大阪メトロ改装計画に批判殺到!!「センスがない」「派手すぎ」

スポンサードリンク

大阪メトロの改装計画がひどいと批判の声が殺到しています。

ネット上では反対署名も行われ、24日23時の時点では約1万7000人になっています。(歴史ある大阪の地下鉄を未来に残してください!

これだけ批判されている改装計画がどんなデザインなのかは大阪メトロ公式の動画でも見ることができます。

大阪メトロによると、対象は御堂筋線の9駅と中央線の6駅。300億円を投じて、2024年度までに順次改装する計画だ。

新たなデザインでは、それぞれの駅を個性的に彩るとしている。例えば、大阪城に近い「谷町四丁目駅」は金の茶室に見立てて内装を金色にしたり、心斎橋駅は、ホームに大画面の電子広告を設置するイメージ案が出ている。

ただ、12月22日に朝日新聞が大阪メトロの改装計画を報じると、「悪趣味」「派手」など不評の声が相次いだ。

昭和レトロな空間、親しまれる御堂筋線
大阪メトロの駅は、昭和期のレトロな香りを残している。

地下鉄御堂筋線は1933年、日本初の公営地下鉄として梅田~心斎橋間が開通した。当時の様子について、「地下鉄50年のあゆみ」(大阪市交通事業振興公社)はこう記している。

「アーチ式ホームにはシャンデリアが輝き(中略)エスカレーターもあって、市民はその豪華さに感嘆した」

朝日新聞(2013年12月18日夕刊・大阪本社版)によると「心斎橋駅は恐らく60年以上前、梅田は四十数年前の改装時に、現在のシャンデリアが設置された」という。

長年親しまれたこうした景色がなくなる寂しさを募らせる声もでている。

「写真を見て、目を疑った」
署名サイトchange.orgでは「歴史ある大阪の地下鉄を未来に残してください!」という活動も始まった。12月24日午前10時現在、賛同者は13000人を超えた。

署名の呼びかけ文では、新たなデザイン案への不安が率直に記されていた。

「写真を見て、目を疑いました」

「私たちが慣れ親しんだ、あのレトロな、かわいらしい、落ち着きのある大阪の地下鉄の駅とは懸け離れた、安っぽい、派手な、悪趣味な、そして駅のある場所とはむしろつながりの薄いデザインの案が載っていたのです」

