新元号は4月1日発表 ネットでは「遅すぎ」と批判殺到!
スポンサードリンク
安倍首相が1月4日の年頭会見で新元号を4月1日に公表すると述べました。改元は5月1日なので公表からは1カ月しかありません。
1カ月前に新元号を公表するのは「国民生活への影響を最小限に抑える観点から」とのことですが、ネット上では「なぜもったいぶる必要があるのか」「遅すぎる」など批判が殺到しています。
安倍晋三首相は4日、三重県伊勢市で年頭記者会見に臨み、5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴って改める新元号について「国民生活への影響を最小限に抑える観点から、先立って4月1日に発表する」と表明した。4月1日に改元政令を閣議決定して今の天皇陛下が公布され、新天皇即位と同時に改元すると説明した。皇位継承前の新元号公表は憲政史上初めてとなる。
首相は「歴史的な皇位の継承を国民がこぞってことほぐことができるよう政府として準備に全力を尽くす」と強調した。
今回の改元は天皇の逝去ではなく、あらかじめ期日が定まった退位に基づいて行われる。天皇退位は約200年ぶり。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190104-00000076-kyodonews-pol
以下、ネットの反応
名無しさん
「国民生活の混乱を考え」と言いながら一ヶ月前では何も考えていないのと同じだと思います。
10連休も休みなしで働く人が多いでしょう。
10連休も休みなしで働く人が多いでしょう。
名無しさん
4月にすれば影響が最小限とか勘違いしている政治家に付き合ってられないからどこも去年の段階で西暦に修正していると思うよ
名無しさん
お寺や神社以外は殆ど西暦になって元号離れになるでしょうね
30年前とは比べ物にならないくらいIT化が進んで、ある意味仕方ない部分だと思いますが
30年前とは比べ物にならないくらいIT化が進んで、ある意味仕方ない部分だと思いますが
名無しさん
システムや印刷は間に合わない。
名無しさん
コンピュータや印刷物を間に合わせるには、遅くとも今日発表すべきだった
名無しさん
決まったなら即座に発表しない理由は?
誰か困る人がいるのでしょうか…
システムの変更は時間があるだけ余裕が持てます。公的機関、その他業種の方も助かると思うのですが。
誰か困る人がいるのでしょうか…
システムの変更は時間があるだけ余裕が持てます。公的機関、その他業種の方も助かると思うのですが。
名無しさん
余裕が足りてないと思います。
名無しさん
過去に新元号をスクープされて慌てて変更した経緯もあるようだが、
もう決まっているだろうから1日でも早く発表してもいいのでは?
天皇陛下は、退位による影響が国民生活に最も小さくなるように
進行することを望まれた。
でも現政権と宮内庁による皇室会議では陛下のご意向をほぼ無視する
かのようなスケジュールが取り決められた。
しかも誰がどんな発言をしたかを記録した議事録が無い!
政府も宮内庁も国民無視が甚だしい。
新元号は自分が何度も出てくるように安倍総理が発表かい??
もう決まっているだろうから1日でも早く発表してもいいのでは?
天皇陛下は、退位による影響が国民生活に最も小さくなるように
進行することを望まれた。
でも現政権と宮内庁による皇室会議では陛下のご意向をほぼ無視する
かのようなスケジュールが取り決められた。
しかも誰がどんな発言をしたかを記録した議事録が無い!
政府も宮内庁も国民無視が甚だしい。
新元号は自分が何度も出てくるように安倍総理が発表かい??
名無しさん
遅すぎて大変遺憾である
名無しさん
今までは継承時に新元号を発表してたから、1か月の猶予があると言えばあるが・・・
今は昔よりシステムなどの関係で更新に時間がかかるし、早いうちに発表すればいいと思うけどな。保守派がうるさいのかな。
まあ西暦をこれからは使うのが一般化するかも。
今は昔よりシステムなどの関係で更新に時間がかかるし、早いうちに発表すればいいと思うけどな。保守派がうるさいのかな。
まあ西暦をこれからは使うのが一般化するかも。
名無しさん
遅すぎる
もっと早く決めてもっと早く公表すべきだった
もっと早く決めてもっと早く公表すべきだった
名無しさん
もったいぶらずにもっと早く公表すればいいのに、と思うのですが、何か差し障りがあるのでしょうか?
名無しさん
今度の改元を機に、いよいよ元号離れが加速するでしょう。
元号はどうしても実用性で大きく西暦に劣りますから。
それでも昭和は60年以上続いたのでそれ程不便は感じなかったかもしれませんが、今後おそらく平成と同様に20年〜40年おきに改元される可能性が高いことを考えると、元号の不便さがますます際立つ方向に行かざるをえないでしょう。
明治大正の頃ならいざ知らず、これほどグローバル化が進んでくると、世界標準である(西洋の世界標準に過ぎないとしても)西暦に合わせてビシネスや日常生活を考えるのが合理的だと思う国民が増えていくでしょう。
元号は伝統ある日本の文化として今後も残ってはいくでしょうし、私もそうあって欲しいと思っています。
そう考えると、元号を法律で規定した当時の保守派政治家の皆さんは、ある意味先見の明があったと言えますね。
元号はどうしても実用性で大きく西暦に劣りますから。
それでも昭和は60年以上続いたのでそれ程不便は感じなかったかもしれませんが、今後おそらく平成と同様に20年〜40年おきに改元される可能性が高いことを考えると、元号の不便さがますます際立つ方向に行かざるをえないでしょう。
明治大正の頃ならいざ知らず、これほどグローバル化が進んでくると、世界標準である(西洋の世界標準に過ぎないとしても)西暦に合わせてビシネスや日常生活を考えるのが合理的だと思う国民が増えていくでしょう。
元号は伝統ある日本の文化として今後も残ってはいくでしょうし、私もそうあって欲しいと思っています。
そう考えると、元号を法律で規定した当時の保守派政治家の皆さんは、ある意味先見の明があったと言えますね。
名無しさん
遅いただ遅い
名無しさん
と言うことは、5月1日には、新元号の硬貨や公文書の各申請書類全てに新元号が印刷済みなんだ。
新元号を今日発表した方が、混乱は少なくとも4月1日に発表するより混乱は少ないのに、何で、エイプリルフールに発表するかなぁ?
新元号を今日発表した方が、混乱は少なくとも4月1日に発表するより混乱は少ないのに、何で、エイプリルフールに発表するかなぁ?
名無しさん
この問題で、システムの改変は間に合わないとか、エラーが多発したら、1番に心を痛めるのは、天皇陛下様であり皇太子様だと思います。
各省庁とか政府や国関係のシステムだけ力を入れても、民間やシステムに費用が使えない企業の事は配慮してますか?
幅広い観点で見てないのでは?
この問題は、今後も注視して日本国内外が困らないようにするべき、問題が多発化したら、現与党は責任をとって解散総選挙してくださいね。
各省庁とか政府や国関係のシステムだけ力を入れても、民間やシステムに費用が使えない企業の事は配慮してますか?
