【朗報】赤ちゃん用の液体ミルクが今夏ついに解禁!!災害時にも役立つと喜びの声

スポンサードリンク

乳児用の液体ミルクが今夏に解禁されることになりそうです。

やっとといった感じですね。

粉ミルクのように水やお湯を入れる手間もなくそのまま使えて、外出時にも便利です。災害時には特に役立ちますね。

政府は、乳児用液体ミルクの国内販売を今夏にも解禁する方針を固めた。液体ミルクは、粉ミルクよりも乳児に飲ませる手間が少なく、常温で一定期間保管することもできる。政府は普及を後押しし、育児負担の軽減や災害備蓄への利用につなげたい考えだ。

厚生労働省が12日に開く専門家部会で、液体ミルクの規格基準を新たに定める省令改正に向けて手続きを始める方針を示す。

今後は、内閣府の食品安全委員会による健康影響評価や意見公募を経て省令を改正し、規格基準を満たした製品の販売を認める。これに併せ、消費者庁も、液体ミルクを乳児の発育に適した特別用途食品と表示できるようにする。

厚労省の専門家部会は2017年3月から、液体ミルクの販売解禁に向けた検討を進めており、業界団体の日本乳業協会から最近提供を受けた液体ミルクの試験データにより、安全性を検証できると判断した。

試験では、加熱処理で殺菌後、常温で長期間保存したが、微生物や細菌の存在は確認されず、乳児に必要な栄養成分が残ることも分かった。賞味期限は、金属缶やレトルトパウチの場合は9~12か月、紙パックは6か月を想定している。

液体ミルクは、欧米では広く普及しており、11年の東日本大震災や16年の熊本地震の際には緊急支援物資として届けられ、被災者に重宝された。こうした経験から、政府は、液体ミルクは日常の育児だけでなく、災害時にも有効とみて販売解禁を目指すことにした。

【乳児用液体ミルク】 母乳に成分が近く、乳児に必要な栄養素を加えた液体状の乳製品。お湯で溶かして冷ます必要がある粉ミルクよりも手軽に扱うことができる。飲み残しを放置すれば、雑菌が繁殖するという衛生面の課題がある。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00050008-yomidr-sctch

海外からの輸入品はすでに販売されているので、今でも手に入れることはできるんですね。

 

以下、ネットの反応

名無しさん
震災時、まだ離乳していない子供がいました。
会社から保育園に引き取りに行って、帰宅すると、物は倒れ、ガラスが散乱し、まだ歩けない子を連れては入れない。余震は続いていて、車にいました。
粉ミルクは買い置きがあるから大丈夫、、と思ったけど、断水に気づき、ガスも電気も止まってる。ミネラルウォーターを買いに走るも、近所のコンビニはいち早く閉店、、。どうしよう!?と青くなりました、、、。
そうこうしているうちにお腹が子供は空いて泣く、、。だいぶミルクの時間を過ぎていましたし。。
近所の会社を訪ねて、事情を話して、もしあればお湯を頂けないかとお願いしたところ、ポットに残ってるお湯しかないけどどうぞ、と分けてくださいました。ありがたかった、、。
子供にミルク飲ませられて、寝てくれて、ほんとにホッとしました。

すぐに飲ませてあげられるミルク、備蓄品として絶対必要だと思います。
名無しさん
イギリスで長男を出産した時に液体ミルクにお世話になりました。
外出時に粉と比べて荷物が減って便利で良かったですよ。
日本でもいよいよ販売されるんですね。少しでも育児の手間が省けるなら良いことだと思います。
名無しさん
今ミルクで育児をしています。私は母乳の出が悪いこともあって、子供は母乳を吸うのを嫌がり、9割ミルクです。こんな時に災害がきて、お湯のない生活になったと考えたら恐ろしい。母乳をあげたくてもあげられない人もいる。早急に対応してほしい。でも価格は粉ミルクと変わらないくらいだと有難い。7ヶ月とかになると、離乳食はあっても、ミルクもたくさん飲む。価格もバカにならない。
名無しさん
夜中にミルク作る時
スプーンで何杯入れたかわからなくなるので
いーち、にー、さーんってでっかい声で
入れてて
何時かな?と時計見たら
何杯入れたかわからなくなった事がしばしばありました。
どんどん便利になる事は助かりますね。
名無しさん
飲み残しに雑菌が繁殖という問題は
ミルクに限ったことではないでしょう?
なぜ、いままで解禁していなかったのかに疑問
名無しさん
ミルク時期は卒業しましたが、当時は、震災や災害があったら、お湯をどうやって確保するか、と不安でした。哺乳瓶の消毒もできなくなるので、災害用に、使い捨ての哺乳瓶を常備したり、、、
液体ミルク、早く〜と思ってました。

