猫がなつかないのはなぜ?なつかれるために必要な事とは…?

スポンサードリンク

猫のことが好きなのになついてくれなかったら残念ですよね。

特に他の人にはなつくのに自分にだけなつかなかったりしたら悲しいですよね。

猫がなつかない人にはどんな特徴があるのでしょうか。

いぬのきもち・ねこのきもちの獣医師相談室担当の先生が解説してくれています。

猫が嫌がる人の特徴
猫は大きな音を嫌うので、大声で話しかけるのは嫌がられる原因に。嫌いなニオイをさせていたり、コミュニケーションがとれていない人にも警戒します。猫の気分を考えずに、過度で一方的なコミュニケーションをとろうとしても、嫌がられてしまいます。様子を見て関わることが大事です。嫌がることをすると猫はずっと覚えているので、気をつけましょう。

猫になつかれる人の特徴
上記であげたことの逆を心がければ、猫になつかれやすくなります。

・優しく落ち着いた小さめの声で話しかけてあげる
・猫の様子を見てかまってあげたり、遊んであげたりする
・猫の嫌がることは基本的にしないようにする
・お手入れなど、必要なときには徐々に慣れさせるなど無理強いはしない

猫になつかれるようにするポイント
基本的には猫はマイペースな生き物なので、様子を見ながら行動を起こすことがポイントに。猫から寄ってきたとき、嫌がらなさそうなときに、かまってあげたりしましょう。
「いろいろなお世話をしてくれる人」「嫌なことをしない人」「自分にとってよいことをしてくれる人」と猫が認識してくれれば、すぐになついてくれるでしょう。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190310-00006687-nekomag-life

猫になつかれるにはどうすればいいかネット上でも様々な意見が出ていますので、猫がなついてくれないという人はヒントが見つかるかもしれません(*^^*)

以下、ネットの反応

名無しさん
大きな音を立てるとか、いちいち咳をする奴とか、人間から見ても嫌われる!
名無しさん
猫の行動は親友や恋人に似ていると思う。
どれ程仲が良く信頼していても、又愛していたとしても常にwelcomeにはならない。
一方的な友情や愛情が成立しない事と同じですし、過度な接触もウザくなる。
で、うちでは猫がケージに入っている場合は一切かまいません。一種の聖域にしています。
猫もよく理解していて、構われたくないときや来客があるとケージに避難しています。
名無しさん
自分はけっこうなつかれてます
自分がされたら嫌な事を考えると、猫の気持ちも分かるような気がします
そういう事じゃないですかね
名無しさん
皆可愛いなぁ…
記されてる殆どの事柄は、人に嫌われる要素にも当てはまると思う。
名無しさん
野良猫の親子を引き取って4年になります。
未だになついてくれません。
私の顔を見ると威嚇するのでここ数年触ったことはありません。

