『香害110番』に相談殺到!大反響でも全く改善されない現状に怒りの声

スポンサードリンク

今年の夏、日本消費者連盟が柔軟剤などの強すぎる臭いに悩んでいる人の相談窓口「香害110番」を2日間限定で設置したことを以前の記事で取り上げましたが(「香害110番」設置!きつい香りで苦しんでいる人へ…【においの悩み】)、全国から213件もの相談が寄せられ、終了後も多数の相談があったそうです。

しかし、この声を消費者庁に伝えても動くことはなく、メーカーは今も香りの強い新製品を出し続けています。

強すぎる臭いで体調が悪くなり苦しんでいる人が多くいるのに全く改善される様子がないのは残念ですね。

柔軟仕上げ剤や制汗剤、除菌スプレーなどの強い香料によって体調が悪化する「香害」。NPO法人「日本消費者連盟」(日消連)が2017年の夏、2日間にわたって「香害110番」を実施したところ、全国から213件もの相談が寄せられたという。香害に悩む人たちの声、香害への取り組みについて「日消連」編集委員の杉浦陽子さんに話を聞いた。(ライター・高橋ユキ)。

●くしゃみ、涙、全身の倦怠感

――わずか2日間の窓口開設にもかかわらず「香害110番」には多くの相談が寄せられました。相談者はどのような苦しみを訴えていましたか

「症状は多岐にわたります。香りを嗅いでくしゃみや涙が出るだけではなく、頭痛や全身の倦怠感など様々な症状が出ているようでした。長期にわたって体調不良が続き、家事や育児がしにくくなったり、会社にいても仕事ができなくなったりするなど日常生活に深刻な影響が出ている人もいました。

悩みは身体的な症状だけではありません。周囲の人から、『我慢ができない人だ』『集団の中で自分のことばかりを言っている』『ただの神経質な人』などの偏見に苦しみ、孤立していることもわかりました」

――匂いにまつわる問題というと、つい体臭を連想してしまいます。香害と強い体臭を嗅ぐことによる不快感は、また違うのでしょうか

「体臭で不快になる人はいても、体調不良を起こしたり病気になる人はいません。体臭と香害を同一視して『好みの問題でしょ』と捉える人もいるかもしれませんが、そうではありません。柔軟仕上げ剤や制汗剤、除菌スプレーなどに含まれる人工的に作られた化学物質に対して、身体的な症状が出ることが香害だと考えています」

●電話相談終了後も相談が殺到

――「香害110番」開設前後から、香害についての報道が相次ぎました。ここまでの反響は想定されていたのでしょうか

「相談は2日間限定で受け付けていたのですが、終了後も多数の相談が届き、累計で400件はあるかと思います。ここまでの反響があったのは、これまで香害に関する相談先がなかったからでしょう。香害に悩む人はマイノリティではないと感じましたし、40社以上のマスコミから取材を受けるなどの反響の大きさからも、社会問題であることを実感しました」

――相談の声を受け、日消連では、どのようなことに取り組んでこられたのでしょうか

「8月末、消費者庁に皆様からいただいた声を伝えたのですが、結果から言うと、前向きな回答はありませんでした。『原因物質の特定は消費者庁の仕事ではない』と言われました。また、我々民間ではなく、行政で専門の知見を持った人たちで『香害110番』をやってほしいという要望も伝えましたが、結局やるとは言ってもらえませんでした。

『どのくらい集まれば、私たちの声を受けて行政が動いてくれるのですか』と尋ねましたが、数は言ってくれません。『たくさん』ということでした。他にもいろいろな問題で訴えてくる人はいるとはぐらかされ、まともに取り合ってくれません」

――今後は、どのような取り組みを考えていますか

「春くらいまでには、厚労省と文科省、業界団体にも香害で苦しむ人の声を届け、話し合いの場を持ってもらおうと思っています。香害相談の筆頭にあがる柔軟仕上げ剤についての声を、洗剤メーカー大手3社にも届けたいと考えています。

実は、寄せられた声を聞いていくと、学校や幼稚園などでも香害が発生しているそうです。学校では、男子も女子も制汗剤を使うのは当たり前という風潮らしいのですが、最近の制汗剤は香り付きのものがほとんどです。『教室中に匂いが広がっているため、倒れそうになる』という声が、生徒だけでなく、学校職員からも寄せられています。

