいというものに対してそれを言っている側に対して視聴料なんぞ払う謂れも筋合いもない。
物事はしっかりと筋道を立てて理路整然と話を勧めればどう考えても理不尽な内容は認められない。
時代に則していない
現代はどのようなときもバイアスのかからない情報を
安定して提供するという目的はほかの手段でも達成できる。
受信機が一家に一台の時代ではなくなっている
ただ、ハイビジョンや衛星放送など世界基準に影響を与える
放送研究機関としての役割は維持すべきなので
あり方というのは見直されるべき時期に来ているのではないか
寝ててもお金が入ってくる仕組みの中で温々と高給をもらい、様々な不祥事まで起こすような組織はどうなのか?
かつての国鉄や専売公社、電電公社のように完全に民営化すべきだと思うのですが?!
NHKは国営でないと言うが、国会で人事が承認され、税金のような受信料を徴収するような団体は少なくとも純粋な民営企業じゃないですよね。。。
ワンセグは携帯やカーナビの一機能ではあるが、大半の人は、電話やインターネットを利用するために携帯を契約し、ナビを使いたいからカーナビを買う。別にテレビが見たくて携帯やカーナビを買う人はいない。しかもiPhoneや一部の携帯以外、大半の携帯にテレビが機能として付いており、消費者には選択の自由が極端に制限されているような状況の中で、テレビ利用を望まないのに、受信契約を強制されるのは不利益の度合いが大きすぎる。放送法ができた当時に携帯電話もカーナビも存在していなかったのだから、「放送の受信を目的としない受信設備」に該当するか否かを争点にすべきだ。
強電波帯域に居るか見晴らしの良い「屋外」に居なければ受信出来ない。
そんなお粗末なワンセグに対して義務を課すとは呆れる。
あくまでも補助的な物で見れる・見れないが極端すぎる。TVは固定かつアンテナさえ設置すれば確実に受信出来るけど、設置場所の概念がない携帯端末で好条件が重ならないと見れない物とは分けるべき。
TVはTVを見る為の装置だが、ワンセグ付き携帯・スマホはあくまでも電話機の一機能なんだし。
フルセグも見れるスマホもあるけど、やはり外部アンテナや室内に補助アンテナ付けないと見れたものじゃない。
見ない人は、紅白すら見ないからね。
NHKとグルな司法にも問題がある。
NHK放送をキャンセルするアンテナ、チューナーを大々的に売るべき。
嫌いな人は、学校でしか教育チャンネル見ないからね
国民全員が見れるというのなら、税金で運用すればいい。
家庭のテレビだって、その口があるから問題になるのであればそれを壊す権利もあっていい
賃貸でも今後はそのテレビアンテナのないものも出てくるだろうし、それも強制的につけるとなれば、もうテレビは見ないという選択肢もある
最後にはネットにつながれば受信料を払うということになれば、ネットを日本以外から接続できるビジネスも出てくるだろう
物事は人間が変えられる。まず政治家でこのNHK受信の選択をさせるべきと法案など作れる人を出せばいい。今の政治もNHKの番組も国民が必要とする状態にないことがそもそも問題
今年は選挙の年、世の中を改善できる人に政治家になってほしい
税金として日本在住者全体から広く安く取った方が
良いと思う。そうすれば集金のための人件費だって
不要になり、経費節減になる。集金員関係会社の利権を
一掃するべきだ。
NHKは合理化を行うべきである。
確か、一括契約だと1台目の受信機は通常料金で2台目以降の受信機は半額となる制度だったと思いますが、事業所に500人の社員がいてそれぞれにワンセグ受信可能なスマートフォンを貸与していたら全台分を支払う必要があるということでしょうか?
もしそうだとしたら狂気の沙汰なのですが?
最高裁は日本を破壊しようとしているのでしょうか?
中学の時の社会の教師が最高裁の国民審査の時は全員にバツをつけると言っていた意味がようやく分かりました。
私も全員にバツをつけます。ろくでもない連中です。
別に無くても良い局なのでNHKを見ない権利が有っても良いと思うけど
今回の判決では電波を提供しているからとの事なのでネットが普及すれば支払う必要は無いと受け取ったけどそれで良いよね
パソコンに受信機の無い大型モニター接続でコンテンツを見るなら受信料は不要で良いよね
それは、TV/携帯電話利用者が、選択の余地なくチューナーを内蔵されたTV/携帯電話を購入させられている。という事実です。
なぜ、チューナーを取り外し可能にして販売しないのでしょうか?