そのため猫の姿を見るのは1週間に1度ほど。(室内飼いです)
休日の朝、餌をあげるのが少し遅れると1メートルほど近くに来て鳴いていきます。
餌やトイレは順調にしているのでよいのですが、万が一病気になった時などが不安です。(去勢させる時も病院に行くのにとても苦労しました)
猫は20年以上飼っていましたが、今までの猫たちと違うため悩んでいます。
威嚇されるのが本当に悲しくてつらいです。
なんのために一緒に暮らしているのか心が折れそうになります。
もし対処法があったら教えていただきたいです。
名無しさん
何もお世話はしないけど、時々おやつあげて、構ってあげてる息子が家族の中で一番懐かれてる。
名無しさん
バンコクで生活してたころ、いつもの通り道に猫がいて、
日本でやってたように舌をチッチッ・・と鳴らして呼んだら、
走り寄ってきた子がいましたよ。すぐに足元に擦り付けてきて、
撫でるとゴロンと横になり、もっと撫でてくれと言わんばかり。
一度触って大丈夫だと、次からはこっちから近づいても大丈夫。
会うのが楽しみになりました。
猫をなでると何故かこちらが幸せになる感じがします。
皆さんはいかがでしょうか?
名無しさん
初めて接するときとか猫を上から触ろうとするのはやめた方がいいと思います。あとは動作をゆっくりと優しくする等・・・絶対に追いかけてはダメ、あくまで猫が主導している形にした方がよろしいかと。その代わり、寄ってきたときは愛情を持って接してあげましょう。私は今は事情があって猫を飼えないのが大変寂しいです。(笑)
名無しさん
自分のためではなく、猫のため
って考える人は好かれるということ?
相手が人でも同じけどね
本人気がついてないかもしれないけど、嫌われてる可能性大ですよ、相手のことを考えない人
名無しさん
我が家のネコは構ってほしいときは寄ってきますし、嫌なときは隠れています。隠れているのを覗き込んで抱っこしたりするとめっちゃ嫌がります。
餌とトイレをしてくれる人にはすごくなつきます。機嫌が悪いときはチュールで釣ります。
名無しさん
仕事で週3日くらいで伺っていたお宅。
猫がいる様子はあるけど全く姿が見えず。
それが通っているうちに姿を見せてくれるようになり側まで来てくれるようになり。
指先の匂いを嗅ぐまでには懐いてくれたけど、1ヵ月ほどで訪問終了。
もう少し時間があれば、触れるまでに懐いてくれただろうにと残念でたまらなかった。
1ヵ月後集金に伺うことに。
忘れてしまっているだろうと思っていたら、姿を見せてくれ指先の匂いを嗅いで去っていった。
覚えていてくれたのかととても嬉しかった。
名無しさん
基本的に猫の行動を邪魔しないのが手っ取り早い。構ってほしいときには寄ってくるからそれで慣れてきて信頼関係ができたら、ある程度しつこい構い方しても嫌な顔はすれども拒絶されることはない。それができないで最初から構いすぎる人が嫌われるんだよね。
名無しさん
猫は、基本的に子供が苦手。動きが急で予想し難い。大声ではしゃぐ。加減を知らない。
名無しさん
一人住まいならともかく複数の人数が住んでるなら、猫はどの人に付けば自分の世話をしてくれるか見極める、まずうちの猫がしたのは家族の誰がどの部屋にいるか・寝るのか調べること(各部屋の調査)、本当に信頼を得ると猫の嫌がる掃除機でも嫁がかけると逃げるが自分がすると
寄ってきて機械にスリスリする、吸い込み口を持って行っても逃げない。
そこまで行くのには餌をやったり水用の容器を小まめに洗って新鮮な水を保つようにしたり、夕食のおかずのほんの一部だけど上げたりした、もちろん帰宅したら撫でたり抱き上げたり膝の上に置いたりする、最初は触ろうとすると威嚇する野良ネコでした、そうしてる間に冬になると
布団の中に入れてくれとせがむようになりました。
実際に飼い始めて同じように接っしていても猫にとって好き嫌いがあるようです、身長高い・声低い・男は避けるようですが、うちのは関係なかった。