これからの赤ちゃん家庭は、少し心配が減りますね。よかったです。
赤ちゃん家庭だけでなく、障害のある方や介護が必要な方のいる家庭のみなさんが、少しでも生活しやすいようになればいいですね。
名無しさん
双子育児中です。個人的に輸入してお世話になったことがあります。災害用の備えとしても少し確保していました。お湯を準備する必要もなく、常温でそのまま与えられます。夜中の授乳などはあれば助かりました。
今はもう必要のない年齢になりましたが、とても便利なので普通に買えるようになればいいなと思います。
名無しさん
これ、あったら良いなってずっと思ってました。ありがたい。
名無しさん
液体ミルク、私も使いましたが、寝不足の中での調乳時や外出時に随分助かりました。
この便利さを日本のお母さんたちにも知ってもらいたいと思うし、日本の粉ミルクはまだ使い勝手の面で改良の余地があると思う。なんで、あんなに10匙とかも入れなきゃいけない訳!?
名無しさん
コンデンスミルクみたいな感じで発売なのかイメージが湧かないけど、子育て中の人には良い知らせかな。
名無しさん
母乳育児だったけど、あったら買ってたと思う。
母乳だったからこそ粉ミルクは使いきれなくて困ってた。(なのでキューブを使ってました)
どうしても割高にはなるだろうから、メインで使うのは経済的ではないかもしれないけど、しんどい時や災害時などのため、次に子供を育てることがあれば常備しておきたいな。
名無しさん
私は完ミなのですが、薬局とかで買えるならすごい楽になります!!
でも、結局売るお店が少なくて3本をカバンに入れておでかけなら水筒にお湯入れて100mlのスティック粉ミルクでもいいのかなぁ??
とりあえず今は災害用としてストックしようと思います。
名無しさん
牛乳がペットボトルで発売されない理由と同じで液体ミルクも飲み残しを超時間保存してから与えてしまう恐れがあるから怖いってことですよね。一度口をつけた物なる捨てるけど小分けにして与えたりすると冷蔵庫に入れたから大丈夫とか新しいものと古いものを勘違いして与えるとかの危険性がある。楽をするにもリスクがあるけどキチンと扱う覚悟がある人にはとても便利ですね。粉ミルクはたしかに手間です。
名無しさん
粉ミルクと併用できればいいと思う
液体のデメリットはかさばる事だから
両方のデメリットを考えて有益に備蓄出来る方法を考えなきゃね
名無しさん
これからまた賛否両論あるんだろうけど、わたしは二人とも母乳が全く出ず、母乳神話を回りに言われては悲しんでいた。
そして毎度準備も大変だし、出先では大荷物で
子どもも抱っこ紐でもうたいへん。
私の実家のほうでも子どもがまだミルクの必要な時に災害がありました。いつなんどきなにがなんでもあるかわからないし、色々な理由もある。ようやく取り入れていただくのは今やこれからミルクが必要な方々にとても朗報だろう。
無事に解禁され無事に浸透してほしい
名無しさん
息子は成人してますが、ほぼ粉ミルクに頼っていたので、これは、様々な時に役立つことと思います。緊急時は特に、お湯がないと大変。お湯も60度くらい。冷まさなきゃダメ。早く商品化されますように。
名無しさん
夏に生まれる三男は混合で育てたいと考えてます。外出のことを考えると上の子たちの荷物にミルク…と気が重たかったですが、液体ミルク解禁。備蓄にも外出時にも重宝しそうです。ありがたい。
名無しさん
夏に2人目が産まれるのですごく気になります!
やっぱり災害の備えとしては粉ミルクよりも液体のほうがいいはず。