高価なチューナーがなければ、TVも携帯電話ももっと安くなります。
チューナーの取り外しは、SIMカードやバッテリーの取り外しと同様の機構にできるはずだし、そうなれば
チューナーも規格統一されて安くなります。
ここの製品化がなされないまま、消費者はあたかもチューナー内臓が常識のように製品を買わされてます。
ここが問題のはずではないでしょうか?
時代に合った法整備を最優先にすべきだと思いますが!!
見たい人は契約をして支払ってから見ればいい
支払いが滞ったら見られなくすればいい
ごくごく簡単な事なんだけどね
そんな簡単な事すらやろうとしない怠慢さが頭にくる
それならば受信拒否できる機能をつけて支払をしなくてよい対処法をNHKは準備する義務があるといえる。
最近ではネットでも放送が視聴できるようにしてネット回線の契約者から受信料を徴収しようという流れがあるが「受信ができるから支払え」は押し売りと変わらない。
ネットであれば放送を視聴するのにログイン形式にするなど契約者と差別化できるのでワンセグや一般のテレビでも契約者だけが視聴できる方式にすればよいといえる。
そうでなくとも現在のNHKは公開前の映画の特集という形の宣伝や企業名なども平然と出しているので民放に移行するので問題をこじらせない解決法と思った。
我々にはNHKを受信しない、見ない自由だってある筈です。立法は放送法の改正をしNHKはスクランブルを早急に掛けるべきです。
BSに余計な文字を入れれるのだからスクランブルも簡単でしょう?しかもNHKだけ何故、放送バンドを何バンドも持っているのですか?優遇され過ぎです。
テレビだけでなく携帯電話もパソコンも、NHKと契約する義務が発生すると言われる「受信機器」には「購入することでNHKとの契約義務が発生します」という説明や表記がないのも問題だと思います。
購入後に「それは受信機器にあたるから受信料払いなさい」と後出しで言うから、このケースのように揉めるのではないでしょうか。
また、NHKの契約に関する表現も抽象的ではないかと。「テレビ」とか「携帯電話」と言うように誰でもわかるように表現するべきではないでしょうか。
NHK側も受信機器全てに受信契約義務が発生することを明記すること、消費者が対象機器を把握できるように情報提供すること、また、受信契約の義務が発生しない機器を消費者が選択できるようにすることなど法整備とまで行かなくても環境整備をする必要があるのではしょうか。
サービスの違いで個人が選択するのが当たり前
私は観てるから払ってます
だけど、私鉄やクロネコやソフトバンクを選ぶ人がいるように、日テレしか観ないような人がいても自然だと思う
そこから無理やりお金を巻き上げるのは…
国民をコントロールするために放送というものは絶大な力があるから、政治家はNHKと仲良くし続けたいのだろうが、今のご時世そろそろ強引な繋がりを小さくしていかないと、この先ずっと政治にもNHKにも不信感しかもてない
こんな裁判、正しい悪いの判断じゃなくて、国と個人の裁判対決
国が勝つに決まってる
勝つように出来てる
でも、その契約でセットできる機種のすべてにTV機能がある場合は契約そのものを解除しないといけなくなります。
違約金や手間もかかり大変。
消費者庁は通信会社などに指導したりして消費者が困らないようにして欲しい。
TV機能を外した機種をメインに生産して欲しい。
受信機としての携帯の設置者は法的に使用者であるかどうかが本来の論点だと思う。
携帯やスマホは法的縛りで使用者による修理や中継機の設置が厳しく制限される無線機に相当する。
ので、法的に使用者個人による設置は不可能なはず。
使用者を設置者とするならTVが見れないように改造する(TVの受信機ではなくあくまで本来の無線機として再設置し直す)ことは技術的に可能なら法的にも許されなければならないと思うけどね。
TVの受信機の機能を乗せて設置してる設置者が本来契約義務のある者のはずなんですがねぇ……
これこそ国民の是非を問うべきでしょう。
国民投票で解体または民営化も含め法改正を国会で議題にあげるべき問題だと思います。
現行の法制では何も変わらないでしょう。
自民党の議員の中にNHKのあり方に疑問を持つ人はいないのでしょうか?