名無しさん
すごく良くわかります。私の友人がアビシニアンを飼っていましたが、猫好きな友人と二人で遊びに行った際、猫好きの友人は「わぁ〜可愛い!」といきなり距離を詰めようとして、シャー!っと爪で引っ掻かれそうになり威嚇されていました。一方私は、あまり猫は得意ではなく特別構うことなく普通にしてたら、猫が自分から寄ってきてなんと膝の上に乗ってきました。飼い主の友人曰く、家族でも膝に乗るのはその友人だけだとの事で驚いていました。何でもアビシニアンはプライドの高い性格なので、可愛がられてゴロゴロ甘える事はしないそうで、特に自分に関心を示さない私の態度が特合っていたのではないかと。猫好きの人に必ず懐くわけではないんですね〜。
名無しさん
以前飼っていました。基本放置していますが寝る時に電気を消して布団に入ると少ししてから布団に入って来ます。朝起きると布団の上に乗って丸くなって寝ています。布団の中で苦しくなり出てくる見たいです。呼んでも来ない、袋をガザガザするとなんか食べてると勘違いして飛んできます。違うと分かるとまた消えますが音には良く反応していました。優しいネコで威嚇した事がありません。知らない子猫に自分のエサを分け与えます。ネコの性格と育て方で違いがあると思いますが大切に思えば彼らも大切に思ってくれますよ!
名無しさん
猫が自分の事好きか嫌いかじゃない。
自分が猫の事を好きかどうか。
楽しんで生活出来ればいいんじゃない?
猫だって人間見てるし余程心に傷を持っている猫を迎えない限りいつか伝わると思う。
あと甘えてほしければ家を空ける時にはサークルなどに入れておくと寂しさや外で遊びたいから結構甘えてくれる。
猫はサークルなどに入れたら可哀想とか自由にさせるべきだと言う人もいるけど、何か変な物を口にしたり地震などで棚などの下敷きになったり危険がないわけではない。
いない時に何かあったら対処が出来ないからこその判断です。
在宅時は外に出して犬と自分と仲良く遊んでます。
最近は帰ると転がってお腹見せて撫でてくれと催促されます。
名無しさん
猫と3年一緒に暮らしている父は未だに猫に引っ掻かれたり、噛みつかれたり。
長期連休に帰るだけの自分には膝の上に乗ってきたりする。
書いてあるとおり、父は大きな音を出すし構いたがる。
まず同じ空間にいても不快にならない人と認識してもらうことが大事だと思うし、その次に不快に感じない人と認識してもらうことが大事になると思う。
あるタイミングで向こうから気持ちを開いてくれます。
好かれたい気持ちは分かるけど、押しつけになっていないかを常に考えるべきでしょうね。
名無しさん
ねこはマイペースだし、自分のペースで生きたい。
犬は、人にベタベタしたい。
人のペースに合わすのが大好き。
だから、猫に好かれる人は、ねこのペースに合わせるのが好きな人。
ねこの一歩後ろをついていくのが心地いい人。
だから、猫を自分のペースに無理やり合わせたい人には向かない。
あくまで、ねこについていくタイプが好まれる。