幅広い観点で見てないのでは?
この問題は、今後も注視して日本国内外が困らないようにするべき、問題が多発化したら、現与党は責任をとって解散総選挙してくださいね。
名無しさん
前以って分かっていることなのに新元号への変更が1カ月間しか余裕がないというのは5月1日以降、システムを含めて大きな混乱などが起きなければいいが。
名無しさん
4月ではあまりにも遅いと思うけどね!
新元号に切り替わるまで1ヶ月では、
大きい会社から中小企業まであるんだし、
システム修正や印鑑の修正発注等が集中したり
して、対応しきれないところも出てくると思うんだが。
逆に、何で4月1日にしたのかな?
あまり国民の事を考慮してるとは思えないけど、
おそらく、世間の反発で前倒しになるんでは?
新元号に切り替わるまで1ヶ月では、
大きい会社から中小企業まであるんだし、
システム修正や印鑑の修正発注等が集中したり
して、対応しきれないところも出てくると思うんだが。
逆に、何で4月1日にしたのかな?
あまり国民の事を考慮してるとは思えないけど、
おそらく、世間の反発で前倒しになるんでは?
名無しさん
役所やシステムが混乱するとか散々非難されてるけど、本質はそこじゃないでしょ。どう考えても和暦から西暦に移行しろということでしょ。元号に思い入れがある人もいるとは思うが、西暦だけのほうが楽だと感じることは多い。特に若い世代を相手にしているとね。
名無しさん
もったいぶってどうする
みんな準備が必要なんだぜ
みんな準備が必要なんだぜ
名無しさん
混乱を避けるためっていうなら1年は見とこうよ。1か月で何が出来る?
名無しさん
共同通信ほどのメディアでありながら、「現天皇」などという表記になるとは嘆かわしい。「今上」では通じない世の中だとすればもっと嘆かわしい。
さて、問題はそこではなくて、新元号を何故陛下から発表となるのか。私は昭和の元号を誰が発表したか見ていないけど、平成は後に総理となった小渕官房長官だった。
ここで陛下からの発表とすることの真意は何なのか。
1 元号問題を政治から切り離し、天皇家の問題という色合いを強める。
→だがそう割り切るには元号問題は行政的な影響力は大きいよなあ。
2 陛下を官房長官同等の地位に見せ、今までシンゾーの意のままにならなかったことへの意趣返しとする。
→戦前なら不敬罪だが、やりかねん。
ただ、そんなことをするメリットがないよなあ。
さて、問題はそこではなくて、新元号を何故陛下から発表となるのか。私は昭和の元号を誰が発表したか見ていないけど、平成は後に総理となった小渕官房長官だった。
ここで陛下からの発表とすることの真意は何なのか。
1 元号問題を政治から切り離し、天皇家の問題という色合いを強める。
→だがそう割り切るには元号問題は行政的な影響力は大きいよなあ。
2 陛下を官房長官同等の地位に見せ、今までシンゾーの意のままにならなかったことへの意趣返しとする。
→戦前なら不敬罪だが、やりかねん。
ただ、そんなことをするメリットがないよなあ。
名無しさん
なぜ伊勢神宮で記者会見?
官邸の自身の執務室で行うべきではないのか。安倍首相は神にでもなったのだろうか。内容のないことを仰々しく会見するのはどうかと思う。
官邸の自身の執務室で行うべきではないのか。安倍首相は神にでもなったのだろうか。内容のないことを仰々しく会見するのはどうかと思う。
名無しさん
新年度がスタートする日に公表、という形になりますね。
名無しさん
新天皇陛下に元号の案を相談する訳ではないのだから、既に決まった元号があるはずだと思うけど、安倍氏の代でこれをさせると政争の道具になりそうな気がする。
発表されてからは変更が効かないという状況では胡散臭さが否めない。
発表されてからは変更が効かないという状況では胡散臭さが否めない。
名無しさん
新元号の発表を引き伸ばすことで自分の勤め先も西暦に変わりました
ある意味西暦化が進んでシステム・事務面で効率的になり良かったのではないかと思います
でも元号を使わざる得ない公的機関などの業界の方々は大変なしわ寄せがありますし、4月よりもっと前で良いはず
そもそも新元号自体が1月1日か4月1日か2日でよかったのではないかと思いますが
ある意味西暦化が進んでシステム・事務面で効率的になり良かったのではないかと思います
でも元号を使わざる得ない公的機関などの業界の方々は大変なしわ寄せがありますし、4月よりもっと前で良いはず
そもそも新元号自体が1月1日か4月1日か2日でよかったのではないかと思いますが
名無しさん
「国民生活の混乱を考え」て言われても今の世の中IT中心の世界。
4月1日に新元号が発表され、メーカーがソフトの修正をし、新しく配布されるまでの時間と配布されてからユーザーがアップデートするまでの時間が1ヶ月で出来るかと言われたら無理なような気がする。
Win7/8/8.1/10とmacが混在している現状、絶対何かしらのトラブルは起きるだろうし、そのサポートも含め5月1日スタート出来るかと言われたら無理だろうね。
大手の企業さんは特に大変な期間になることは間違いなし。
4月1日に新元号が発表され、メーカーがソフトの修正をし、新しく配布されるまでの時間と配布されてからユーザーがアップデートするまでの時間が1ヶ月で出来るかと言われたら無理なような気がする。
Win7/8/8.1/10とmacが混在している現状、絶対何かしらのトラブルは起きるだろうし、そのサポートも含め5月1日スタート出来るかと言われたら無理だろうね。
大手の企業さんは特に大変な期間になることは間違いなし。
名無しさん
とにかく事前に発表することを頑なに反対してる保守派は滅びればいい。
名無しさん
元号は国民生活には殆ど関係ないので、一の発表でも構わないが、格式張って即位時期と合わせようとするのは土台無理だ。だから、新元号移行日時、新元号を国民こうなると発表するのは判った時点が望ましい。関係者が一番心配しているのは、その間に不足に事態が万一あった場合には具合が悪いということであろう!だから1か月前の4月1日にしたのだろう。そこまで整合性を取るのではなく、そういう場合はその時点にすればいいだけだ。だから発表は判った時点で問題が全くない。
名無しさん
『ホントはもっと前に公表して欲しい』というのが本音。
もったいぶる理由がわかりません。
もったいぶる理由がわかりません。
名無しさん
早く公開すると何が問題なのか?全く理解不能。「適切に変更できるようになっていると思います」って実務やったことの無い人の推量コメントですね。思わず苦笑いww。システムは動いていて当たり前。止まれば罵声を浴びせられる。誰もシステムを止めようと思って仕事してないし、細心の注意を払っていても人間のやることだから事故は否定できない。だから時間は事故を極小化するために必要。100%OKと思っても事故は残念ながら起き得ます。そういう立場で35年以上仕事してきたので、エンジニアの皆さまの不満は痛いほど分かります。
名無しさん
社会への影響を考えて陛下が退位を表明されたのに、元号公表がたった1か月前というのは陛下のご意向を全く理解されていないのではと思う。もう少し何とかならないものなのか。
名無しさん
31年前も4ヶ月程度前より元号改正の準備をしていた。
当時はプログラム中にハードコーディングしているケースがかなりあり、共通テーブル・ルーチン化にて新元号確定時に一括変換可能な状態としておくことで、速やかな対応が可能とした経緯がある。
過去に対応できたから今回もできる…
できません。
今回のポイントは、31年前と比較して膨大かつ広大な範囲で変更が必要となっている点である。
31年前を思い出していただきたい。
ご家庭にパソコンありましたか?