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00010002-bfj-soci

以下、ネットの反応

名無しさん
東京から大阪に行くたびに大阪の駅の立派さには驚かされる。非常に重厚で趣があるので広すぎる気もするが歩くのがとても楽しい。なのでその雰囲気は残してほしい。デザインの悪趣味さについてはコメントしないがなんでも現代的にすれば受けると思っている年寄りたちは後に残していく人達の話しを聞いてほしい。
名無しさん
維持する方にお金を使って欲しい
今は鉄道・歴史好きくらいしか関心が無いのかも知れないが
何年か後には、残しておいて良かったとなると思うけどな
名無しさん
心斎橋駅のイメージ画像を見ると、あまりにも違和感があり、おかしいのではないかと思う。確かにメンテナンスのことを考えると合理性があることはわからなくはないが、あまりにも酷すぎる。今の形を生かすという考えはなかったものなのだろうか。
民営化して8ヶ月経ったが、方向性は間違っているとは言えないものの何かズレていると感じることが多々あるように感じる。
その一つに先月から放映され始めているCMがある。「大阪の真ん中を走っている」というキャッチコピーで出しているCMのイメージキャラクターに本田翼を起用しているが、来阪してもあまり利用しない人をイメージキャラに起用しても、もっと身近な地下鉄になろうとしているということを訴求しているとは思えない。
名無しさん
御堂筋線の駅は本当に古きよき雰囲気があるんだから、こんな薄っぺらい改装なんかする必要はないと思う。
それよりはきちんと手入れして、薄暗さを何とかする方が見違えると思うんだけどな。
大阪には明治の頃に立てられた立派な建物がまだ多く残っています。
老朽化が進んで古ぼったく見えても、今時の建築物とは一味も二味も違う底力を持っているので、綺麗に手入れして、是非末永く存続させて欲しい。
名無しさん
以前から大阪市はそのあたりのセンスがなかったが、民営化しても
センスがないとはある意味地域性か?と大阪に住みながら思う。
毎日通勤する側としたらあんな色合いの駅を毎日使うとゲンナリしそう
どうせなら大阪メトロにかけて大阪レトロみたいな統一感が欲しいな。
名無しさん
大阪メトロの改装担当は、ロンドン(TFL)の地下鉄を視察したほうがいいと思います。
1世紀以上の歴史がありますが、古さがそのまま残されています。
旅行者としては、味わい深いものだったと思いますが、これがもし改装されていたら、味わいもなかったし、感じるものもなかったと思います。
モスクワの地下鉄もいいとは思いますけどね。
名無しさん
若いときは気づかなかったけど、大阪の街に残ってるレトロな建造物は本当にすごいと思う
淀屋橋から北浜に向けて川沿いを歩くと本当に楽しい
地下鉄も良いところはぜひ残してほしいな
名無しさん
老朽化による改修なら話しは別だけど、もう新しいものが良いという文化やめませんか?その回収費用を子供達や障害者等、低所得なんでもいいで、何かの文化福祉の為に使うようにして頂きたいです。また、これから少子化で乗客も減るのですから必要のない支出を抑えて欲しいのと、もう少しあるものを大切にするという文化がある海外を真似て欲しいです。改修費用は最終的には運賃に回りますし、なんと言っても現在のままが素敵だと思ってます。
名無しさん
先ずはただ批判するだけじゃなくて様々な案やアイデアを大阪メトロさん宛に出してみてそれを元に選考して決めれば良いと思います。
あれは漠然とした一つのイメージ案でしかないからね。
新しい部分とレトロな部分が融合したら世代に関係無く駅に来るのが楽しくなるかもしれませんね。
ロシアのモスクワの地下鉄の駅の内装とかも参考にしても良いかも。
大阪市さんが窓口になって大阪メトロの駅に対しての様々な希望や意見を期間を決めて市民に対して受け付けても良いのでは?とも思います。
東京の高輪ゲートウェイのような曖昧な選択は無しでお願いしますね。
関西の建築デザイナーさんの方々にも是非とも知恵を絞って提案してほしいですね。
名無しさん
その土地事にある(しかない)味わいを活かした、もった、感じる建物、空間作りにてその地域に住む人、来る人に愛され親しまれる魅力ある街の一画になるようにすることが大切なことなのでは無いだろうかと思うと共に今回のように明らかに行き過ぎ、やり過ぎた過剰にぶっ飛んだものはさすがにですが…
奇抜で価値観的に受け入れられないからと何でもかんでも拒絶しては騒ぎ立てる最近の風潮は様々な可能性ある自由な表現を潰すことにつながっていないだろうか?という懸念を感じると共にそういったことをしていたり焚きつけている人を見るていると、その中には日頃から人権派をかたっていたり自由を(が)…といっている人が紛れ込んでいることがあるもので時折違和感を感じてならない…
しかし今回の場合はどうなのと思うものでいくつかの案の中から必ず一人一回しか投票出来ない形である程度の方向を示してもらうくらいのことを良かったのでは?と思う。
名無しさん
完成予想パースを見て驚いたし、これがプレゼンを通ってる事にも驚く。(最初のプレゼンの複数案の中のボツ案かと思うレベル)
現在の駅はは経年劣化さえも味になるが、新デザインは経年劣化に耐えたれないデザインだと思った。