犬に好かれるのは、犬の一歩前を行くリーダータイプ。
この人についていけば、楽しいと思ってもらえる人。
あと、両方ともに間違いなく好かれるのは、マッサージをしてあげること。
これだけは、確実に好かれる。
名無しさん
私は、猫が近寄って来たら構ってあげます。
仕草や眼を見ていれば、何をして欲しいのか大体理解出来ますし、構って欲しくない時は距離を取ってますし。
トイレや餌皿を常に綺麗にして、水を定期的に入れ替えてあげるだけでも大分違うと思います。
名無しさん
目の無意識な瞬きが猫に安心感を与えるって聞いたような。
名無しさん
>嫌いなニオイをさせていたり、コミュニケーションがとれていない人にも警戒します。猫の気分を考えずに、過度で一方的なコミュニケーションをとろうとしても、嫌がられてしまいます。様子を見て関わることが大事です。嫌がることをすると猫はずっと覚えているので、気をつけましょう。
これは猫に限らず、人と人とのコミュニケーションにも言えることだと思う。
名無しさん
目つきが鋭く決してなつかないし近付こうとしない痩せたノラ猫だったが
庭先に毎日のように来るので餌だけはあげてた
台風が近付いた嵐の夜、玄関内に入れて濡れた体をタオルで拭いてやり餌を食べてる姿を見て初めて心が通い合ったと思ったのだがその夜を境に姿を見せなくなってしまった
もう10年も前の話になるが忘れられない猫だ
名無しさん
猫も人間も大きいものに上から見下ろされたり急に動かれるのは嫌。
慣れるまでは、しゃがんだり座ったりしてジッとしておけば、その内遊んで欲しいとか餌が欲しいとかで寄ってくるよ。
それでも寄ってこないのなら、そういう性格の猫だからソッとしてあげようよ。
名無しさん
その通り。ごはんやトイレの世話、健康を気遣う、一緒に寝たり、猫の要望を叶えてお世話を毎日欠かさず継続して続けることです。そして、信頼関係を気づくのは大変だけど、崩れるのも早いです。
お風呂上がりの石鹸の匂いが好きですね。
猫は絆が強く、面倒見が良い動物ですので、人間が猫に見習うべき事はたくさんあります。
名無しさん
猫が苦手な人ほど猫から寄って来られるって言うのがある。
個人的には猫はあまり好きではないので「積極的に構わない」「猫の目を見ない」としていると何故か足元にすり寄って来られて、こちらは固まるので余計に擦寄られるって言う事があります。
大きい音は犬でも猫でも人でもいきなりやられたら嫌がるので、そんな事は不意のクシャミくらいです。
猫は画面越し以外ではチョットゴメンナサイです。
げっ歯類と爬虫類はもっと無理ですが…
名無しさん
我が家は20年以上複数の猫を飼っておりますが、皆マイペースで気分屋です。そこを理解出来れば良いパートナーに慣れると思いますよ。
10歳超えてもじゃれるし可愛いです。少し離れて見てあげて、やりたい様にさせてあげるのが良い関係を続ける事ですね。
名無しさん
猫のボディランゲージを理解するのも大事だと思う。「野良猫同士が友達になる瞬間」を動画で見たことがあるが、相手の様子を見つつ慎重に時間をかけて距離を詰めていたのが印象的。
名無しさん
猫は、かまってちゃんじゃないから、そっとしておいて見てればいい。
近寄ってきてかまって欲しい仕草をしたら、撫でてあげたりしてかまってあげればいい。
その時にエサをあげれば、確実になついてくれる。
そうすれば猫の方から寄ってくるから。
名無しさん
基本的なコンセプトは単純です。
人間の常識や価値観を押し付けないこと。頭で分かっていてもこれが苦手な人は結構いるのではないでしょうか。
具体的にどうしたら良いのかと問われても私にも分かりません。
それを探すのも動物を飼う楽しみのひとつなのだと思います。
名無しさん
付かず離れずと言うか?
ある程度の1線を保てばニャンコ達は放って置いても寄って来ますよ。
飼い猫ならば。
我が家のニャンズは、構ってちゃんが多いですが必要異常に追うと嫌がります。
個体差もあります。
それぞれニャンコ達の空間を作ってあげるのが良いかと思います。
名無しさん
犬には挨拶代わりに自分のにおいを嗅がせるといいと以前何かのテレビで見たので、初見の犬にはそーっと手の甲あたりのにおいを嗅がせてる。それと同じ要領で猫にも初めての時はにおい嗅がせてみてるけど、効果あるのかないのか。