インターネットやスマートフォンはありましたか?
悪名高い日本なんとかが反対しているとのこと。
思想や慣習であるのであれば、それはそれで良い。
公文書は和暦を使用するのが原則。
役所が使いたいのであれば、それはそれで良い。
要は、対応・確認には時間が必要。
5月1日にすべてが新元号にならないことを日本国民全員に容認いただければ良い。
当時はプログラム中にハードコーディングしているケースがかなりあり、共通テーブル・ルーチン化にて新元号確定時に一括変換可能な状態としておくことで、速やかな対応が可能とした経緯がある。
過去に対応できたから今回もできる…
できません。
今回のポイントは、31年前と比較して膨大かつ広大な範囲で変更が必要となっている点である。
31年前を思い出していただきたい。
ご家庭にパソコンありましたか?
インターネットやスマートフォンはありましたか?
悪名高い日本なんとかが反対しているとのこと。
思想や慣習であるのであれば、それはそれで良い。
公文書は和暦を使用するのが原則。
役所が使いたいのであれば、それはそれで良い。
要は、対応・確認には時間が必要。
5月1日にすべてが新元号にならないことを日本国民全員に容認いただければ良い。
名無しさん
私は、昭和から平成へのシステム変更を経験したものです。あれはすさまじかった。正月休みもそこそこに改元作業。当日が、たまたま土曜日か日曜日になった為、時間があったが、今回はシステムも複雑になり大変と思います。改修に時間の余裕がある分、助かると思います。しかし、西暦に統一すべきと個人的には思います。
名無しさん
保守派は改元は天皇の専権事項と持って行きたいのかもしれません。(それを皇室の方々が望んでいるのかはわかりませんが)
でもこれで保守派は国民を向いているのか、天皇制に向いているのかがよくわかりました。手続き論にこだわって発表が遅れたことで、短期間での改変に伴うリスクやコスト増を避けるため、元号から西暦へ変更するシステムが増えてしまうのではないか。
余裕を持って事前に発表すれば、そういう事態は避けられたでしょう。国民とともに歩む皇室を望まれている陛下や皇太子のご意向に合っているのでしょうか。
でもこれで保守派は国民を向いているのか、天皇制に向いているのかがよくわかりました。手続き論にこだわって発表が遅れたことで、短期間での改変に伴うリスクやコスト増を避けるため、元号から西暦へ変更するシステムが増えてしまうのではないか。
余裕を持って事前に発表すれば、そういう事態は避けられたでしょう。国民とともに歩む皇室を望まれている陛下や皇太子のご意向に合っているのでしょうか。
名無しさん
個人的には普段の生活では西暦を使用して管理しているので、ほとんど元号は使用していないからどんな元号になろうとあまり関係ないのですが、時々書類関係で西暦ではなく元号での記入指定があると、今年は何年かわからなくて悩みます。
今上天皇の退位表明からかなりの時間が有ったのに、土壇場にならないと新元号を発表しないから、PC・IT関係はシステム変更に追われてとんでもない事になるでしょうね。
昭和から平成になった時より、はるかに各部門でPC・IT関係にインフラを頼り切っていますからね。
日本中で使用されている各種システムが何の問題が無く動作する可能性は限りなくゼロに近いと思います。
必ず、どこかで何らかのバグが出て問題になると思うので、その時に自分には直接的な影響が出ない事を祈るしかありません。
今上天皇の退位表明からかなりの時間が有ったのに、土壇場にならないと新元号を発表しないから、PC・IT関係はシステム変更に追われてとんでもない事になるでしょうね。
昭和から平成になった時より、はるかに各部門でPC・IT関係にインフラを頼り切っていますからね。
日本中で使用されている各種システムが何の問題が無く動作する可能性は限りなくゼロに近いと思います。
必ず、どこかで何らかのバグが出て問題になると思うので、その時に自分には直接的な影響が出ない事を祈るしかありません。
名無しさん
今は年号より西暦表記のほうが主流ですから、年号はこれを機に存廃を議論したほうが良いと思います。
でないと同じことが起きます。
今はシステムがないと生活できない時代で、前の改元のときと明らかに違いますからね。
仮に年号をなくしたところで、大化の改新以前は年号はありませんでしたから、西暦表記にするだけの話です。
公表をもったいぶるのは、システムやコンピュータなどを多用する今の世相を理解してないアナログな人間の主張にすぎない。
そこが分かっていたら、もったいぶるなんて発想にはなりません。
だから、いっそのこと改元を2020年1月1日からにすればよかったんです。
践祚と改元を切り離せば良かったものを、切り離さなかった発想からこんな問題が起きたのです。
もう少し考えれば良かったのでしょうけどね…
でないと同じことが起きます。
今はシステムがないと生活できない時代で、前の改元のときと明らかに違いますからね。
仮に年号をなくしたところで、大化の改新以前は年号はありませんでしたから、西暦表記にするだけの話です。
公表をもったいぶるのは、システムやコンピュータなどを多用する今の世相を理解してないアナログな人間の主張にすぎない。
そこが分かっていたら、もったいぶるなんて発想にはなりません。
だから、いっそのこと改元を2020年1月1日からにすればよかったんです。
践祚と改元を切り離せば良かったものを、切り離さなかった発想からこんな問題が起きたのです。
もう少し考えれば良かったのでしょうけどね…
名無しさん
2000年問題、うるう秒問題。
これは世界中で対策が必要だった。
他方、消費税増税に伴うシステム改修。
元号の変更に伴うシステム改修。
これは国内だけで対策可能。
影響範囲は既に事前対策会議にて大体のSEは進めています。実は懸念してるのは5月より、今年の年末の12月31日から1月1日に新元号元年から2年に変わるか?
バグによって来年の5月にならないと切り替わらない可能性もあり、そういう点も含めて検討を進めてます。
これは世界中で対策が必要だった。
他方、消費税増税に伴うシステム改修。
元号の変更に伴うシステム改修。
これは国内だけで対策可能。
影響範囲は既に事前対策会議にて大体のSEは進めています。実は懸念してるのは5月より、今年の年末の12月31日から1月1日に新元号元年から2年に変わるか?