新デザインは少しでも汚れたら補修しなければならないデザインで、完成した瞬間がピーク。
現在の駅はその時その時がピーク。使い続けるほどに奥行が出てくる。
もう少し深く考えて欲しい。
名無しさん
新案は『最新鋭・先進』と『流行り』という物を勘違いしている気がする。
今の心斎橋は海外の方や若者が多く。心斎橋から一駅二駅位歩いて観光して回れば日本橋なので、心斎橋を利用するアニメ好きな方も多い。
そこからポップなカラーリングや”可愛いげ”なデザイン…が提案されたのかな…?。と推測するが、数年前まで日本橋は電器屋街で有り、アニメの店は極数店だった。アニメが日本文化の象徴…的に言われる今のアニメブームは一過性では無いのかも…知れないが、個人所有のビルの内装を変えるかの様な気軽かつ、安易・安直な改装は民間運営になったとしても、公共機関としては相応しく無いと思う。
これが、『最新の技術に造り変えます』というなら全く話が違う。
当時のハイエンドが現在のローエンド…時を重ねれば風情に変わる。
それとこれとは全く別な話し。
先ず…提案にセンスが無い事が問題なのも確か…。
名無しさん
心斎橋駅のイメージ図を見た瞬間酷いもんだと思ったが、まぁ初期デザインで実際はこのままではないだろうと考えたがまさかこの外部からの酷評がなければこのまま基本デザインになってたんだろうか?
よくよく考えると初期デザインとは言えこれをプレスリリースするのにGO判断するくらいだからその可能性があったと思うと・・・
このデザインは心斎橋駅というより心斎橋周辺のイメージを反映させたものだと思うがその辺りデザイナーの感性でこのポップな感じもあながち間違いでもないが、自分も含め酷評している者は現在の心斎橋駅や淀屋橋駅の重厚なレトロモダンの趣のある駅の希少価値も含めてその対比としての酷評でこれがその他どこかののっぺらぼうな駅をこうするとなれば好みの問題内でここまで反対・酷評にはならなかったかと。
デザイナーはその辺縁を含めてデザインしないと、GO出した幹部は普段利用もしてないのかな。
名無しさん
万博もあるから、今まで地味過ぎた駅を
改装する事自体は悪くないけどね。
民営化して変わったというイメージを
出したくて少し勇み足過ぎな気もする。
毎日利用してると、当たり前の風景で
意識しなくなってますが、
淀屋橋、心斎橋、梅田のアーチは
地下鉄とは思えない重厚な空間。
日本中の地下鉄探しても他には無いはず。
そのイメージを大事にして改装が
実現したらいいと思います。
名無しさん
日本人は何でも新しければ良いという考えは辞めた方が良い。
勿論、機能的とか安全性とかに問題があるなら、それは改修とか改装とかは必要だと思うが、そうじゃなくて改善や改装しするのはどうかと想う。
やはり、昭和レトロみたいにレガシィーを感じる物を壊す意味が有るかと思う。
そんなお金があるなら、駅を改修や改装する前に、メトロの運行面や安全面にお金を使うべきだと思う。
反対署名が多数あって当然だと思う。
昭和のレガシィーはなるべく守る方が良い。
名無しさん
あの蛍光灯で作ったシャンデリア、本当に今でも斬新で美しい、、いかに当時の大阪が先進的で豊かな感性の溢れた都市であったかの象徴だし、地下鉄と言う本来限れた空間を、あえて大きく高く作ったのも、駅を人々の行き交う公共空間として重んじた当時の人の心意気に敬服する、、それを、低俗で悪趣味、幼稚なデザインに変えようと言うのは、今の大阪には、まともな人材がいない、そして安っぽい俗悪な風潮が蔓延した精神の貧困都市だと言う事。
名無しさん
大阪では数年前に阪急梅田駅旧コンコースとその付近を改装したばかり。
阪急百貨店建て替えのためには、あの場所を破壊することが必要だったみたいですが、歴史的価値を考えると東京駅のように何とかできないものだったかと思っています。
個人的に以前は阪急ブランドを感じる壮大な雰囲気でしたが、今ではその辺にある普通の通りになってしまったような気がします。駅は時代が変われど人が行き交う大切な場所であり大切な文化。その時の流行やコストや権力に流されてはならないと思うのですが。
名無しさん
古くなってはいると思うので改修は必要と思いますが、正直なところ「もうちょっとやりようあるでしょ?」っていうのが本音かな。絵で見る限り、安っぽい。(予算との絡みもありそうですが、、)
ついでに言うと利用する側からすればホームのサイネージ(電子公告)は設置する場所をもっと考慮しないと邪魔です。安全にも関わる部分なので導線を壊さないように配慮してください。設置場所を間違えると不要な混雑の原因になります。
名無しさん
経年劣化のことを考えると、いつかはリニューアルせざるを得ないのは確か
だが、もう少しやり方があるのではとは思うわな
大丸のように、強化改装しつつも雰囲気は残すようなこともできるはず
さすがにこのプランは叩き台だと思うが、
いくら何でもやり過ぎ感は否定できないし、もう少し何とかならんかという指摘はしたくなるよね
ただ件の署名サイトにも問題ありで、
メンバーがこれまで反維新の立場で活動してきた人が中心になってしまっており、
署名に賛同イコール反維新の立場とみなされなけないのがマズい
もう少し、本当の利用者の声、という立場で署名を立ち上げ直さないと不幸すぎるぞ
名無しさん