でもそれでなくても比較的、動物に懐かれやすいほうではあるかなぁ。義理家の、苦手な人にはすぐ噛みつく狂暴オス猫と超絶ビビリのメス猫の2匹も、すぐに自分に懐いてスリスリしてくるようになって驚かれた。何が理由なんだろね?わからん。 それにしてもネコほんとカワイイ。
名無しさん
子どもの頃実家で飼ってた猫は、今思えば懐かれてたんですね。
エサもトイレも母がしてましたけど、私はただ面白かったので遊んでました。
飛びかかる仕草とかかわいい!って。
寝てる足元で出産した事もありました。その時はビックリしたけど、後のお世話は母がしたんでしょうね。記憶に無いです。
今また猫を飼ってますが母になった私がエサから何から全て、遊び相手もしてるので、分かりやすく愛されてます。毎晩一緒に寝て、帰りが遅いと家に誰かいても寒い玄関で待ってます。
大切な存在です。
名無しさん
猫ちゃん大好きです。
特に気にしてませんが有り難い事に何故か好いてくれます。
毎日会う野良ちゃんは初対面ではまず挨拶して素通り、これを会う度に繰り返し少しづつ話しかけてるとギロリと見る目がまばたきするようになり最後ニャーと鳴いてくれたら勝利は近いwスリスリは時間との戦いですが野良ちゃんがそこまできたらたまりませんね。ワンコとは違い距離が大切です。野良は沢山怖い経験をしてますので威嚇しても優しく見守ってあげてほしいです。
名無しさん
無視して放っておくと意外と懐く
それに猫の性格もあると思います。
名無しさん
とある牧場に居る猫は2代に渡って温厚で観光客にも可愛がれているが知り合いの家の猫は上記の条件に関係なく非友好的
猫にも性格や育った環境により人に対する対応は大きく違うと思う
そして自分は最初から友好的な猫のみ好きです
名無しさん
書いてあることを守れば、普通に懐かれると思うけどなぁ。
普段からゆっくりとした静かな動作、優しい声、猫のペースに合わせるを心がけてます。
自分ちの猫でなくとも好かれますよ。
あと一時的に保護活動をしていた時は、ものすごく野良猫に呼ばれた。地元の猫でもないのに。何かそういう仕草というか、オーラが出ていたんでしょうね、不思議。
名無しさん
(笑)
無理に構おうとすれば嫌がられるでしょ
でも、それと猫に嫌われるのとは違うと思う
好かれようと思うところから間違っている気がする
丁寧な世話はもちろん、じゃれてきた時は遊んであげますが、
猫が嫌がっても私は愛情はたっぷり表現するし、
爪切りなどはいくら暴れて嫌がっても、私は強硬します
好かれるために何かしたりしなっかったりすることはない
ただただ愛情表現するだけ
それでもうちの猫は私から離れません
私が仕事から帰ると、ドアにぶつかって開けようとし、
私に擦り寄ろうとしますよ
名無しさん
猫の気持ちを考えずに一方的に見返りを求める接すると猫に嫌われる気がする。
名無しさん
何猫か飼ってきました基本的に懐いてくれてますが、今いる黒猫は異常なほど私に懐いてくれてます。コタツで座るとヒザの上にきて胸、肩の辺りまで登ってきて寝ます。今も彼女のように私の腕枕で寝てます。もしくは股の間で寝たり朝は5時ごろ耳元でいきなり『ニャー』と言って飯出せ〜と泣きます。起きたらトイレにも付いてきます。保護してきたのはウチの嫁さんなんですが、おそらくその時2、3日怖がってあまり寝なかったのですが、私がほぼ一緒に居たから、寝るようになって気を許してくれたんだと思います。勿論嫁さんにも懐いていますが、私の懐き方とはかなり違います。
名無しさん
猫を人と置き換えても同じ。猫に嫌われるような行動をする人は人にも嫌われる。
あと、猫にも性格の違いはあるので些細な相性もあると思う。
名無しさん
一見して、好かれる特徴とか書いて欲しい
動物無関心で素通りしてるけど、なぜか犬だけは、数人でいても自分に寄ってくる
それを知りたい
何もしてなくても向こうから一方的に懐かれる特徴、絶対あると思う
名無しさん
猫初心者は、構う→嫌がられる→もっと構う→もっと嫌がられるの悪循環になりやすいですね。
構わなくても自然に寄ってきますからね。彼らはマイペースを好む。
名無しさん
動物や子どもは本能的に信頼出来るかどうか嗅ぎ取るんだろうね。見返り求めてちょっかい出してくる人間は好かれないと思う。向こうのタイミングで勝手に近付きたいんだろうから、程よい距離感を維持してれば自然と信頼されるんじゃないかな。猫のペースを尊重してればいい関係が出来る、人間と同じかと。
名無しさん
まずは、他人のふりをして、目を合わせずに近くにいるだけで良い。