この際、野党でもかまわない。国民の為になる事を第一に考える政治家だと自負する人達が集まりこの理不尽とも思える状況に一石を投じてくれるなら素晴らしいと思うんですがね。
情報の伝達という一面からみれば、市民は知る権利があるのですし、契約をしてないから、例えば災害情報を受け取れない、などあってはならない事態ではないかと思います。
大きな地震や、台風、あるいは、有事、ミサイルの危機等、様々な情報を私達は国から受け取る権利があります。受信料という形ではなく放送税などの税として支払い、国の重要な情報を国は国民に均一に知らせる義務を負うべきだと思います。それと同時に、個人差のある、嗜好にすべからく添う番組の放映は無理なので、人気取り番組などは民報に任せ、教育や健康、福祉、政治に絡む番組に重点を置き、視聴率など気にしない、国営的なものに変えて行くべきではないですか。
どちらかといえ2年前にやめた新聞を再開したいくらい。
それなら、携帯電話の契約時に
ワンセグ付きかワンセグ無しかどちらか選べるようにする必要があると思います。
さらに、今持っている携帯電話に関しては、ワンセグを見れないように携帯ショップなどで変更できるようにすればいいのではないでしょうか。それぐらいのことをしてくれないと、納得しがたいことが多すぎます。
ここまでくると、日本が民主主義の国ならそれらしきことが必要と思う。どう考えてもNHKを見ない人が支払い義務を負うのはおかしい。
また強制的に受信契約したところで、受信料を支払う余裕がある人ばかりならよいが、携帯代金さえ支払えない、生活が厳しい家庭も数多いはず。
免除制度はあるものの、内容が分かりにくく、ハードルが高すぎるのも事実。ワンセグまでと聞くと、貧しい家庭にはテレビの所持だけでなく、携帯も所持させないつもりなのかと腹立たしく感じる。
今が昭和の時代なら理解できるが、平成も終わろうとしている時代に、電気会社も携帯会社も選べる時代に、NHKだけが見る見ないを選べないのは時代遅れであり、いい加減、放送法を改めてNHKは次の時代へ進化して欲しい。
払わないなら見れないようにするのが本当ではないでしょうか。ガスでも水道でも電気でも電話でもそうなのに、なぜNHKだけが違うのでしょうか?
通常放送の時、未納の人は見れないようにして、災害や緊急時には見れるようにすれば済む事なのにそれはしない。
法律をを改正すればいいのにその方向には向かない。殆どの人がこれで納得すると思うなだけど。
そもそもNHKの存在自体が今ではそぐわないのに昔出来た時からの状態で存在しているのがそもそもの原因かと思う
NHK絶対ありきという存在であり、受信料はテレビ持ってれば払わないといけないとういう義務が発生している状態
その状態から裁判所は判断するわけでNHKはおかしいという私情はそこにはなくお金を払う義務があるからスマフォ携帯でNHKがうつるものはテレビを持っていると判断して支払い義務があると判決をしただけですね
まあ個人的にはこんな放送局は約一回解体して必要なら有志で再編成してくれればいいわ程度ですねw
結果的には残念な判決です
特にお金が絡む(税金等)法律に関してはね。
某国と違い疑いたくはないけど、司法は六法全書を基本に判決出していると思いたいが、地裁と高裁、最高裁、裁判長によって判決が違うのは法律の解釈が明らかに個人の見解がが含まれていると思う。
国会議員は国民の代表(都道府県代表)だけど、やっぱり議員になってしまうと、国民の代表である代弁者のまえに、議員個人の代弁になって国民の声が届かなくなってしまうのかな…。
なのになぜ同じ議員が当選するのか…不思議だ…
憲法改正も大切だけど、国が行う国民に身近な政策に関しての法律の改正の方が大事だと思うな。^_^;
今度、最初からパソコンにNHKのチューナー内蔵で、ネット環境があれば徴収対象になるんだよね?