改装しようというのは良いのですが、長く愛着を持って利用されてきた駅の改装プランにしては薄っぺらいというか、数年もしたら目も当てられないことになりそうな陳腐なデザインだと思うのですが。。流行りとかでは到底追いつけない既存の駅構内の雰囲気があるので、まず施設設備の改善(お手洗いとかきれいになってますよね)、そのあとは出来れば、今あるものをさらに現代のセンスなり建材の素材なりでより良くする、というのに専門家の知見を活かして欲しいです。
名無しさん
何でもそうだけど、重要なデザインを決める時は、一人のデザイナーまたは社内の数名だけが決めるスタイルは止めた方が良いと思う。
名無しさん
御堂筋線の駅は壁のタイル含め、一つとして同じ意匠がなく、駅名を見なくても分かる人には分かる素敵なものである。温故知新的に昔を生かした改装もあるのではないだろうか?あまりにも品が無いと思う。
名無しさん
高度経済成長期にできた安っぽい駅はいいけど、
戦前の御堂筋線であれはないな。。
東京の銀座線も改装で古くからのタイルがはがされて、あれもありえない。日本のエグゼクティブの建築文化に対する無理解はあきれるほどだ。原宿駅も壊そうとしている。
名無しさん
心斎橋駅直結の心斎橋大丸は、ウィリアムヴォーリズが建築し、大丸は時間をかけて、老朽化した本館を建て直す際、ヴォーリズ建築を再現するそうだ。
それくらい、古き良きものを大事にする視点がないものか。
大阪メトロの改装は、男性社員のみが関わっているのだろうか。
東京駅の記念スイカ?は、争奪戦になったが、女性社員の描いたあの絵のデザインを思い出してみて欲しい。
100年先も大事にされるデザインにして欲しいものだ。
名無しさん
東京人ではあるが大阪に行くと楽しくなる。それは街並みであったり文化の違いであったりだがいずれも東京では真似できない何かがある。趣味の悪さも飲み込む度量のようなものを感じる。なのでこれもありなのかとも思う半面、住人である大阪の人達が反対するのだから大阪らしくないのか?!とも思う。
名無しさん
ノスタルジーに浸るのもいいけど、時代に合わせた使い勝手というのも少しは意識して欲しい。阪急百貨店周辺は使い勝手が飛躍的に向上した。しかし、心斎橋駅のそれは自分も悪趣味に見える。もっと落ち着いた感じが街の雰囲気とも合うと思いますが、明るい感じはありますね。年配の方々は目が悪くなっていますから明るい方がいいのですかね?
名無しさん
文化は一度破壊してしまうと、再び完全に戻すことは不可能に近い。
というか、今回の企画立案者は、海外への渡航経験が無いのだろうか。
歴史ある建造物を維持管理、または修復においても外観はそのままに、構造部を近代的なマテリアルに置換している例などは沢山あるというのに。
名無しさん
耐震性や現状で利用者に問題があるというのなら、理解もできるけど、そのようなことがないのなら、何故お金をつかう?
ほかのところに使うことがないのなら、置いとけばいいと思う。
それとか、公募でお店をつくってあげて家賃収入を得るなどしてくれたら、お店をやりたいという人が山ほど居ると思うけど
名無しさん
見かけに斬新さを求める必要はないかと。
今でこそ民営化してはいるけれども、交通機関はあくまでも公共施設であることに変わりないし、障がい者や高齢者のみならず誰しもが使いやすいバリアフリー環境と、人身事故、居眠り運転等のコンプライアンス教育の環境の整備を推し進めていただきたいです。
名無しさん
女子的キレイカワイイを上っ面でぶち込んだようなチープなデザイン。
イメージボードに女性が多いのも偶然じゃないでしょ。
地下鉄の駅はどうしても時間が経てば黒ずんできてしまうし、このデザインが小汚いものになったらと思うと目も当てられない。
改めるのはいいがこのデザインはない。特定の人向けに作りすぎだと思う。
名無しさん
絵を見て感じた。
確かにセンスがない。
多分、デザインはいろいろあったんだろうけど、
選んだ人のセンスがないんだろうと思う。
こういう大事なところのデザインを選定する人間には
もっとユニバーサルなセンスが必要だと思う。
シンプルでクリーンなのが一番だよ、いろんな面で。
名無しさん
パリのエッフェル塔ができた時、70年万博の太陽の塔が出来た時、
一応に嫌悪感を語る人々が居ました。愛すべき存在に成るには、
なぜ、そのデザインを考えたのかを良く聴く必要があります。
私は、太陽の塔が大好きです。過去、現在、未来を表す顔と
現在の顔の横に血と汗の象徴がデザインされ、輝く未来が天上に
ある事を知って好きになりました。
デザイナーの方にお聞きしたほうが良いでしょう。
私は、天井がヒョウ柄でも大阪らしくて良い位です。
名無しさん
職場が変わり今はたまにしか目にしないシャンデリア。それでも普通の無機質な灯りと違って綺麗なと感じる時がある。以前揉めたヴォーリス建築の小学校。結局残す事になって綺麗に改装され今は観光地ですらある。大丸心斎橋店もヴォーリスを残す改装なので通常より長い年月がかかってる。残そうと思えば残せるなら古き良き物は大切にして欲しい。何でもかんでも新しければいい訳じゃない。今では作らないようなステキな建築沢山ある。
名無しさん
大阪の地下鉄の駅は昔の大阪の繁栄の時に将来を見越して作られていてそれを現在喰い通してるところもあるのに、あの豪華さや良さは今でも十分に通じるのになぜ変えねばならないのかな。
名無しさん