敵でないと判断してもらえれば、猫の方から寄ってきてスリスリしてきますよ。
あからさまに仲良くなろうという気持ちを出してしまうと、猫は離れていってしまう…
名無しさん
個体差があると思うけど湿布の臭いは嫌いますね、後は、自称〝猫好き〟の人が猫に挨拶もしないで追っかけまわすとか。
好かれる人は、猫に敬意を持つ放任主義の人、多分、猫は直感で感じている。
名無しさん
ネコは地域ですごい差があると思う。
以前訪れた沖縄のネコはどこの猫も子猫でさえも平気でよってくる
しかし地元のネコは姿を見るなり一目散に逃げる
人間も猫もあたたかい地方はおおらかなのかな
名無しさん
猫の聴力は人の何倍もあります。まず大きな音、声を出さない。目線を合わせ同じ猫だと思わせる。でも目線は合わせない。何故なら目を合わせるのは、猫の世界ではケンカを売っているのと同じ。まずは猫の事を知る事が大事だと思います。
名無しさん
猫の性格を一括りにしている内容にびっくり。。
様々な猫を飼ってきましたが、人に懐きやすい猫、時々なつく猫、まったくなつかない猫様々です。
人の性格というよりは猫の性格の方が大きいと思いますよ。
名無しさん
私の家の猫は私が家に連れて着たのを覚えてるみたいで私は猫にご飯もトイレの片付けをしないのに、ご飯やトイレを片付ける人とは何故か私が家に居ると私の側から離れない。今までの10匹位飼ったけどロシアンブルーは今7歳だけど家に連れて着た人が一番みたい。
犬も人になついたけどロシアンブルーは柴犬に性格が似てる感じがする。病気や怪我しないように元気でいて欲しい。
名無しさん
我が家の猫は、思慮深くとっても優しいです。人間の感性に優る”光”を感じます。保護時は病弱で一緒に困難を乗り越えてきました。そのせいか二人だけの”絆”は硬いようです。
いつも私の後を付いてきます。最大なる理解者でもあります。いつまでも続くといいなぁ幸せをありがとう❣️
名無しさん
ほとんど誰にもなつこうとしない猫から、まるで恋人のように付きまとわれた経験がある。
最初はちょっとはかまってやったけど、基本的にそんなに好きじゃないし、飛びつかれたりすり寄られるのが苦手なので、途中から全く相手にしなくなったけど、それでも自分がそこに行くと現われて付きまとってくれた。同類と思われた?
名無しさん
ある程度距離をとって、座り込んで警戒心を解いてやると、野良猫でもなつくことがあります。
近くにいても無視するくらいのほうがいいかも。
名無しさん
懐かないペットを飼う必要性を感じない。
そんな自分なので、おそらく子供に対しても同じ様になるだろうと思い子供は作らないと決めている。
万が一DVなんて起こしたらと思うと人の親になる自信がないのでそう決めている。
親になる自信と自覚がないなら簡単に親になんかなるなと言いたい。
名無しさん
初対面の猫でも、最初は威嚇してくる猫でも
じっと目を見れば警戒心を解いてくれます。
声かければ返事してくれます。
猫は人の気持ちを見てると思う。
ブチャイクな子でもどんな子でも猫は可愛いです。
名無しさん
いずれにしても、白系の猫は警戒心が強く、黒系の猫は警戒心が弱い、毛色の色によって目立つ、目立たないを知っている、野生の本能
名無しさん
してほしいこと。をアピールしてくるからそれだけよね。寝てる時に起こさないとか、過剰に構わないとか。そのまま接すればいい。
性格が猫ぽいと言われるからか昔から猫の方が好きだなぁ。膝の上で休んでる猫とか、しかたないにゃあとこちらがなる
名無しさん
人生の90%猫のいる生活をしてるので、大体猫の性格はわかる気がする。
何を訴えてるのかも、なんとなくわかる。
犬の方が感情表現わかりやすい気がする。
この前、近所の野良猫にそれっぽい鳴き声で話しかけたら返事してくれて、近づいてきて撫でさせてくれた。
一緒にいた旦那がビックリしてた。
しかも、旦那には撫でさせないって態度取るし。
気まぐれだけど、可愛いから癒されるよね。
名無しさん
ニャンコは基本的に触られるのがあまり好きではないので、ベタベタと触りまくらないように気をつけています。ごはん、こまめなトイレ掃除等、基本的なお世話をして、たまに遊び、あとはお互いに自分のやりたいことをして過ごす・・・。そうすれば、自然と向こうから寄ってきますね。
名無しさん
多分犬やヒトの赤ちゃんも同じだぞ。人見知りの強い子にはゆっくりと時間をかけてコミュニケーションとらないと嫌われる。仲良くなりたいなら最初は無視だ。向こうから何かしらシグナルがあるまでは完全無視。目を合わせないこと、これが大切。