契約しない権利もあるはずなので。
携帯のメーカーさんよろしくお願いします。
ってか司法まで受信契約に躍起になるなら、受信設備をNHKがしっかり管理すれば?NHKとの契約がないと受信設備を手に入れられない環境を作ればいい。
こちらも議論する必要あるんじゃないの。
設置の拡大解釈じゃ、司法の信頼に傷が付くのではないのか。
今後は各メーカーの責任が問われる時代が来るのでしょうか。
月100円とかにすれば支払を考えなくはないんだがな。
100円でも全世帯に換算したらそれ相当の金額になると思うんだがな。
見ないのに金額が高いから不満が起きるんだと思う。
まあ、NHKは許さんがな。
取り敢えず、iphoneしか選択肢が無くなったか。
それでこれをネットにもNHKは拡げて、全国民から いまでも過大な視聴料を取ってるのに、更に取ると。
一度巨大化すると、革命的な運動をしないと 破壊的な動きをしないと変えられない見本だ。
ま、そもそも日本のガラパゴス司法には 独自の見解などある筈もなく、こんなもんだよね。
砂浜の砂粒一つ位しか存在感の無い市民は それぞれに対抗策を考えるしかない。
テレビ・スマホ・ネットに背を向け、社会情勢にも関係無く 孤高の生活を送りますか?
パソコンやスマホしか利用しない人びとも確実に増えていくなかで、時代の必要性に応じた経営をしてかないと…仕事して自宅帰って、NHKのニュースとかも見ないわけではないが、テレビを見る時間は確実に減りつつあるし、また民放と
変わらない番組も少なくないし、イラク戦争のイギリスのBBCのようなスタンスを取るくらいの政府に対しても覚悟を持って一歩も引かないくらいの論争を挑む場面がある訳でもないし、何となく司法の判断に首をかしげたくはなるような側面はあるのだよなあ。
例えば我が国に住んでいる米国の人などが、このワンマン法で受信料の支払い請求が来た場合、国際裁判を起こして貰い、世界レベルでの判断を仰げば、いかがでしょうか?
国際的に認められるとなれば、我々自国民は、従う事に、違和感も疑問もあまりなくなると思います
NHKの構造改革を
1.受信料徴収を無くす
徴収に係る費用がムダ
2.民放を圧迫しない放送を
視聴率を気にしない
海外の高い放映料の映画等を放送しない
製作費が高くつくものは作らない
(オリンピックも民放に任せばよい)
全国・地域の報道をより細かく放送する
全国・地域の天気をより細かく放送する
全国・地域の議会中継を全て放送する
選挙時に候補者の公約を細かく放送する
※傍聴券が配布されそうな裁判は固定カメラで放送 する (法改正してでもやるべき、傍聴券を抽選 で得た人のみ、傍聴できるのは、不平等)
以上なような構造改革をし、規模を縮小、投入されている国費だけで経営すれば良いと思う。
国営放送 国民にニュースが正確に放送される事を望みます。
テレビのチューナーをガラケーやスマホにつけないでください。
データ通信で受信視聴しその時にデータ料を徴収してください。
そうすれば、データとしてしっかり記録され、見たい番組がわかり、これからの番組作成に役立ちます。
むやみに電波を出さなくなります。
民間でネットTVやネット番組配信ができていて、NHKもネット配信しているのだから、できないことはないと思います。
確かに災害時には強い味方ではありますが、その歳絶対に必要なのはラジオでよいのではないでしょうか?
NHKはすばらしい番組がたくさんあります。が、その製作費は民間と比べていかほどなのか、多くないですか?解からない事が非常に多いいです。民間放送は、スポンサーで商売しているのに!
だから受信料が高いと言われると思います。
私も受信料が高いと感じる1人です。
今後のネット配信でも関連性が強くでてくるので、同じ手法ではまともな支持は得られないと思う、既に確立した情報網に後乗りで参画する限りは、いくらなんでも無条件契約は酷過ぎるわけで回避(未視聴:スクランブルorログイン方式)できる手段肢も含めた利用者側の選択肢も提供する義務もあるのではないだろうか?
ああ、この金額くらいなら、払って逆に恩恵がある方がいい
そういう金額ではなく、NHKの料金が高いことも問題があるのではないか。
例えばアプリ一つ月100円くらいだが、NHKは1260円月にとる。
それに見合った内容なのか?そういうことに疑問を抱いている人々も多いのではないだろうか?
ワンセグで料金が取れるというのであれば、日本だけではなく近隣の諸国をはじめとして
一時ステイの外国人も払うことにならないか?