そうは言っても、大阪の地下鉄は今大規模地震がきたら耐えられない構造だと聞きました。多くの人が犠牲になる前に、最新技術を取り入れて安全な地下鉄にしたほうが良いと思います。ただデザインはもう少し洗練されたものだと良いですね。。
名無しさん
デザインって難しいですよね。幅広い世代に受け入れられないと批判がでる。あくまでも個人的な意見だが、時代も変わり、うちの近所も建売ばかりになってしまった。子どもの時代は近所の広大な敷地に立派な洋館があったり、問題になっている元旅館など、趣と味があって良かった。金と都合で一気に景色が変わってしまい、子どもの頃に遊んだ記憶が、全て失われた。通勤で通っていた皇后様の生家も公園になるなど本当、都合と金。
某スーパーで取り扱っている東京五輪のマスコットなどのグッズ達には全く魅力を感じないが。
名無しさん
確かに現在の大阪メトロは古いので、駅構内も薄暗いんですが、構内全てをリフォームしてしまうのではなく、シャンデリアとかは再利用して欲しい。
日本に来る外国人観光客の目には、日本の街中はゆるキャラやアニメのキャラクターばかりで、幼稚な印象を受けるみたいです。また日本は破壊の文化と揶揄されますが、古き良きものも大切にして欲しいです。
たとえば、もう取り壊されましたが私は阪急の古い構内を見たかったです。
名無しさん
柄はどうかと思うけれど、
天井のタイルをとって
防塵や漏水塗装などに
改修したほうがよいですよね。個人的には間接照明で
乗降場の照度がとれるのかが
難しいところだと思いますし
軌道上の間接照明がLED化
するにしても、
営業時間中に修理や交換が
できないのがツラいとおもう。
パースなのでどうなるかは
分かりませんが、
天井からなにか設備を吊らないのは
それはそれで格好良いとおもいます。
名無しさん
御堂筋線はドーム型の天井と側壁を補修して、
照明をLEDや有機ELを使ったシャンデリアを、新たに新製すれば25から30年は大丈夫だと思います。
せっかくここまで良い物が残ったのですから、
それを活かした改修をしてほしいです。
名無しさん
民営化を契機に「何かを変えたい」という意図は解るが、完全に方向を誤っている。高齢化が進む中、エレベーターやエスカレーターの増設、転落防止柵の設置など、手を付けるべき事は他にたくさんある筈。あの見るに耐えない「改装」デザインを平気で公表するメトロ社のセンスは言うに及ばず、公共インフラとしての誇りと自覚の無さが残念でならない。
名無しさん
これだけ時が経っても勿体ないと思える飽きの来ない普遍的な美しさ。
新しいデザインが同じ期間を経たのち、同じように感じてもらえるだろうか。
時を経て重みが増すものを大切にしたい。
単に汚く朽ちていき飽きられるものをその時々の流行りで変えていく・・・そんな薄っぺらい大阪であってほしくない。
名無しさん
多分誰もが旧阪急梅田駅のアーチ破壊の件も考えられてるのかと思うケド
御堂筋駅もそれに匹敵する歴史的価値のある建築物と思う。キレイに直すのは良いケド、破壊してセンスの無いモンにするのは許せないと思う。
名無しさん
若い市長さんには現在の駅のデザインに愛着もないし、何が良いかの判断基準も違うのでしょう。現状の雰囲気を維持するようなデザインを提案してほしいですね
名無し
若者向けに明るく派手にする考えはまあいいとして、今までの感じとあまりにもかけ離れるぐらいの派手さはちょっと抵抗するかも。
しかし、だからといって、何も無い殺風景の湿った地下鉄というのも当然イメージが悪い。
やり過ぎないような内装にして、かつ、今どきの最新鋭のものを取り入れるなどより良いものにするために前向きに考えてほしい。
名無しさん
全部を変える必要はないかもしれません。現代と過去のデザインを上手く融合させれたら1番ベストやと思います。
ただ、新たな事にチャレンジする風潮を消そうとするのはどうかと思う。
まだ、税金が投入されているとはいえ民間になったばっかりです。JR東日本みたいにアンケートをとったわけでもありません。
新しい事にチャレンジさせてみてもいいのでは?
名無しさん
現代的なのはこれから作る路線でやって、現存の施設には昔からの雰囲気を残してほしい。今イケてるデザインも10年したら陳腐化したりレトロと言われたりするわけで。
そういうものが積み重なるのが街の面白さだと思う。ここでリセットしてはつまらない。
名無しさん
確かに写真で見る限り改装案は、恥ずかしくなるぐらい非常に安っぽい。
歴史的価値のある現在の立派な大阪メトロを、たとえ資金がかかっても何年かかっても、誇りを持ってきれいに安全に維持していってほしい。
名無しさん
写真だけ見ると、テキスタイルと名のついている通り現代的でポップでかわいらしいデザインに特化したイメージだと思うけど、中に映っているのが若い女性ばかり多く、そこにだけターゲッティングしてしまったんでしょうかね。
実際には老客男女が利用するから地元の多くの人の気持ちが落ち着けるものがいいだろうし、急にがらりと変わってしまうと不安がる心理も人にはある。
新しすぎるものは新開発されるビルのデザインにでも使ってあげたらよいのではないでしょうか。
名無しさん
交通局時代にも民間から招いた人がいろいろやらかして批判浴びたというのに懲りてないのか?
トイレが綺麗になったのは良かったけど、中に飾られている絵画まで必要なのかって思った。