当初はここまでの大きな反響があるとは思いませんでした。しかし、切実に悩んできた人からは『こういうことをやってくれる団体があった』と喜んでくださる方もいたのです。自分の悩みを解決することから出発し、社会問題として私たちの活動に加わる人も増えました。すぐに解決できる問題ではありませんが、今後も継続していかなければならないと考えています」

【取材協力】杉浦陽子さん。日本消費者連盟。月刊誌『消費者リポート』編集長。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00007181-bengocom-life

 

 

以下、ネットの反応

名無しさん
逃げ場がない場所で匂いが強いと正直キツい
名無しさん
好みの問題とか、神経質とかではないと思う。
やっぱり自然な香りと違って人工的な香りって、作られた匂いだからどうしても違和感があるし、人によっては臭いと思う。
こういった商品をCMでよく見るようになって、何故そんな商品開発したんだろ、と思った。そして結構使ってる人がいて驚く。
名無しさん
他人の体臭もきついものは具合悪くなるけど
化学合成の香料ほどではない。
思い切って無香料の洗剤や柔軟剤があったらどうだろう。売れないかな。
柔らかな多少の香りはあった方が洗濯した証拠というか清潔感があっていいかもしれないけど。
名無しさん
確かにココ数年、香りが強すぎる洗剤や柔軟剤が販売されている。人工的な匂いで具合が悪くなる。本当にこういう症状を理解して欲しいです。
名無しさん
自分が思うに、きっかけはダウニーだと思います。
それまでは外人しか使ってなかったけど、今は日本でも気軽に変えるようになって、他メーカーも負けじと強い香りの商品を作ってるような気がします。
名無しさん
かつて、新築の住宅に使用された建築材料の化学物質が体調不良を引き起こす、シックハウス症候群が問題となったけど、それと似ていると思った。
声をあげて社会問題化しないと、いつまでも改善されない。
名無しさん
会社にも、かなりキツい匂いをさせてくるパートのおばさんがいる。甘ったるい匂いで頭痛がしてくる。
ただ、自分の中でも大丈夫な匂いとそうでない匂いがあり、訴えるにも難しい。
名無しさん
私も柔軟剤の匂いで頭痛や吐き気がしてくるので、ぜひ企業側にも取り合ってもらいたいと思いますが、買う人がいる以上、利益優先が続くんだろうなぁ….
名無しさん
メーカーが深刻に受け止めて欲しい
名無しさん
確かにものすごく香水をふりかけている人いるよね。最近は柔軟剤を大量に使用している人もいる。その時の自分の体調にもよるけど、気持ち悪くなって吐きそうになったことがあるから、人ごとには思えない。適量の使用をお願いしたい。
名無しさん
息子の背中のニキビが気になり、柔軟剤を使わなくなったら綺麗に治りました。それ以来、よほど静電気のおきる衣類以外は柔軟剤は使ってません。それでも使う柔軟剤は少な目&干せば香りが飛ぶタイプを使ってます。無香に慣れたら柔軟剤の臭いが辛くなり、洗剤でも臭いの残るものがあるので、残らないタイプで洗ってます。『さらさ』と『ブルーダイヤ』は消臭効果もあり、快適です。他人は変えられないのが辛いですが、とりあえず自分から変わりました。
名無しさん
これ今はマイノリティかもしれないけど、いつか花粉症みたいに大多数の人がかかえるアレルギー問題になるんじゃないかなー
怖いな
名無しさん
深刻な健康被害が出ているわけではないけど、確かに他人の衣類から漂ってくる柔軟剤の匂いで不快になることは多い。駅や商業施設などですれ違う人から強烈な匂いがすることもある。ダウニー、ファーファなどのアメリカ製品だけじゃなく、国内メーカーの物だと、香り付けビーズのレノアハピネスは最悪。これ職場で使っている人がいて、皆から大ヒンシュクでさすがに注意されたけど。当人はいたって良識的な人なんだけど、香りひとつでこうも印象が悪くなるものかと。香水でも柔軟剤でも、当人は鼻が慣れてしまって気付かないよね。一番罪深いのは、こんなマナー違反やトラブルになりやすい商品を作って売っているメーカーだと思う。
名無しさん
香りか強すぎる。ソフトな香りのもや無香料のものも売って欲しい。
名無しさん
私は化学的な香料が苦手で、柔軟剤などの洗剤の匂いで、喉の痛み、咳、気分が悪くなります。
あの手のCMは各社が競争のように香りを強調して宣伝してますが、本当にやめてほしい。