名無しさん
無理になつかれようとしなくていいと思う。部屋に猫がいるだけで十分に癒されてる。
名無しさん
基本猫も人と同じ心を持っていることをまず理解しよう。
そうすればどう付き合えばよいかおのずと正解が出てくる。
猫族という異なる種族に対する尊敬の念も忘れずに。
名無しさん
性質により多少は違いが有ると思います.
気持ちは非常に分かりますがムリに
抱っこしたり撫でたりは控えてれば
お猫さんから寄って来ますね
気まぐれなとこが有りますので根気が要ります
岩合光昭氏の番組が参考になりますよ
名無しさん
自分はネコ好きだと思っていたんですが、主人が保護してきた子猫3匹をいざ飼ってみたら、ネコ嫌いになってしまいました。
この記事を読まれた方は基本ネコ好きかと思いますが、同じような方がひとりでもいたら嬉しいな…。
先住犬のラブラドールは一緒に散歩やドッグランへ出かけたり、家にいてもそばで身体を寄せてきて、それこそ「家族」「相棒」という感じ。
ネコは…しつけも難しいからイタズラし放題だし、子猫だからかまあドタバタと騒ぐ騒ぐ(特に夜中)。鳴き声もうるさくてつらいです…。
保護してしまった以上は責任持って飼いますが、もうネコはいいかな…(ノ_-。)
たまーに猫カフェや、野良猫、旦那実家の飼い猫たちと戯れる程度で十分でした…。
名無しさん
17歳の猫を飼っています。
自分の夫は猫が10歳位の時から一緒に居ますが、初めから猫は警戒せず、今はベッタリです。まるで私が引き合わせたのかと思う程。私の接し方と夫の接し方の何が違うのか…と良く考えます。
名無しさん
野良猫にも通用する方法をどうか教えて。
仕事中に見かけた猫にいつも逃げられる。
野生は仕方ないよね。
名無しさん
あまり懐かなかった子がタバコやめたら他の家族並みに懐いてくれようになった
タバコやめて一番良かったと思えることだった。
名無しさん
ネコは犬より野生が残っていて警戒心が強い本能が残っているが
犬は古代から番犬とか猟犬とか人間に追随する動物になってしまって
いて犬のようななつき方はしないて聞いたことあります。
名無しさん
カラスに狙われた生れて間のない捨て猫を、我が家に置いて18年。昨年感染症?白血病?で、苦しみの死に際でした。毎年の予防注射はしていたのですが、屋外で怪我をして暫らくで発症しました。野良猫と喧嘩したからか?屋内で飼っていたのですが時々逃げ出します。屋外に飽きるとサッシ戸のガラスをシャッシャッと引っ掻いて鳴きます。
でも懐いてくれなかった。声が大き過ぎたのかな?煙草の煙と臭いを嫌ったのかな?死んで半年が過ぎたけど、まだ側にいるような気もします。亡くなったお袋が「黒猫はお金を呼ぶ」と言ったけど、働かないとお金は入らない。黒の同じ猫なら、また家に置きたいけど果たして我が家に住みたいかな?今度は好かれる人間になろう。
名無しさん
個体差もあるけど、声がデカイ、足音がうるさい、無理に抱こうとする人は確実に嫌がられると思う。
名無しさん
うちの旦那は本当に猫に嫌われています。私を含め家族に対しても大声で怒鳴ったり、椅子を蹴ったり、暴力振るったり。同じことを猫にもします。逆に、私は昔から猫を実家で飼っていたこともあり、猫に接するちょうどいい距離感とかが何となくわかって。常に私は猫に囲まれています。何もしなくても、猫が近寄ってきて、気付いたら私の周りを猫が囲んで一緒に寝ていることも多いです。
名無しさん
懐かないからと言って嫌わないでください。
私達にも自由ということがあります。人間と一緒に暮らしているものもいれば、必要以上にこびすに気ままなものもいるのです。長く付き合えば気持ちが通じたりするものです。
名無しさん
不用意に触らずに
猫がかまってほしいだけ構い
餌あげてれば
普通になつかれるけどね
最初は威嚇されたり 引っ掻かれたり
噛みつかれたりしたけど
徐々に気を許してくれるまで
忍耐ではあるとおもう
名無しさん
前に飼ってた猫は、餌をあげたりと世話をしてなかったのに、餌をあげてた母親より俺になついて可愛かった。呼べば犬みたいに走ってくるし。本当に可愛かったなぁ。
名無しさん
>猫の嫌がることは基本的にしないようにする
いや、だからそれを教えて。
名無しさん
どんなに愛情をそそいでも懐かない猫もいるけど、懐かないのが猫の良さ。懐く動物がよければ犬にしたほうがいいかも。