御堂筋線の駅は、レトロ調だけどあれはあれで味があるのだから、それを活かしてきれいにするとか考えつかなかったのだろうか?
名無しさん
民営化したとはいえ、シンプルにしてください。デザイン等に使用するお金があるなら、災害に強く、身体の不自由な人や子供連れに優しい駅にしてください。
ここ最近の大阪の傾向としては、海外の観光客のため(インバウンドの為)などと、普段日常的に生活している市民や府民を無視したことが多すぎる。万博やカジノも含め。
名無しさん
良いものをつぶして、おかしなものを入れる。
民営化したのだから、大阪市や大阪府に影響されることなく、いいものを残してほしい。
そうでなければ大阪市や大阪府のやっていることと同じ。
大衆受けだけを考える、市や府に同調する必要はない。
名無しさん
大阪メトロを毎日利用している者です。
これ以上、改装することも一つかもしれませんが今の大阪メトロも
十分キレイだと思います。
だから維持していただくだけで、十分な気がします。
それより安全面について考えていく必要があるように思います。
名無しさん
『愛着を持って、慣れ親しんでいる大阪の姿を残しつつ、おしゃれに、きれいに、人が集まって、お金も儲かる施設にすることは十分可能だと思うのです…』
気持ちはありがたいけど、具体的にどうやって?
名無しさん
結局は好みの問題だな。
無機質なステン張りが駅には多いから、駅によって各々違っているのはいいと思うけどね。
大学教授が作家と吊るんで反対の署名活動してる方が、やり方としてあまり好きじゃない。
この手の話は反対の意見ばかり取り上げるから、それが主流と思いがちだが、実際にできてみたら、利便性が良くなっていいこともありますからね。
名無しさん
汚いと思うけどデザインは大事ですね。
イメージかも知れないけど変。
ちゃんとセンスのある人や民間公募が良いです。
デザイナーは悪趣味ですから、利用者のアンケートが良いかと思います。
名無しさん
「デザインを改善して欲しい」の声には賛同出来る。
しかし、古いまま残して欲しいと言っている方は維持する為のコストまで考えてるのか疑問に思う。現代化した方がラニングコストははるかに安くなるはず。企業なんだから仕方ない事。維持して欲しいと言ってる人は維持する為にクラウドファンディングや寄付金集めがもしあれば本当に出資するのかな?
名無しさん
それを設計するプロジェクトの人間の世代も、反映してしまうのでは?
例えば、団塊ジュニアは、とにかく人口が多い。
自分たちが、主流と思いやすいし、お互い比較する事が多い。
ここを、上司や元々人間が多いので、仕事のあらゆる場面でこの年代がかなりいる。(仕事を辞めていない女性も多い)
あの、テキスタイルは60年代が好きな、一部の人間によるもの。
一般的ではないことに、気がつかないのでは?
名無しさん
民間にするのはいいけど、大阪城も外部に委託して、毎日とかよく来ている人たちの評判はよくありません。お金もうけに走りすぎ…に感じます。観光客目線に偏りすぎるのはよくないですね。地下鉄もしかりと思います。
名無しさん
古いとメンテナンス費用もかさむので改装には賛成派です。
でもあのデザインはいまいちですね。
シャンデリアは確かに綺麗ですが、地震の時はあれが凶器となるだけに難しいですね。
名無しさん
これから高齢化時代に入っていくのですから、
若者向け派手派手しいものよりはシックで落ち着いたデザインのほうが
長く親しまれるとは思いますね。
奇をてらったデザインが良いのは最初だけですから。
名無しさん
改装案のデザインは、計画側の偏ったイメージがデザイン化されているように思う。
もう少し市民の声を拾ってほしい。
このままのデザインでは、20…30年後、
「一昔前の変なデザイン…」と思われるだけだと思う。
名無しさん
海外に行くと、中がピンク色の壁紙の病院やパステルカラーのアパートなどよく見かけるけど、日本人には心斎橋の特性を生かした染め物の壁色は派手に取られ、受け入れられないのだろう。日本に帰国するたびに、建物や部屋の装飾が白黒や茶系が多いと感じ、これも「地味な」日本人好みの色なのだと思う。
名無しさん
新駅のデザインならともかく、戦前からある駅の改装としては変だな。
天井が広く開放感があることから、綺麗で豪華なシャンデリアは残してほしい。
名無しさん
改装案は確かにセンス無い感じで再考の余地ありだけど、過去もその時代その時代それぞれ「モダン、最先端」を目指したんだと思います。
当時もなんじゃこれは!的な評価もあったでしょう。それが何十年かけ慣れ親しまれてきた訳で。
懐かしんだり惜しんだりしているのは、ちょっと昔と今を知っている世代のエゴ。50年100年先の世代の為に「今の最先端」の安全、効率、デザインで仕上げるべきだと思う。
名無しさん
写真で見る限りでは掃除してタイル?磨いたら綺麗になりそうですけどね。
ひび割れとかチェックして中まで綺麗にした方がいいならやった方がいいんでしょうがやるならデザインは復元するかシンプルな方がいいんでは?
名無しさん
こんな即反対署名がガッツリ集まる様な企画を出す奴もそれを通した役員も更迭した方がいいと思うよ。
最近思うんだが社会の決定権を持つ連中に無能が増えすぎ。
叩き上げでなく苦労知らずでいきなり上に立つようなのが増えた結果だと思う。