子供たちも小さな頃から化学的な香料をずっと匂っていると思うと本当にお気の毒。
服やパジャマに匂いがついてるという事は、1日中ずっと匂ってることになりますよね。
敏感な子供じゃなくても、花粉症の様に、ずっと嗅ぎ続けると嗅覚や喉など悪くなっていきそうだけど。
症状が出なくても、決して体に良くない事を自覚して消費者ひとりひとりが考え直してほしい。
名無しさん
これってマスコミ報道も積極的にやった方がいいよ
使ってる本人もよかれと思ってるかも
電車内とか凄い時もある
おばさまの化粧もそうだけど…
名無しさん
女性の化粧臭いのや 男性も整髪剤や 髪の毛の香料も きついのは近くにいてて嫌だなぁ
仕事 会社だと 我慢してるけれども席離れてくれるといつも嬉しい
きついのは やめてくれ 害だ
名無しさん
最近の柔軟剤の臭いのキツさは尋常じゃない!メーカーの研究者はどう考えているのだろうか?製品として売り出しているメーカーにも問題があると思う。
名無しさん
これは前から思っていた、特にダウニーなどの海外品はかなりキツイ香りです。キャップ1杯は多すぎって気づいていない人が多い、せめてキャップ3分の一で使用してほしい、香水と同じで匂いに麻痺して段々量が強くなる傾向にあるんじゃないかな。
名無しさん
体調不良だけでは済まされない、柔軟剤がきっかけになり原因で命を落とす可能性もあるのだ。今年もスズメバチに刺された被害も聞いているはず。詳しいことは知らないが、洗濯するとき柔軟剤を入れたのが共通点だという。安易に香水はするなとスズメバチ駆除業者が言うのは間違いない。柔軟剤も同じだ。
名無しさん
今年隣人が引っ越してきて、その隣人の使う洗剤がもう強烈でした。種類のせいなのか、量の問題なのか…「あ、いま洗濯物干したな」とわかるほど。
もともと人工的な香りはそこまで抵抗ない方だったけれど、集合住宅のため窓を開けると台所まで入ってきて、しばらく頭痛に悩まされる。それ以来そういう香りに敏感になってしまった。
一人暮らしの方なので週1の洗濯で済んでいたけど、これ毎日だったら引っ越しを本当に検討していたと思う。
と言いつつ、別の理由で今度引っ越すので同じような現象が新居でも起きたらどうしようかと内心ヒヤヒヤ。メーカーは社会問題として認識してほしい。
名無しさん
お化粧とか制汗スプレーとか整髪剤にも
そこそこ臭いはあるから
線引きってかなり難しいかもしれない
名無しさん
ワキガでめまいがしたことはあるけど。
名無しさん
寒い時期になって部屋干しするようになると、その香が部屋内に充満する。猫を飼ってる人は注意したほうがいい。猫はアロマやエッセンシャルオイルで中毒を起こす。
実際アロ〇リッチやレノ〇アロマジュエルを使っている家庭で急性肝炎や急性腎障害で入院した猫が何頭かいる。退院してもまた悪化して再入院、よくよく飼育環境を聞いて柔軟剤を辞めさせたら再発しなくなった。それらが原因だった可能性が十分にあり得る。
名無しさん
香で気分が悪くなる訳じゃなく、何かの成分で体調が悪くなってる気がします
口で息しても体調が悪くなるので。
名無しさん
洋服に着いてる香りにまで、こうやって問題視されている昨今だというのに。
職場の事務所内で加湿器を机上に置いている女性達、アロマリキッドの類を使うのはどういう神経なんだろうかと、腹立たしいこの季節である。
名無しさん
昔、就活で化粧品大手の開花説明会に行った際、担当者が次の様な事を言っていました。
『日本人は世界と比べて毎日お風呂に入る方が多く、清潔好き。だから、無香料や微香の物が好まれる。一方、東南アジア等の海外は香りがかなり強い物でないと売れない。』
そんなもんなのか、と当時思っていました。しかし、いつの日からかダウニー等の香りの強い海外の柔軟剤を目にする様になり、海外の香りの強い製品が普及し始めました。
日本人の清潔好きが変わった訳ではないでしょうから、この嗜好の変化は何故なのでしょうか。より深く分析してみると面白いかも知れません。
名無しさん
香水の匂いかと思うような強烈なものがある。それ食品スーパーの人が着てるのよ。
名無しさん
軽く臭う程度なら全然ありだけど、ニオイが強すぎる
あとタバコ吸う連中も気をつけてほしいな
名無しさん
無香料あるやん
名無しさん
ワキ臭、汗臭さ、口臭の方がイヤ。
名無しさん
アメリカ製の柔軟剤は、乾燥機を使うことが前提で作られていると聞きました。自然乾燥じゃだめでしょうね。柔軟剤だけじゃなくて、洗剤のアリエールのジェルボールもすごい。一回使ってさすがにやめました。外食で隣に座られた時は拷問です。
名無しさん
確かに無駄に匂いをさせてる人が最近多いし、
香りも好きずきで、好みの時もあれば
何か受け付けない嫌な匂いもある
香害で213件の相談ていうのも
氷山の一角なのかもしれない
でも体臭で悩む人は
本人、周囲も含めもっと多いと思う
背景と被害の程度を相対的に調査して
対応を検討して欲しい
名無しさん
なんであんなに強い香りにする必要があるんだろう?
正直いって、むせかえるし、強い香りの柔軟剤使ってる人には近づけない。
本人は鼻がおかしくならないのか?
名無しさん
体調の悪いとき、病院での待合室、雨の日の込み合ったバスの中、臭くて吐きそうになる。
本人はいい香りだと思ってるんだろうけど、他人の迷惑を考えて欲しい。
柔軟剤だけでなく、最近のシャンプーも強烈な香りのものが多い。
名無しさん
子どもが小学校で給食当番の時に順番で使うエプロン・・・
すごい柔軟剤の匂いがするのが回ってくる時があります。
あれ、家の洗濯物と一緒に洗うと匂いが移るし、ベランダに干していても匂いで頭が痛くなるのです。
子どももそのエプロンの時は給食当番が辛いと言ってます・・・
でも、学校にそんなこと言ったらモンペ扱いですよね・・・
そのエプロンが回ってこないことを祈るばかりです。
名無しさん
身内が、新しく買った洗剤の香料の匂いが、イライラするって、体調も悪くなるって言ってた。好みの香りでないと精神的に嫌なのかなとも思ったが、、実際その苦手な洗剤をやめたら、イライラしなくなったようです。えー単なる神経質なのかなぁと思ってたけど、明らかに部屋干しした日にちは、寝れないし寝不足体調不良だった顔してたからやっぱりあんまり違和感あるものは避けた方がいいも。。ちょっと話はずれるが、ファブリーズ玄関の布にまいたら、恐ろしいくらいの、無数の羽ありが、一気に集ってた。何これ?虫が好むなんか入ってるのかと、怖くなった。本当にすごい数だった。それ以来のファブリーズは使ってないです。
名無しさん
以前にNHKのクローズアップ現代で
この問題を放送していました
NHKがメーカーに問い合わせすると
メーカーの調査では、消費者が規定量の倍量を
使っていることがわかったという返事だったのこと
メーカーは逃げているという印象が強かった
名無しさん
CM見る限りでもあんなに臭ったらまずいだろうと思ってた。日本人は比較的体臭キツくないし、感覚が繊細な人が多いから気づかずスメハラになってしまう。メーカーもどうかしてるが消費者が買わないことが一番効果ある。アメリカ製の柔軟剤を貰ったことがあるがとても使えなかった。
名無しさん
本当に体臭がヤバイ人を知らないのだと思う。
うちの職場には基本風呂に入らない、洗濯しない生き物がいるけど、ミドル脂臭撒き散らし、柔軟剤等の匂いなんかはるかに可愛いレベルの臭さです。
名無しさん
確かにむせるくらい柔軟剤の香り振りまいてるヒトいるね。あれ過剰に投入してるんだと思う。人災だと思う。
名無しさん
化学物質過敏症の人が増えてるんだと思う。
花粉症とかと同じようにアレルギー反応が人それぞれだけで、ひどくなったら普通の生活が出来なくなると思う。
職場にも隣の洗濯の柔軟剤が強くて窓が開けられないとかいう人がいた。
この病気についてもっと情報を出せれば、ただのクレーマーやわがままにとらわれないと思う。
名無しさん
「香害」じゃなくて「科学物質過敏症」という「病気」であるという
ことを周囲に伝えなければ通じないんじゃないかと思う。