詳しい情報がまだあまりわからないけど、いい知らせだと思います。
名無しさん
素晴らしい!
解禁にはもっと時間がかかるかと思ってました。
災害用にも、育児が大変な時期のサポートにも選択肢があるのは良いことです。
名無しさん
今秋第二子出産予定です。第一子の時には母乳が足りず粉ミルクにだいぶお世話になりました。タイミング良い時期に液体解禁、非常に興味あります。但し、作り残り、飲み残しには本当に注意しないと・・・ですね。
名無しさん
震災の1ヶ月後に出産でお世話になった産院(山口県)がフィンランドに住んでいる女性とタッグを組んで、この液体ミルクの引き請け人になって被災地に送るように手続きをしていました。
やっとか!という感慨深い気持ちです。
母乳育児推進の病院でしたが、『前はミルクの会社のお土産も断ってたけど、何があるか分からないから粉ミルクを1つは持ってる方が良いと考えを改めたよ。ストレスで母乳が出にくくなる事もあるしねぇ』と先生がおっしゃっていました。
今、私は完母ですがミルクも備蓄しています。
液体ミルクがあるなら、それが一番良いと思います。
名無しさん
やっときたという印象。日本では育児に対して苦行を強いる傾向があるような気がする。海外の方がはるかに機能的で乳児を持つ親を助けてくれるアイテムが沢山ある。ベビー用品は海外メーカーが多いね。
名無しさん
これは朗報。まだ離乳完了していない子を抱えていますが災害用品を揃えようと思っても粉ミルクだと水もお湯も沸かす機械も必要で大変。災害時に調乳して飲ませられる環境設備もかならずある訳じゃないし粉だけあっても赤ちゃんは飲めない。多くの親子が助かると思います。
名無しさん
以前から、ミルクは粉しか無いだろうか、不思議に思っていました。
これからは、液体ミルクが普通になって行くと思う。
これで母親の負担も軽くなりそうだと思う。
名無しさん
他にどんなものがあるかすぐに思いつかないけど
海外で普及してるけど日本に無い便利な物ってまだまだあると思う。
古い法律のせいで禁止されてるだけならもっと見直して欲しい。
名無しさん
日本はハイテクで、高品質な物を作っているけど。
意外とまだまだ遅れているんだなって思った。
水が無い時に、粉を与えられないからね。
そのまま飲ませられる液体は、とても素晴らしいと思う。
ちょうど、その震災当時は乳幼児が居なかったので逆に助かった。
水分の確保が困難だと悟った次第。
名無しさん
衛生上問題がないなら、役に立つとは思う。良い事。
名無しさん
うちの子は先天性の病気で哺乳瓶は特殊な乳首でないと飲めませんでした。乳首は手持ちのを使うので、ボトルは互換性を考えて作っていただきたい。
名無しさん
もう赤ちゃんはいないけど、、、
これはうらやましい!
寒い冬の夜、母乳がなかなか軌道に乗らず、泣き叫ぶ新生児。
必死にミルクを冷ました日々は辛かった。
お母さんの負担が減るといいですね。
名無しさん
かなり難しいと思いますが、出来れば
100、150、200とかサイズ別も作ってくれたらありがたいです。
名無しさん
外出時は粉ミルクだと荷物が多くなるし、冷ますのに時間がかかって不便。
災害時はもちろん、日常生活でもとても便利に使えると思う。
名無しさん
夫の赴任先のアメリカで出産しました。
液体ミルクは本当に重宝でした。
お腹を壊すこともなく成長して今35歳
日本にない理由をいまさら知って呆れてます
あの、ぐずぐずのアメリカの人でも事故がないのに、衛生に関して過度なくらい神経質な日本なら絶対安全なのにね。
名無しさん
金属缶って、ペットボトルみたいな形状のもありなのかな?
フタで開閉できたら、楽だと思うけど、
保存性が下がりそう。
>賞味期限は、金属缶やレトルトパウチの場合は9~12か月、紙パックは6か月を想定している。
名無しさん
飲み残しを放置すると雑菌がわくのは粉ミルクでも同じなので、それほど問題視することでもないです