名無しさん
東京から大阪に出張行くたびに大阪駅、梅田周辺の豪華さに驚く。大阪のファンになった。
万博、lRと成功させて東京一極集中を打破してほしい。
大大阪の復活希望!
名無しさん
自分は大改造に賛成です!地下をアーティストの集う場など、前向きに活用していく案も素晴らしいわ☆
ただ、心斎橋の駅とか、、言いたい事は分かるけどちょっと派手すぎやし、刷新感が強すぎてそこに反発の声があったんとちゃうかな、、。
天井を今の雰囲気を残すとか、、今の面影も残して欲しい。特に心斎橋の案は◯リメッコ感ですぎやし、、何とかしてほしい。。
名無しさん
地下鉄は、だたでさえ、似た感じで迷うから、
駅ごとに、個性があるのはいいと思うけど。
無駄に華美にしても、年月が経つと古臭くなると思う。
名無しさん
駅はホームに行くまでが近くて乗り換えるのもすぐできて清潔だったらいい。費用もかなりかかりそうでそれで運賃が上がったりしたらなんなのかと思う。
名無しさん
誰が設計したんですかね?
最近の一級建築士といわれる方々(一部の方だと思います)は、コストを度外視し、自分の趣味を建てたがる気がします。
使い勝手やメンテナンス等を考えず自分の作品を具現化することだけを最優先しているようにしか見えません。
名無しさん
シャンデリアを活かした改装のほうがいいね、新しい案も小さい画像で見る分にはいいけど、大きい画像にして現在の薄汚れた感じにするともっとひどく見える
名無しさん
「愛着を持って、慣れ親しんでいる大阪の姿を残しつつ、おしゃれに、きれいに、人が集まって、お金も儲かる施設にする~」
具体的には?
大阪メトロの人達だって一生懸命考えたんだろうに、漠然としたこといわれて反対されてもかわいそうだよ。市民を巻き込んでアイデア公募して投票でもすればいいのかい?
名無しさん
大阪メトロの開発は賛成ですが、新駅は未来志向のキラキラでも良いですが、今のレトロで可愛いく趣きのある駅は絶対残してほしい。
大正の建設当時に将来を見越して作られた長いホームに開放感のある高いアーチ型の天井とシャンデリア、駅ごとに違う淡い色の壁のタイルにホッとします。
東京で地下鉄に乗った時も「他はこんなにホームが狭くて味気ないんだ?」とびっくりしたものです。
当時の豊かな大阪を感じられる財産です。無くしたら二度と取り戻せません。
名無しさん
色つかいすぎて派手派手しく気分よくないです。
デザイン募集すれば、もっとよいアイデアがでてきそうです。
大阪市内中心より南部の風紀をよくする活動してほしいです。北摂地域との言葉遣いの品の差がありすぎるし、マナーが悪すぎます。これで他府県、外国の方を受け入れられるでしょうか?
名無しさん
關一市長が後世を見据えて、
8両編成対応、シャンデリア、
そしてドーム状のホーム…と言った
駅設備の他にも、御堂筋の西半分を
「将来快速線が必要になったら」と
線増線用の空間を空けてある…と言う
くらいの、将来を見据えた計画を
考えて欲しい。
駅をポップにすれば良い…なんて
レベルは大反対だ。
名無しさん
関西育ちの私が、40数年前に初めて東京に行った時、一番印象に残ったことは地下鉄駅の天井の低さ、貧弱さでした。「これが日本の首都東京?…大阪の方が全然凄いじゃないか!」それくらい大阪の地下鉄を見慣れた私にはショッキングな光景でした。なぜ、大阪の地下鉄駅がそんなに立派に造られたのか、数年前のNHK朝ドラのストーリーに取り上げられていて、初めて知ったその裏話に、創建当時の大阪人の心意気に感激した覚えがあります。そんな大阪の稀代の宝物をいとも簡単に葬り去ろうとは…絶句です。今からでも一度東京の地下鉄駅を見て来なさいと言いたいです。
名無しさん
古いものを残せ!と声高に叫ぶつもりはない。
しかし、どうせやるなら後世に誇れる格調高いものにして貰いたい。
センスが無いのが地域性か?との書き込みもあるが、多分声の大きい人々がセンスがないのだろうと思う。
ただに「派手」というのは上方好みではない。
名無しさん
大阪地下鉄(メトロ)の斜め上行ってる感覚は今に始まった事ではない。
コスモスクエア駅に水槽作って水族館風に魚を泳がして維持費が高くなり使わなくなったり、住之江の四ツ橋線とニュートラム乗り継ぎ通路が変に未来感だそうとして違和感あったり。
元々センスが良くないので今回も驚きはない。
心斎橋駅は雰囲気良いので残して欲しいけどね。
名無しさん
東京メトロの駅は、穴掘ってセメント塗って駅名や広告が張り付けてある感じ。天井が低く薄暗い駅が多いし、とにかく大勢の人間を列車に詰め込んで運ぶ道具。
大阪地下鉄の駅は、重厚な造りで天井も高く、明るい。
斬新にすれば乗客が増えるものではないですが、駅を美しくするのは賛成で、奇抜・斬新でもそれが後年未来大阪のイメージアップになるなら、我々年寄りが「昔がよかった」ばかり言わないほうがよろしい。
名無しさん
ちょっと心斎橋の改装案は悪趣味
でも、今のままを維持するのは、もっと趣味が悪い
あれほどの古い施設は維持するのは、高コスト過ぎるし
いつかは改装しないといけない
まだ時間があるから、もう一回練るべき
名無しさん
地下空間の利用は日本の未来志向を目標にした装飾、壁画、伝統文化など、国家発展に役立てれるものが良い。
五感の心を癒すに近いほうが望ましい。
変な雰囲気の地下鉄は嫌悪して、利用しない。