バグによって来年の5月にならないと切り替わらない可能性もあり、そういう点も含めて検討を進めてます。
名無しさん
発表が遅いとか国民の事を考えてないとか言う人が多いけど、そもそもは天皇が逝去されてから間もなく元号が変わる訳だから1ヶ月の猶予があるだけでもありがたいと思う。
企業が対応できないとか言う人もいるけど元号なんていつ変わるか分からない事は何年も前から分かっていた話。それでいて元号を使っていて1ヶ月で対応できませんって企業もどうかと思う。
元号は日本だけで通用するものだし最初から西暦で対応していれば問題のない事。
企業が対応できないとか言う人もいるけど元号なんていつ変わるか分からない事は何年も前から分かっていた話。それでいて元号を使っていて1ヶ月で対応できませんって企業もどうかと思う。
元号は日本だけで通用するものだし最初から西暦で対応していれば問題のない事。
名無しさん
システムの変更なんて日付と新元号入力するだけでしょって言う人が多いですけど、確かに西暦で持ってるデータを和暦に読み替えるだけなんで変更部分は軽微です。
しかしながら変更にかかる工数は軽微でも、全ての画面を確認して修正箇所に漏れがないかテストするのに膨大な時間がかかるんです!
正直なところ1か月前とか中途半端な時期に発表するぐらいなら、5/1の改元当日に発表してくれたほうがもうどうしようもないんで助かるんですよね…
しかしながら変更にかかる工数は軽微でも、全ての画面を確認して修正箇所に漏れがないかテストするのに膨大な時間がかかるんです!
正直なところ1か月前とか中途半端な時期に発表するぐらいなら、5/1の改元当日に発表してくれたほうがもうどうしようもないんで助かるんですよね…
名無しさん
仕事は、すべて西暦でやっているので問題なし。
会社の経理の人は、管理ソフトが和歴になっているとかで、システム変更にお金と時間がかかるって言っていた・・
元号は、伝統だから続いていくものだと思っているし、私的には特に不便も問題もないけど、不便だと思う人も多いのですね。
会社の経理の人は、管理ソフトが和歴になっているとかで、システム変更にお金と時間がかかるって言っていた・・
元号は、伝統だから続いていくものだと思っているし、私的には特に不便も問題もないけど、不便だと思う人も多いのですね。
名無しさん
さまざまな混乱を防ぐには、前年の冬とか新年改まってすぐくらいに公表してほしかったなと思う。
けど、昭和から平成に変わるとき、テレビが昭和天皇のご容態を詳細に伝えて、今日か明日かと緊張感をもってテレビをみていた大人たちの異様な雰囲気が怖かったし、亡くなられて悲しむ間もなく新元号発表!というのは今の世代にはキツイと思うので、生きておられる間に元号が変わって緩やかに新しい時代を迎えられるのもいいかなと思います。
けど、昭和から平成に変わるとき、テレビが昭和天皇のご容態を詳細に伝えて、今日か明日かと緊張感をもってテレビをみていた大人たちの異様な雰囲気が怖かったし、亡くなられて悲しむ間もなく新元号発表!というのは今の世代にはキツイと思うので、生きておられる間に元号が変わって緩やかに新しい時代を迎えられるのもいいかなと思います。
名無しさん
事前発表は非礼としつつ、なぜ1か月前なら非礼でなくなるのか?説明が無い
本来なら退位を決めた時点で速やかに後継と次の元号を発表するか、
実際の即位まで待つかの2択であるべきで、
準備期間1か月の具体的算定根拠も示されておらず、筋が通らない
本来なら退位を決めた時点で速やかに後継と次の元号を発表するか、
実際の即位まで待つかの2択であるべきで、
準備期間1か月の具体的算定根拠も示されておらず、筋が通らない
名無しさん
いったい何を根拠に4月1日発表が国民生活に影響が無いのか知りたい。本来なら昨年中に発表するのが普通だと思うが。こんなことではもう元号など使用しないで西暦のみを使用したほうが混乱が無い。
名無しさん
元号って代々民間の事を考えて発表するものでは無いでしょ。
新天皇の即位の時に発表する事で良いと思う。
一時的に西暦使いたいなら使えば良いし面倒だと思うなら西暦使えば良い。
日本伝統の元号を使いたいなら発表されてから使えば良い。
新天皇の即位の時に発表する事で良いと思う。
一時的に西暦使いたいなら使えば良いし面倒だと思うなら西暦使えば良い。
日本伝統の元号を使いたいなら発表されてから使えば良い。
名無しさん
西暦使用を徹底している企業が増えています。
昨年の11月〇日に最寄の警察署で運転免許書き換えを
しましたら「平成35年〇月〇日まで有効」って記載を
された更新免許をもらいました。
昨年の11月〇日に最寄の警察署で運転免許書き換えを
しましたら「平成35年〇月〇日まで有効」って記載を
された更新免許をもらいました。
名無しさん
一か月前に発表はやはり変わらないんだ。今年中は平成にして来年から新元号でも良かったと思う。元号の長い歴史の中では、即位改元でも新天皇即位後何年も経ってから新元号発表とかいう例もいくつもあるらしいじゃん。
名無しさん
公表は、もっと早くても良い。
この正月でも良かったくらい。
決まってるなら、もったいぶらなくても良い。
この正月でも良かったくらい。
決まってるなら、もったいぶらなくても良い。
名無しさん
現天皇陛下が公布されるなら、去年発表の年始から新元号でよかったはず。
それを意味なく先延ばしにしてるから、形として現天皇陛下が発表せざるを得ない状況になったのではないでしょうかね?有識者会議と言うものは無意味に形式を大事にする割にやってることが杜撰過ぎますね。
それを意味なく先延ばしにしてるから、形として現天皇陛下が発表せざるを得ない状況になったのではないでしょうかね?有識者会議と言うものは無意味に形式を大事にする割にやってることが杜撰過ぎますね。
名無しさん
政治家先生がSEの業務知らないのは構わないんだけども、一ヶ月で対応できる根拠は何なのかな?