高性能カメラを自社で開発するよりも、よりよい、ユーザーが金を払いたいと考える組織になるべきではないか。
こういった高機能スマホには、もれなくワンセグ機能が仕様としてセットされており、その機能をカットすることはできない。
我々の大多数は携帯電話を、高機能端末を求めているのであって、携帯テレビを求めたのではない。
持っているだけで有料となる使わない機能を、なぜ使用者の意思でカットできないのか?
勿論、機能カットは販売店にて行うなどの仕組みが要るだろう。
若しくは、ワンセグ機能を使いたい人は、NHKに個人情報を送ることに同意する条件で、販売店で機能オンにしてもらってもいい。
実に明快な方法だと思うのだが、それがなされない。
それは携帯電話メーカー、NHK及び政治と司法が癒着からではないか?
ワンセグのみの人も、受信料は据え置きと同額なんだろうか?
機能があるから契約しなければならないといのであれば、裁判所はその機種を選んでもNHKと契約しなくてもいい方法を明示すべき!!
それが、設定でテレビ機能を殺すことになっても構わない契約しないのだから
NHKは受信料をとっているが、その受信料はテレビ世帯がいくら山の中にあっても、また、海のことにテレビ世帯があってもテレビが見れることがことが条件(法律)ではないかのか。
ワンセグは島でも山中でも日本全国どこでも見れるようにしてくれるのか、見れなければNHKは法律違反になるのではないでしょうか。
最高裁はそのような条件は見ないで、よく考えもしないで判決することはなんだかおかしいと思う。
また、NHKの受信料は何でもかんでも徴収ではなくて、本来の目的はNHKが運営できるだけの受信料であれることが目的であったような気もする。
社員の高報酬の為の受信料であってはいけないと思う。
圏外なんてもってのほか
例えば普通の事柄でお金は払っているけど使用できないという事があった時裁判所はどういう判決を下すんでしょうね?
まぁワンセグを持たなければいいという事にもなると思うけど
契約制にして見たい人だけから徴収するのが自然な事では?
そもそも国営チャンネルであるにも関わらず、
反日的な視点や思想、思考を用いて報道する姿勢などが国民に広く知れ渡っている事と、
NHKはそもそも見ないという人が大半であるという事でしょう。
電波の押し売りに関してを裁判で争ってくれる人はいないのかな。
政府機関でもないNHKの受信サービスを受けていないし受ける気もない人に対して、対価と言えない受信料の支払いを義務とする司法判断が間違っている。
それなのに、受信料とともに消費税及び地方消費税も徴収されるは、納得できない。
法が成立した当時はスクランブル技術が無かった時代で、やむなく設置を基準に課金することにしたものです。
化石となった法を盾に受信料を徴収すること自体が異常なことだし、この法に固執する司法関係者やNHK及び法改正に及び腰または無視をしている国会議員の感覚・常識こそが異常だ。
<悪法も法なり>しかし、これを改正しない限り受信料問題は必ず継続する。
「選択の自由」がある限り、他の民放・有料TVが広告料や契約しての視聴なのに見たくも無いのに最初からNHKが組み込まれお金が請求されるのはどう考えても法を逸脱している行為ではないか?
「選択の自由」がある限り司法がNHKを正しいと判断することこそ無理があると思うのだが。
そりや契約の義務自体はあるだろうよ。放送法的には当然な。
しかし、本当に争うべきなのは契約内容について。
これは別にNHKの言いなりになる義務はない。
契約内容を「受信料は無料とする」とか「NHKは送信料として、受信者に月に10、000円を支払う」としても良いわけだから。
もちろん、NHKが合意することは無いだろう。
しかし、そうなったら「対等な当事者が契約を試みたが契約内容が合意に至らなかった」という事実状態となり、受信料を支払う義務は無いままである。
メーカーさんにお願いがあります。TVもナビも携帯もスマホからもNHKは見られない(受信できない)ようにしてほしい。
必ず売れると思うし、自分もそれを買いたい。 でなければ、NHKは民間にして欲しい。(企業努力のない会社なので)
どうしても一世帯に1台分の支払いをさせたいのであれば、ワンセグ携帯とか重箱の角をつつくような手段を選ばずに、NHK受信税とかなんとか法律を変えたらどうですか?もちろん、NHKはほとんど見ないので徴収反対派ですし、税金になれば番組内容とか様々な議論が生まれるでしょうけど。
払っている人と払っていない人の差についても、考えて頂きたいものです。NHKの存在そのものが、色んな矛盾を産んでいるように思います。