名無しさん
特に猫好きでも猫嫌いでもない、いわゆる猫無関心な人が、やたらと猫達になつかれるような気がする。
名無しさん
理屈ではないと思います。
動物達には人にかかるオーラが見えているのでしょう。
ただそれだけの事
名無しさん
ネコちゃんはどちらかと言うと、低い男性の声よりも女性の声の方が好きだと聞いた事があります。勿論、心を寄せ信頼している飼い主は別ですけど。
名無しさん
ドアの開け閉めが雑だったり生活音が大きい人には近寄っていかない気がする。
名無しさん
特に猫が大好きという訳でもないが、猫が寄ってきたり、肩の上に乗って
きたりは何回かあったな。どれも人に慣れてる猫だったんだろうとは思う
けど、ぼーっとしてるときだったから、人じゃなくて、木か何かだと思っ
てたのかも知れない。
名無しさん
親子で引き取った猫の子猫の方がずっとなつかなかったけれど、目線が近くて逃げ場がない洗濯機の上に置いて尻尾の付け根をトントン叩くことをしつこく繰り返してたら、ある日急に膝に乗って来て涙が出てしまったっけな。
名無しさん
オレはネコは苦手です。見てると不思議で魅力的なんですけど。
犬と感情が別物ですしね、ネコアレルギーがあって無理です。
通り掛かりのネコに毎晩エサは与えてますけど、苦手なのわかるのか相手も黙って食べてどっかに行きます。気持ちが伝わってるみたいで嬉しいです。
名無しさん
人見知りで来客があると隠れて出てこないネコ殿が、自分には挨拶に来て鼻ツンをしてくれたことがある
飼い主が驚愕してたけどあれは何故だろう。
名無しさん
これらを守った上での、「猫個体の好み」があるのでどうしようもない人はどうしようもないのです。。
無理矢理身体を洗っても懐かれる人は懐かれますし。
名無しさん
人間と変わらない。一方通行の人は忌避する。
猫は我々と違って、「貴方が嫌いです」と露骨に態度に出す。
名無しさん
甘えてきたらなるべく受け入れるようにしてます。
個体差も大きいので一概には言えないと思います
名無しさん
猫の性格にもよる気がする
名無しさん
懐かない猫も可愛い。
頑張って何回も何回も呼んだり、構ってあげたら信用してようやく懐いてくれた時のあの感じがたまらない。
名無しさん
猫が好きじゃない人の方に猫が興味を持って近づくって話は聞いたことがある。
名無しさん
猫は冷たく見えるけど
人間と同じで距離感と自由を求めるだけで
犬以上に愛情豊かな生き物
押し付けるのではなく人間に接するようにすれば
よほどのことがなければ嫌われないよ
名無しさん
猫好きオーラを出しまくってる人よりそうでもない人の方が懐かれるように見えるのもこの理由っぽい
その辺が犬とは違うのかもしれないけど個人的には猫の距離感が好き
名無しさん
一度どうしても病院に連れていかなくては行けない時に
かわいそうだけど追いかけまわして、挙句の果てに室内で捕獲器を使ったことがある
嫌われてはいないようだけど、それ以来警戒されて対面すると逃げられる
ごめんね…涙
名無しさん
予期せぬ行動や挙動不審だと警戒するみたい。
母は、猫が好きだが触られるのは怖いらしく
猫が近づくとリアクションが凄い。
結果、猫から敬遠されてしまう…
名無しさん
猫に嘘は通じないですね。本当は嫌いなのに、動物に優しい人を演じて猫に近づく人がいましたが、猫は毎回無視してスーッと離れていきます。普段見かけない人が来ると部屋にこもって出てこないのに、本当に猫好きな人が来ると部屋から出てきて匂いを嗅いだり寄ってきます。
名無しさん
人間と同じで何を嫌うかは猫によって違う
愛情表現も猫によって違う
あまり決めつけてるといい結果は得られない
自分の猫は自分で試行錯誤しよう
名無しさん
猫を人のように接したことも感じたことも無く、こんな風に好かれようと考えたことも無かった。
ただ、動物の命や存在は大切にと思ってる。
名無しさん
仕事先で猫の面倒を任されて、最初はしょうがない気持ちで世話してたけど、仕事辞める時は猫の方から寄ってきてくれてたなぁ。
懐かしい 猫は好きじゃなかったんだけど今はかわいいや
名無しさん
ウチは目が開かない時から一緒なので、懐くとかそういう感じではないかも
基本的に私からアクションすることは少なく、寄ってきたら構ってあげてます(構ってもらってます)
大きな声を出すことはありません

 

スポンサードリンク

コメントを残す

このページの先頭へ