普段使いするのは経済的ではないけど、災害時や旅行のときだけなどにはとても便利ですね
安全性が確認されたなら選択肢が増えるのは良いことだと思います
名無しさん
思ったより早い解禁!
上の子は母乳で育てたけど、いつでもどこでもおっぱい出せるわけじゃないので、災害時はもちろん、外出時にも重宝しそう。
名無しさん
安全性や衛生面で心配だから手を出しにくいと思ったけど、確かに災害時にこういうのがあるとものすごく助かるね。完全母乳でもそういう時って母乳出なくなるかもしれないしね。販売始まったら買っとこうかな。
名無しさん
すごく朗報です!液体ミルクは、海外製のやつがアマゾンとかで売ってるけどすごく高いんですよね。興味があったので調べてみて価格に驚き購入断念した覚えがあります。
粉ミルクは、作るの手間なのは子供のためにしょうがないとしても、災害時や緊急時には本当に役に立つと思う。販売されたら、さっそく備蓄品に加えたいと思います。
名無しさん
育児の軽減が負担されるのはいいことですが、赤ちゃんが口にするものなので安全性は重点的に確認してほしい
名無しさん
とっても便利だと思うけど、やっぱりしばらくは粉ミルクを使うと思う。
でも急に必要になって飲ませて、飲まなかったり、アレルギー出たりするかもしれないから、少しずつ取り入れていかなきゃダメかもしれないかな。
名無しさん
いいじゃない
仮に品質保持期限がすぎた場合に使い方あるかも、決めといた方がいいかも
火を通すとか
災害時に使うか使わないか悩む可能性もある
名無しさん
国内粉ミルクメーカーが消費減を恐れて、販売しなかったとも聞きました。
たしかにライバルとなるでしょうが、お母さんの負担を減らす意味でも貢献して欲しいです。
名無しさん
母乳があまり出なくて1歳ちょっとまでミルクのお世話になりました。
外出時の持ち運びが結構な荷物になりましたので、2年前にも液体ミルクがあればなあって何回も思いました。
真冬の夜中の調乳も思い出されます。
選択肢が増えるのはいいことですね。
名無しさん
子供が生まれ、なぜ日本では液状ミルクが無いのか調べたら、海外の液状ミルクは日本では認められていない添加物がたくさん使われているということのようでした。
液体の状態で菌を繁殖させないのは、なかなか難しいとか。
その辺がうまくクリアにできたから発売になったのかな。
被災時には大変助かると思いますが、その辺がまだちょっと心配ではあるので、私は日常で使うのは様子見かなと思います。
名無しさん
便利だと思うけど飲み残しに菌が発生したり心配もある…
しっかりしてるママさんなら大丈夫だと思うけど。。。
名無しさん
外出時には便利そうですね。
うちの子は温かくないとあまり飲みたがらないんだけど、どうやって温めたらいいんでしょうか?
緊急時で空腹だったら常温でも飲んでくれるかな。
名無しさん
確かに赤ちゃんのミルクというと粉ミルクの印象だったな…。
子育て無縁の生活をしていると
むしろ、なんで今までなかったんだろうと不思議だ。
技術的に無理だったとか、保存が効かないとか、
消費期限過ぎたものを飲ませると危ないとか?
ともあれ、これが子育ての負担軽減につながるなら良いことだ。
名無しさん
冷たいまま飲ませる
母親が増えそう。
名無しさん
解禁に時間が掛かりすぎですね。
名無しさん
只今育児の真っ最中ですが、確かに出かけるときは紙おむつに着替え、お湯の入った水筒に粉ミルクと荷物が多くなります。液体ミルクだと作る手間が省けて助かりますが、値段が気になるところですが興味はあります。
名無しさん
災害時には非常に重宝するでしょうね。もちろん災害時以外にも。母乳だけだと母親が風邪やらで体調悪く授乳できないときは色々と大変なんでいざというときには助かります。
名無しさん
日本の役所は仕事が遅いというのが通例なので、
液体ミルクも時間がかかると思っていたが、
予想よりも早く解禁になった。
名無しさん