影響調査とかは事前にできるけど、テストって工程があるし本番リリースにはある程度期間が必要なの。
いい加減年月日は西暦で標準化したほうが、つまらない仕事に金と人を使う必要はなくなるんだけどね。ゼネコンじゃないんだからさ。
影響調査とかは事前にできるけど、テストって工程があるし本番リリースにはある程度期間が必要なの。
いい加減年月日は西暦で標準化したほうが、つまらない仕事に金と人を使う必要はなくなるんだけどね。ゼネコンじゃないんだからさ。
名無しさん
異議あり。新帝の光を曇らせる。
新帝が即位と同時に改元を宣するのが適切ではないか。
その宣言を受けて各種作業を始めるのが当たり前と思います。システムの移行は半年くらいかけて丁寧に進めたらよい。その間は併用を認めれば問題はなかろう。嘗て大正16年の発行物も出回ったではないか。
新帝が即位と同時に改元を宣するのが適切ではないか。
その宣言を受けて各種作業を始めるのが当たり前と思います。システムの移行は半年くらいかけて丁寧に進めたらよい。その間は併用を認めれば問題はなかろう。嘗て大正16年の発行物も出回ったではないか。
名無しさん
元号はあっても良いとは思うけど、役所などに出す書類や社内の日付は、西暦に統一してほしい。
名無しさん
IT化で元号離れが進むのはしょうがないと思います実際パソコン上では西暦で処理しているので。
ただ古来より続いている元号はこれからも守って行ってもらいたいし大切にしたいと思います。
賛否あるかと思いますが一ヶ月でも前もって発表することにも賛成です。
ただ古来より続いている元号はこれからも守って行ってもらいたいし大切にしたいと思います。
賛否あるかと思いますが一ヶ月でも前もって発表することにも賛成です。
名無しさん
国民生活への影響を最小限に抑えるのなら、新元号を公表するのは半年前なり1年前なりにすべきかと。
名無しさん
儀式はきちんとやるとしても、年号は1月1日から変えても良かったのでは?
昭和から平成のような急な事情ならともかく、今回は能動的にやるのだから、便宜を考えても良いと思う。
時代に合わせないと、不要論が台頭しそう。
昭和から平成のような急な事情ならともかく、今回は能動的にやるのだから、便宜を考えても良いと思う。
時代に合わせないと、不要論が台頭しそう。
名無しさん
改元に携わった者にとっては、システムや印刷物への影響を考えると、1カ月前でも発表されるのは、非常に助かると思います。今からでも影響範囲を調べることは可能ですし、対応が少しはスムーズになると思います。ただし、改元施行前後はつらいけど。
名無しさん
自分の勤務する会社も本年1月より会議資料等…全ての書類は西暦表記する事になりました。
「混乱を回避する」との名目で、退位前に新元号を公表するとの事だが、
「混乱を回避する」との名目で、退位前に新元号を公表するとの事だが、
名無しさん
今年の退位にともなう改元は決まったことなので仕方なしだが・・・
今後は 天皇定年制 改元は1月1日 ということを新天皇には
決めて欲しいと思う
出来れば元号は天皇家の内輪の行事で使用とし、国民生活では
西暦使用に統一にしてほしい
今後は 天皇定年制 改元は1月1日 ということを新天皇には
決めて欲しいと思う
出来れば元号は天皇家の内輪の行事で使用とし、国民生活では
西暦使用に統一にしてほしい
名無しさん
国民生活の混乱を言うなら、小手指のすぐ効き目がなくなる政策を作って消費税を上げるのだ?一斉に消費税を商品価格に加えなくてもいいとしているようだが、そんなので混乱を回避でるのか?財界の裁量で価格が変わるといえる経済に自由主義だからと積極的なことはせず財界に「お願い」するだけの頼りない日本政府。
名無しさん
たしかにシステム面で考えれば、Y2K問題改修時にDBやアプリ内部で扱う日にちの取り扱いをYYYY/MM/DD形式で統一、和暦変換用日付マスタと和暦変換用API(関数)で一元処理するような大改修してれば改修箇所が最小限で済む分、単体・結合テストも大規模なモノにならずに済んだだろうが…
まあ、最新版のEXCELなどで使用するWindowsのAPI側は、元号問題がスタートした段階でダミーの元号表示をするレベルまでは改修済ませてる様だから、(WindowsやMicrosoftOfficeの最新版使ってる範疇では)月例パッチで大体のトコは迅速に対応できそうだが…しかし、(個人的には)物理的単位で使われると同じく、計量法でSI規格を取引などで強制してるの同様、契約・取引・届出などで用いる標準的日付の基準は西暦のみを認める形に法律改正しないといけない時期に来たと感じるわ。
まあ、最新版のEXCELなどで使用するWindowsのAPI側は、元号問題がスタートした段階でダミーの元号表示をするレベルまでは改修済ませてる様だから、(WindowsやMicrosoftOfficeの最新版使ってる範疇では)月例パッチで大体のトコは迅速に対応できそうだが…しかし、(個人的には)物理的単位で使われると同じく、計量法でSI規格を取引などで強制してるの同様、契約・取引・届出などで用いる標準的日付の基準は西暦のみを認める形に法律改正しないといけない時期に来たと感じるわ。
名無しさん
新元号発表、何をこんなにもったいぶるのか訳分かりません。年明け早々の発表でも良いと思います。1ヵ月前だと遅すぎる位ではないかと。早く言って何の問題があるのでしょうか。まさかまだ候補から絞りきれてない。まさかですよね。
いや、他の方の意見にもあるように時代背景からそろそろ元号そのものが要らないような気もします。
いや、他の方の意見にもあるように時代背景からそろそろ元号そのものが要らないような気もします。
名無しさん
改元は天皇が死んだ日に発表し翌日から始まるもの。今回は特例で国民生活への影響を考慮して一ヶ月前に発表することは必要でなく4月30日でよいはず。昭和から平成になったときはワープロの漢字変換に平成を追加したことしかしていない。もし一ヶ月の時間が必要になったならばIT化によって人間が劣化したのか。
名無しさん
ここに文句並べてる連中はIT企業の大半は年度末までに新元号対応を
完了することは知らないフリかな?
平成の始まりは唐突だったが今度は5/1と決まっている。
後は新元号の文字列をセットするだけ。
簡単に変更できない超レガシーなシステムもあるかもしれないが、
IT業界全体としては混乱するような話ではないね。
完了することは知らないフリかな?
平成の始まりは唐突だったが今度は5/1と決まっている。
後は新元号の文字列をセットするだけ。
簡単に変更できない超レガシーなシステムもあるかもしれないが、
IT業界全体としては混乱するような話ではないね。
名無しさん
昭和の時は、当然前日になって新元号が決まったが、システムの改修などよく乗り切れたものだと思った。
しかし、今はあの当時とは比べものにならない程コンピューターシステムは複雑化しているので、1ヵ月の猶予期間でさまざまなシステム改修が間に合うのか、とっても不安。
しかし、今はあの当時とは比べものにならない程コンピューターシステムは複雑化しているので、1ヵ月の猶予期間でさまざまなシステム改修が間に合うのか、とっても不安。
名無しさん
本来なら新帝即位と同時に公表すべきものだし、関係各所の負担の軽減を考えてのことなのだとしたら逆に公表が遅すぎる。陛下も国民も喜べない。
名無しさん
3月30日か4月2日にした方が良かったのでは
混乱を考えてならエープリルフールの4月1日は避けた方が良かったのでは?
ネット社会の今はエープリルフールでガセネタ情報が出まくって混乱を来す恐れあり
混乱を考えてならエープリルフールの4月1日は避けた方が良かったのでは?