全国から、提案応募も良いと思う。
名無しさん
センスがあまりにも幼稚すぎて あきれて物言えません。
心斎橋って御堂筋線でもっともお洒落で高級感にあふれた
東京で言うなら銀座のようなところ。
金を使うべきところはちゃんと使って
納得する本当に良いもの作ってもらいたい。
まずは 和服や洋式の正装が似合うデザインにしてほしい。
このデザインは トンボの目になりそうで くらくらします。
名無しさん
まじか? (^_^;)
天井のデザインが最悪ですね。どこかの幼稚園か児童館かと思った。いや、こんな天井のデザインは、日本中何処をさがしてもなさそう。
グラデーション掛かったパステルブルー(イタリア人が好きなあの深く透明感のある青)や、お寺のワットパクナムパーシーチャルンの天井のほうが、これよりは全然いい。(釈迦の絵の部分は除いて、木のみにすれば、幻想的でいいと思うのだけれどな)
色々とアイディアはあると思いますが、たぶんどれも提示されているこのアイディアよりはいいと思う。これ、止めて欲しい。選んだほうも、デザインした方も、いったいどんなセンスしてんだよ。デザインが軽すぎる上に、ただただケバケバしい。
名無しさん
昨日、銀座線上野駅を利用したのですが、優しい照明、どこか昭和を感じさせるデザイン、でもどこか新しい電車のホームに感動しました
大阪メトロも利用者の意見に耳を傾け、知恵を出しあいながら、より良い駅へ生まれ変われるといいですね
名無しさん
余計なことをしなくていい。
その代わりに、ずっと左側を歩いていたら、エスカレーターや券売機が何故か右側にあって対向する連中とクロスするような変な作りを直して欲しい。
それと歩きスマホがしにくいように、全体的に暗めにしてくれ
名無しさん
御堂筋線に関しては初めから金をかけて作ったんだろうな。と思うぐらい空間を広くとった立派な駅。もっとシンプルな美しさを求めて長く使えるデザインの方が良いと思うんだよな。あのシャンデリア調の照明が好きなのに。
名無しさん
「またジジババが懐かしさを盾に反対運動してるんだろ…」と思って見たら、これは反対運動しても仕方がないってなった。
名無しさん
大阪は東京の真似、追従しては衰退すると思う。独自の路線で混沌とした独特な雰囲気を残してほしい。
名無しさん
何でも古いから新しい未来型に変えるべきではない。
頭の固い政治家という老害は滅びた方が未来のためだわ。
古い物の良さをもっと未来に残すべきなのではないかとこういう記事を見て切に思う
名無しさん
いや批判も署名も自由にやってくれたらいいけどさ、
もう民営企業なんだから、最終決定権は企業側にあるので、
例え署名を突き付けても従来通りの計画になったとして文句は言えないのでは?
まぁいくら民営化したって言っても、しばらくは府営時代の財務だろうけどさ。
駅っていう公共性が高い施設だから拒否反応が強いかもしれないけど、
いちいちバスの色が派手だ、タクシーのデザインが気に食わないって文句言うの?
名無しさん
大阪メトロの首脳陣は何を考えているのか?
公共交通機関は安全の維持が最も優先するべきことで
駅のデザインなどは利用者の声がない限り触る必要はない!
戦前・戦中をくぐり抜けてきた歴史的価値を台無しにするのは
絶対反対!!
名無しさん
今はどこもそうだけれど
本当に綺麗になりすぎと言うくらいに綺麗になったよ
でもそれは同時に昔ながらの雰囲気が無くなっていくってことだよね
大阪でも市営地下鉄が民営化されたらすぐにこれかよ
これだと反対署名が起こるのも分からなくもないわ
名無しさん
昔からの大阪市民ですが万博もIRも地下鉄改装も全部楽しみです!
大きな事業をするときに反対意見の方が大きく取り上げられるのは世の常なんで(最近じゃ青山の児童施設とか)気にせず頑張って欲しいですね。
名無しさん
梅田駅の駅舎はあのままの方が良い。落ち着きある空間ですし、歴史的な見地からもあのままの方が良いと思う。変える必要ない。
名無しさん
たまに出張で御堂筋線などに乗りますが、流石に古くて、限界かもしれない。しかし、どこかのデザイン事務所と癒着でもしたんでしょうか、公共施設にふさわしい色彩感覚ではないし、機能美が感じられない。
名無しさん
この画だとお手洗いみたいな雰囲気がある。
ダサい。明るいイメージにしたいのは、伝わったけどもっと大人の雰囲気を出した方がいい。
名無しさん
センスは人それぞれいろいろあっていいと思うけど
さすがにこれは違和感を感じざるを得ない。
なんとなく安っぽいティーン雑誌のページを見ているようだ。
可愛らしくしたかったのかな?
名無しさん
まったくそのとおりですね。今のシャンデリアのかがやく駅でどこがいけないのでしょうか。それに地下鉄の主役である電車をかくすホームドアはつけるなら透明タイプにしていただかないと鉄道観光客が落胆して来なくなってしまいますよ。
何も触らずに今のままのほうがいいと思いますね。
名無しさん
戦前は、大阪が豊かで日本一の工業と文化の都市だった。
戦後も、昭和時代は財界が元気だった。御堂筋線は、その文化の象徴。
現在、貧乏な大阪市は、それにふさわしい貧乏くさい改装を計画した。
「貧すれば鈍する」今の大阪の文化レベルの低さを象徴する行為。
改装はやめて、今の駅を文化遺産として、改良して使ってほしい。

 

スポンサードリンク

コメントを残す

このページの先頭へ