尤も、伝えたとしても柔軟剤や制汗スプレー、シャンプーやリンスや
香水・コロン等の香料をと言っても他の人はそうそう変えないし、
変えられないでしょ。
貴方で人に近づかないようにするなり、香を遮断するようなマスク
するなり、人間に関わらないような仕事につくなり何とかすれば
いいんじゃないの?と思われたり反感を持たりで相手に伝えた所で
不快感や同意を得られるのは難しいんだろうなとは思う。
……強烈な腋臭の人や足が臭い人等が制汗スプレーとか臭いを抑える
もの使うなって言われても【無理】だろうし。
使わなかったら使わなかったで別の臭い騒ぎになると思うのだけどね。
名無しさん
めちゃめちゃ匂いが残ってる人いるけど、逆にどうやったらあんなに匂いが残るのか知りたい。
香りがする柔軟剤使ってるけど、乾いたら全然匂いしない…
香り付きの意味ないねって家族で話してる(笑)
多めに入れても、同じ。
すすぎすぎ?と思って回数減らしてみても。
なんか使い方間違ってるのかな…
匂いキツイのは、辛いよね
柔軟剤もだけど、加齢臭、体臭、香水付けすぎナドナド。
最近はあまりいないけど、化粧臭いおばちゃんいたな昔…
名無しさん
ダウニーは初めて嗅いだときは衝撃的だったな。日本人はそんなに体臭キツくないけど、
柔軟剤は何故か欧米みたくなりましたね。
名無しさん
香りの害。確かにね。これは洗剤関係以外でも香水、整髪剤、タバコなど、個人の嗜好に強く依存するものが他人に不快な思いをさせていると思う。使う人が少し思いやりを持てば徐々に解決すると思うが、アレルギーを発症する人がいるとなると、ちょっと注意が必要。
街中を歩けば、いろいろな臭いがするし、空気までも悪臭と思う時もある。せめて人の身なりと着衣からは人工的な臭いは減らした方がいいかもね。
名無しさん
海外のものも含めてほんとに近年香料が強いのが増えた。売り場を通るだけでキツイ。百貨店の一階あたりの化粧品やらの売り場も地獄のよう。車の芳香剤も強くなった。
自分は特に花を模したものがキツイ。本物の花ならそこまで嫌ではない。
特に都会は人が多すぎるから、色々な不自然な香りが入り乱れていて気持ち悪くなる。本人たちは好みの香りに始終囲まれて幸せなのかもせれないけど…。
洗剤は、がんばって無香料を探しているけど、たまにしか出会わないから…ものすごーく微量にして、あとは酸素漂白剤などで対応洗剤している。
名無しさん
突然アトピー性皮膚炎になったが、抗菌パワーの洗剤が原因だとわかった。化学物質はできるだけ減らしたほうがリスクがすくない。
香料も余計なものだと思う。
名無しさん
好んでいる人が良いと思って規定量以上使って周りが迷惑していることも多いと思う。一時期ダウニーとかひどかった。
名無しさん
子供の友達の服が柔軟剤の匂いがきつい。
玄関開けた瞬間、その子は部屋の中にいるのに、来ていることがわかるくらい。帰ってからもしばらく匂いが残ってる。
多分、使ってる家族は気がついていないんだろうけど、こんなにすごい匂いの商品を作る必要ってなんだろうと思う。