ネット社会の今はエープリルフールでガセネタ情報が出まくって混乱を来す恐れあり
名無しさん
元号が変わる時期がはっきりしてるのだから、もっと早くでも良いとは思うけど。1ヶ月前でも1日前でもほとんど変わらないような気もするし。下手に猶予期間があることで間に合わせるべく奔走させられる人たちが増えるだろうね。
名無しさん
一ヶ月位じゃなにもできないから、同時発表でも一緒だと思うけどね。
対策が必要なところはすでに西暦化を完成させているので、
たいした問題にはならないと思う。
平成改元の時に、どう対応すればいいかは学習しているから、
それでも混乱するのはそうとう間抜けな平成企業だけ。
対策が必要なところはすでに西暦化を完成させているので、
たいした問題にはならないと思う。
平成改元の時に、どう対応すればいいかは学習しているから、
それでも混乱するのはそうとう間抜けな平成企業だけ。
名無しさん
新元号を早く発表するのは良いとして、新天皇陛下が新元号を公布されない、という事には違和感がある。規則上やむを得ないのか。
名無しさん
歴史と文化としての元号は是非残して欲しいが
公的な書類などは今後西暦表示でお願いします
わずらわしいので・・
西暦表示は世界基準でもあるので日本で暮らす外国人の
方々の為にも必要なことかと思います
今後は移民や労働力の確保でますます外国人も増えますので
公的な書類などは今後西暦表示でお願いします
わずらわしいので・・
西暦表示は世界基準でもあるので日本で暮らす外国人の
方々の為にも必要なことかと思います
今後は移民や労働力の確保でますます外国人も増えますので
名無しさん
未だに元号表記を使ってる公共関連の帳票なんて大量にあるのに
名無しさん
世界に唯一となった元号なので、大切にしていきたいが、使い勝手の悪いものは淘汰される。
ソフトウェアの問題ではなく、国民の使い勝手のいい元号にするためには1ヶ月前では遅いだろう。
ソフトウェアの問題ではなく、国民の使い勝手のいい元号にするためには1ヶ月前では遅いだろう。
名無しさん
元号発表について、4月1日は平日なので、みんながみんな
発表後速やかに報道を見ることができるとは限りません。
人づてに聞いた場合、エイプリルフールなので信じない人が多いことが
予想される。国民生活への影響を最小限にと言っているが、
4月と言っている時点で遅すぎる。民間はとっくに影響を受けてますよ。
けっきょく、行政システムのことしか考えてないんでしょ。
発表後速やかに報道を見ることができるとは限りません。
人づてに聞いた場合、エイプリルフールなので信じない人が多いことが
予想される。国民生活への影響を最小限にと言っているが、
4月と言っている時点で遅すぎる。民間はとっくに影響を受けてますよ。
けっきょく、行政システムのことしか考えてないんでしょ。
名無しさん
教育関係で働く者です。
学校は4月1日〜翌3月31日まで「●●年度」。
よって、次年度は途中で元号が変わっても「平成31年度」なわけで。3月の卒業式でも、ね。
今のうちに発表しといてくれたら入学式の時点で新元号で始められたのに。
学校現場が西暦に変わる事はそうそう考えられないから、次に元号が変わる時は、事前に分かっているのならその辺、考慮いただけるといいと思います。
学校は4月1日〜翌3月31日まで「●●年度」。
よって、次年度は途中で元号が変わっても「平成31年度」なわけで。3月の卒業式でも、ね。
今のうちに発表しといてくれたら入学式の時点で新元号で始められたのに。
学校現場が西暦に変わる事はそうそう考えられないから、次に元号が変わる時は、事前に分かっているのならその辺、考慮いただけるといいと思います。
名無しさん
社会階級制度が無くなった戦後に御降誕の皇太子が天皇に即位することで、新たな日本の歴史が始まりますね。安倍晋三は今までの不敬を反省し、改憲をする前に日本の学校の教室に上皇陛下・天皇陛下の御真影を御奉掲するように命令すべきですね。当然官公庁のロビーにも奉掲しなければなりません。来年は皇紀2680年になります。オリンピックより国家を挙げて紀元節を祝うように準備してください。
名無しさん
新元号は神社仏閣のみで利用してほしい。
一般国民は西暦使用で統一を望んでいると思いますが…
一般国民は西暦使用で統一を望んでいると思いますが…
名無しさん
台湾の民国暦やタイの仏暦など西暦とは違う暦を併用している国は他にもあるけど、天応という一人の人間が変わると改元というような国は他にないし、グローバル化、IT化の時代になじまない。
自分も台湾やタイに行って現地の暦はわかりにくいけど、日本の言語王は外国人には理解困難なものだ。
廃止か少なくとも慣習的に用い、公的には西暦に一本化してほしい。年末にも役所に平成31年4月1日から平成33年(存在しないことが決まっているのに)3月31日までというバカげた書類出しに行って、本当にあほな制度だと思った。
自分も台湾やタイに行って現地の暦はわかりにくいけど、日本の言語王は外国人には理解困難なものだ。
廃止か少なくとも慣習的に用い、公的には西暦に一本化してほしい。年末にも役所に平成31年4月1日から平成33年(存在しないことが決まっているのに)3月31日までというバカげた書類出しに行って、本当にあほな制度だと思った。
名無しさん
準備はひと月では足りない。前回は亡くなられて元号が発表されてそこから最速で切り替えの作業だったんだろうけど、こんな中途半端に事前に発表されたら、現場は、休日返上でも間に合わせなければ、と言う雰囲気になってしまう。すごい迷惑。
これまでは事前に発表してなかったんだから(ありがたく思うように)!と、ドヤ顔でこれを言うあたり、全然世の中のことが全くわかってないよなぁと思う。
もったいぶる意味がわからない。あまり早い発表は天皇に失礼とか言う話も聞くけど、天皇陛下も皇太子殿下もそんな小さいお考えをされる方では無いと思う。
これまでは事前に発表してなかったんだから(ありがたく思うように)!と、ドヤ顔でこれを言うあたり、全然世の中のことが全くわかってないよなぁと思う。
もったいぶる意味がわからない。あまり早い発表は天皇に失礼とか言う話も聞くけど、天皇陛下も皇太子殿下もそんな小さいお考えをされる方では無いと思う。
名無しさん
本来的には、新元号は、新天皇陛下が発表されるべきものであり、今上天皇陛下の代に発表するのは間違っている、と断言できるが、今は時代が違う。事前発表があってしかるべき。皇室などの伝統は、変えずに墨守すべきは墨守すべきだが、物事によっては、時代に合わせて変えるべきは変えるべし。
名無しさん
真面目な話、元号法には皇位継承の際に改元するとはあるが期限は書かれていない。
今回は御譲位であるが、これが畏れ多くも御崩御による改元だったら大混乱は避けられなくなる。
恐らく一番の正解は即位と同時に新元号を発表して実際は皇位継承の翌年元旦に改元すべきだった。それならば、孝明天皇や大正天皇みたいに12月に御崩御という事が無い限りはある程度の対処は可能だっただろう。