日本のメーカーの技術なら、製造可能だと思うが、何故もっと早く商品化出来なかったんだろう。役人、腰重すぎだよ!。隠蔽は、素早いのに。
名無しさん
赤ちゃんをつれてのお出かけは本当大荷物、、。ミルク関係だけでも計量してきた粉末ミルク、熱湯、白湯、、、。準備も大変だし、外でミルクをつくるのも手間がかかる。そんなママ達のために少しでも外出が気楽になれたらいいと思います。
名無しさん
犬猫用は20年も前から販売されている。
医薬品もそうだけれど、厚労省の認可に関する動きは慎重というよりも緩慢だと思う。
名無しさん
禁止には理由があったはず。
では解禁に至った、解決までのプロセスを。
名無しさん
子供を義母に預けた時に、少しでも手間が減ればとスティック粉ミルクを預けて行ったら「どのくらいのお湯で溶かせばいいのか分からなかった」とキレられたことがあった(スティックに書いてあるんですがねぇ)
これなら調乳する手間が必要ないので緊急時誰かに預けるって時でもとりあえず飲ましてはくれる。
今は消毒済み使い捨ての哺乳瓶もあるし、便利な世の中ですね、もう必要ないですが、娘が大きくなったら私も預かる側かもしれないので、どんどん「だれでも安心安全にできる」状況はありがたいと思います。
名無しさん
早くやればいいのにね。なぜだかわからないけど、日本は技術も進んでて、お茶までペットボトルで売ってるくせに、なぜ液体ミルク売らないのかとずっと思ってた。母乳奨励したいのでしょうかね。
名無しさん
うちは完ミだったから出かけるときはこれがあると便利だっただろうな~。
災害時は完母の人でも母乳が止まることもあるだろうし、備蓄食糧として必要だと思います。
名無しさん
飲み残しを放置すれば、雑菌が繁殖する。
と言うのは、粉ミルクでも同じじゃないですか。
赤ちゃんを育てるのは本当に本当に大変なこと。災害時にも不安は大きい。
少しでも早く販売される様になる事を願っています。
名無しさん
震災時や、緊急時に液体ミルクあると助かると思う。
ただ、一時期禁止になっていた物件だし、安全面が確実に確保された経過は知りたいかな。
名無しさん
双子だったのでお湯を入れてある水筒を二つ、調整用の湯冷まし、哺乳瓶を数本にと授乳関係だけでかなりの荷物を持ち歩いていました。液体ミルクは災害時などにも役に立つと思うので解禁になるとのこと、良かったです。
名無しさん
アメリカ在住、乳児を育てています。
こちらでは既に液体ミルクが販売されています。粉ミルクと比べてお値段少し高めですが、お出かけ時や深夜の授乳に便利です。
名無しさん
最初は全く売れないと思うなぁ災害備蓄用の需要だけあれば充分な気もするけど
ちまちま売れ始めてそのうち当たり前に使われる様になるのかな
名無しさん
3.11の時、まだ離乳していない混合の子がいて、本当に苦労しました。ミネラルウォーター、粉ミルクが買えなくて…
これ、フィンランド在住の日本人ママさんとフィンエアが協力して厚労省に掛け合い、被災地に届けてくださったんですよね。以前から海外で目にしていて、羨ましいなぁと思っていました。選択肢が増えるのはいいことですよね。有事の時の備蓄としても役立ちます。
名無しさん
うちは親戚が自営業で飲食店してるので、哺乳瓶のお湯をサービスしてたけど安全ならお店でお客様に水やお茶を出すように飲食してくれた親になら無料で液体ミルクを配りたいといってた。(今はキューブミルクを欲しいかたにあげてます)
名無しさん
赤ちゃん用の水と粉ミルクを備蓄して置くなら液体の方が持ち運びも楽だしいいと思います
ふと液体ミルクの水は何を使うのか?
気になりました
名無しさん
政府も久しぶりにいい仕事しましたね
名無しさん
これは売れますね。
名無しさん
遅い、遅すぎる。
もっと早く認可できたはず。
とにかく今の省庁は動きが遅い。
名無しさん
価格はどのくらいなんだろう?
スポンサードリンク

コメントを残す

このページの先頭へ