今回は御譲位であるが、これが畏れ多くも御崩御による改元だったら大混乱は避けられなくなる。
恐らく一番の正解は即位と同時に新元号を発表して実際は皇位継承の翌年元旦に改元すべきだった。それならば、孝明天皇や大正天皇みたいに12月に御崩御という事が無い限りはある程度の対処は可能だっただろう。
名無しさん
Itとかコンピューター業界を含め民間はすべて西暦に統一しておけばなんの問題も無い。小生はパソコン記録では西暦にY統一してあるので混乱は無い。SNSとか何かの会員登録の場面でも誕生日は西暦になっているところが多いね。西暦と元号両方表示もあるが。元号は政府とか自治体の発行する文書だけにしてカレンダーや民間は西暦にしてやれば良い。ちなみの去年12月に今年のカレンダーを買ったが殆ど西暦だけになっていた。民間は元号が変わると負担が大きいので西暦統一をお願いします。もともと元号は中国で出来た習慣なのだ。古代日本がその風習を取り入れた物だ。本家の中国が元号を使っていない。
名無しさん
IT業界に縁のある私としては、「何を勿体ぶってる」という印象。
帳票のレイアウトを変えるのは手間がかかるんだから。
官公署の現場だって、それは同じだろう。
法律論としては、もっと早くても問題はないはず。
現行の法律のもとでは、「政令事項」なんだから、内閣の考えでなんとでも出来るはず。それに公布日と施行日は違うんだから、施行日を即位の日にすれば、立法技術的には問題がないはず。
伝統を重んじる立場が拘る問題はこれかな。
政令の公布は「天皇の国事行為である」ということ。
今上陛下が次代の元号を公布するということへの抵抗感・拒絶感か。
そもそも論として、伝統的立場からは「内閣が政令によって元号を定めること自体が問題(陛下が勅旨として定めるもの)」という批判もあるんだろうが。
遅い。
今のスケジュールで問題が生じても 「(文字通り)誰一人として文句を言わない」という合意が存在するんなら別だが。
帳票のレイアウトを変えるのは手間がかかるんだから。
官公署の現場だって、それは同じだろう。
法律論としては、もっと早くても問題はないはず。
現行の法律のもとでは、「政令事項」なんだから、内閣の考えでなんとでも出来るはず。それに公布日と施行日は違うんだから、施行日を即位の日にすれば、立法技術的には問題がないはず。
伝統を重んじる立場が拘る問題はこれかな。
政令の公布は「天皇の国事行為である」ということ。
今上陛下が次代の元号を公布するということへの抵抗感・拒絶感か。
そもそも論として、伝統的立場からは「内閣が政令によって元号を定めること自体が問題(陛下が勅旨として定めるもの)」という批判もあるんだろうが。
遅い。
今のスケジュールで問題が生じても 「(文字通り)誰一人として文句を言わない」という合意が存在するんなら別だが。
名無しさん
いずれ元号は変わるときが来るし、昭和から平成に変わったことを見ていた人は多いはず それが陛下の崩御という形で来ていたらどうなっていたのか?という疑問はあります
でも一部保守系の人々の直前に発表しろというこだわりにも疑問がある
今回だけでも発表を早めて混乱を回避した方がいいし、その上でシステム担当者は今後の対策を講じておく、という発想に何故ならないのか
実質の問題が出てくるのに伝統も何も無い
でも一部保守系の人々の直前に発表しろというこだわりにも疑問がある
今回だけでも発表を早めて混乱を回避した方がいいし、その上でシステム担当者は今後の対策を講じておく、という発想に何故ならないのか
実質の問題が出てくるのに伝統も何も無い
名無しさん
元号は公式には使わないほうが良いと思う。神武天皇即位紀元(皇紀)も今は使われていない。1月で変わったり、4月で変わったりする暦単位があるのは、普通では理解しがたい。
個人や民間で使う分には、別に構わないと思うし、むしろ日本独自のものが残っていることは良いことだと思う。
天皇という世襲制の職業自体の存在意義とその仕事しか選べない人間の気持ちはまた別だが、時代の一区切りとして分かりやすい単位だと思う。
個人や民間で使う分には、別に構わないと思うし、むしろ日本独自のものが残っていることは良いことだと思う。
天皇という世襲制の職業自体の存在意義とその仕事しか選べない人間の気持ちはまた別だが、時代の一区切りとして分かりやすい単位だと思う。
名無しさん
一昨日に公明の会長が「5月1日に新元号を発表する」と言ってたのをニュースで見た気がするのですが気のせいでしょうか?
安倍総理もゴルフ場でのインタビューで同じように発言した気がするのですが。
今更国民に迷惑が掛かるから4月1日に発表って言っても、システムやら色々の変更には事前準備が必要です。
それを散々言われてるのに無視し続けてた挙句、急に国民の為を思って押し付けられても余計に困ります。
カレンダーや手帳を作ってる会社は大打撃とずっと言われてたのではないですか?
新元号で新しい天皇の即位に伴ってギリギリまで待って居たのなら、いきなり代替わりする今の今上陛下が交付しサインまでするって何らかの力が動いたとしか思えない。
今の今上皇后両陛下は退位後も一般参賀に出てこられたり地方訪問も続けられる予定とか。
退位の前の月に即位の周年記念行事。
結婚記念日の祝賀も予定されてるとか。
安倍総理もゴルフ場でのインタビューで同じように発言した気がするのですが。
今更国民に迷惑が掛かるから4月1日に発表って言っても、システムやら色々の変更には事前準備が必要です。
それを散々言われてるのに無視し続けてた挙句、急に国民の為を思って押し付けられても余計に困ります。
カレンダーや手帳を作ってる会社は大打撃とずっと言われてたのではないですか?
新元号で新しい天皇の即位に伴ってギリギリまで待って居たのなら、いきなり代替わりする今の今上陛下が交付しサインまでするって何らかの力が動いたとしか思えない。
今の今上皇后両陛下は退位後も一般参賀に出てこられたり地方訪問も続けられる予定とか。
退位の前の月に即位の周年記念行事。
結婚記念日の祝賀も予定されてるとか。
名無しさん
今更も甚だしいけど正直、天皇陛下の仰ってました新年元旦に発表された方が良かったんじゃないかと思う。まぁ、退位と同時に発表よりはマシとは思いますけど
名無しさん
新元号に 災いの多い現天皇が関わると 現天皇の災いも受け継ぐ事になる
やはり、新元号は 穏やかな新天皇の下で公布してほしい
やはり、新元号は 穏やかな新天皇の下で公布してほしい
名無しさん
新天皇即位に伴う新元号でしょ?1ヶ月って良いと思うけどな。3ヶ月前とか半年前に知らせておくって、即位に伴う感が薄れない?もっと早くって声もあるけど、プロなら対応しろよって話でしょ?間に合わせられない人は遅れてでも対応すれば良いじゃん。
名無しさん
そこまで引き伸ばしにする意図が分からない。
現段階もまだ決定しておらず、発表ギリギリまで検討するということ?
無用の混乱を招くだけなので、早急に発表すればいいのに。
現段階もまだ決定しておらず、発表ギリギリまで検討するということ?
無用の混乱を招くだけなので、早急に発表すればいいのに。
名無しさん
和暦も皇紀と同様に普段使いはやめて、西暦に統一したほうがよい。30数年後にはまた変わるし、その後は数年で変わる可能性もある。
名無しさん
改元は本来天皇にしか権限が無かったはずなのに、大政奉還(天皇に政権をお返しする)以後、何故か天皇でなく政府が勝手に決めている。
明治以後元号の在り方があまりにも疎かにされすぎ。
平成の間にあれだけの大災害が幾度もあったのに。何故一度も改元をしなかったのか?
明治以後元号の在り方があまりにも疎かにされすぎ。
平成の間にあれだけの大災害が幾度もあったのに。何故一度も改元をしなかったのか?
名無しさん
新元号は新天皇が即位の時に公布する方が良いのでは。
当面元号はどちらを使っても良いのでは。
当面元号はどちらを使っても良いのでは。
名無しさん
国民(崇高な閣僚以外)が後手不利益に
成ることが解っているだろうけど
開示しない理由も開示しない。
早めに発表頂けた方が短期的な
経済効果は有るのでは。素人ながら。
伸ばす理由を指摘する記者が
居たか否かだけでもメディアは
取り上げるべきかと思います。…
成ることが解っているだろうけど
開示しない理由も開示しない。
早めに発表頂けた方が短期的な
経済効果は有るのでは。素人ながら。
伸ばす理由を指摘する記者が
居たか否かだけでもメディアは
取り上げるべきかと思います。…
名無しさん
天皇陛下に敬意を持つことは大事だし、私も悪い感情はないしお人柄も素晴らしい。
ただ新元号は1月1日からで良くないか?
現場は徹夜祭りになるが?
天皇陛下も望んでいないやり方だと思うないかな?
良くも悪くも皇室のことになるとめんどくさい連中がいるものだ。
ただ新元号は1月1日からで良くないか?
現場は徹夜祭りになるが?
天皇陛下も望んでいないやり方だと思うないかな?
良くも悪くも皇室のことになるとめんどくさい連中がいるものだ。
名無しさん
表示だけだけど、1ヶ月ではやれる事に限界がある。実務的には西暦重視が既に進行しつつある。昭和が長く続いたことはおめでたい良いこと。でも、和暦の実務的負担が重いことが忘れられる一種の平和ボケを生んでいたが、そこから目覚めて、事象に応じた合理性を重視する風土が生まれる良いきっかけとなることも、また、良いこと。
名無しさん
これだけトラブルが多発する可能性があるってダメだしされているのに、それに憂慮しないんだから何か発生した場合は日本政府の責任として、国に損害賠償してみるのも手だな→まあ、賠償は認められないだろうが・・・(コンピュータシステムって複雑だから、何年も前から発生しないように対策をしてきても、発生する場合は発生する)。期間の大小が損害責任を誘発したとの証明は絶対に出来ない。
まあ、元号で管理するシステムを導入しようとする人がいなくなることを期待したいから、大トラブルは個人的に大歓迎。
人間って一度痛い目をみないと分からないから良いんじゃない。
まあ、元号で管理するシステムを導入しようとする人がいなくなることを期待したいから、大トラブルは個人的に大歓迎。
人間って一度痛い目をみないと分からないから良いんじゃない。
名無しさん
そりゃできるでしょう。でも、これにシステムを対応させるリソースが本当に無駄。本来なら他の機能強化に使えたのにと思うとねぇ。日本、さらに停滞しちゃうね。
名無しさん
>自民党の保守系議員らは、天皇一代に元号一つを定める「一世一元」制を重んじる立場から、「新元号は新天皇が署名、公布すべきだ」と主張
とのことですが、なんでそんなことに固執するのか理解できません。
もちろん伝統も大切ですが、時代も変わって行き、世の中の風習も変わります。新元号を早く発表して何が不利益になるのか理解しがたい。
カレンダーや手帳の印刷に間に合うくらい早く(今となっては遅いが)発表しても良かったと思いますよ。
とのことですが、なんでそんなことに固執するのか理解できません。
もちろん伝統も大切ですが、時代も変わって行き、世の中の風習も変わります。新元号を早く発表して何が不利益になるのか理解しがたい。
カレンダーや手帳の印刷に間に合うくらい早く(今となっては遅いが)発表しても良かったと思いますよ。
名無しさん
無理やり特別感を演出するのは止めてもらいたい。
円滑に移行するためには、もっと早い発表をお願いしたい
円滑に移行するためには、もっと早い発表をお願いしたい
名無しさん
ペーパーレスが進んだとはいえ、まだまだ顧客宛のプレ印刷帳票は金融期間をはじめ企業には沢山あります。
それらが一斉に印刷会社に発注されるとどうなることやら。
システムの改修個所は特定していても、膨大なシステムを抱えている企業にとって、一月の間に新元号の埋め込みとテストを終えるのは大変なことになるのは明らか。
システム音痴の政治家の世迷言にはうんざりする。
それらが一斉に印刷会社に発注されるとどうなることやら。
システムの改修個所は特定していても、膨大なシステムを抱えている企業にとって、一月の間に新元号の埋め込みとテストを終えるのは大変なことになるのは明らか。
システム音痴の政治家の世迷言にはうんざりする。
名無しさん
新元号はその時代の象徴となるのでしっかり決めてほしい。最初に象徴になるのは東京オリンピックとか・・・。日本は戦争しないのが誇りだといえるようになってほしい!!
名無しさん
元号がなくとも国民生活に支障はないが、元号使用を強制されれば支障を生じる。国が関与する元号制度を廃止し、宗教など、元号を使いたい人だけが勝手に使うのなら良い
名無しさん
昭和天皇の時は仕方がありませんが
今回は早くから分かっていた事。
少しはゆとりを持って発表されるべき
では無いでしょうか。
一般社会にも大きな影響がある事
政府は機転を利かせれなかった、気が回らなかったと言う事でしようか。??
今回は早くから分かっていた事。
少しはゆとりを持って発表されるべき
では無いでしょうか。
一般社会にも大きな影響がある事
政府は機転を利かせれなかった、気が回らなかったと言う事でしようか。??
名無しさん
どうせ、事前公表するなら1ヶ月前でも、
名無しさん
平成の時、システム変更は経験してるから、今回はそれほど、心配することもないとは思うが、30年前だと経験者はほとんどリタイアしているから、今のSEは初体験ってことになるな。
名無しさん
西暦が普及すれば、和暦の改元は意味がない。確かにIT化が進めば、和暦は使わなくてなっていく。焦らして良い元号ならまだしも、嫌な元号なら余計に国民離れするだろう。
スポンサードリンク