 

スポンサードリンク

6 Responses to “『香害110番』に相談殺到!大反響でも全く改善されない現状に怒りの声”

  1. らせん より:

    自覚したのは、レノアが出て半年後くらいだと思う。
    スーパーの柔軟剤コーナーに行くたび、頭痛が起きるようになった。
    柔軟剤コーナーから離れると頭痛はおさまる。
    CMに釣られて、一度だけレノアを買ったが、はっきり言って、一度だけ使用して「臭い強すぎる」「何か気持ち悪い」と、家族と意見が一致して、一度きりの使用で、全て破壊した。
    それくらい、受け入れられない柔軟剤……いや、香害発揮物質だ。

    • 無臭 より:

      らせんさん、すごく気持ちわかります
      私もレ○○の臭いで死ぬほど苦しくなりまして、それからは
      まるで下り坂を転げるように、次々、身体が受け付けない臭いが襲ってきます
      私の場合は呼吸困難です
      テレビで綺麗な女優さんがコマーシャルしてるから、みんな、真似をしたくなるんですね
      この香りと呼ばれる成分の恐ろしさも、同時に付け加えて
      香害で苦しむ人も居るということを書き添えてくれても良いのにね。

  2. 匿名 より:

    スレにもあるけど化学物質過敏症って名前があるんだからそれを使えよ
    これじゃ単に神経質なのが喚いてるとしかとられないだろ
    香害とか造語つくって満足してるんじゃなくて、まず自分が病気だって自覚と治療もしつつメーカーに訴えなきゃ始まらないわ

  3. 匿名 より:

    男の体臭被害を煽るようなCMも考えものだなぁ

  4. 匿名 より:

    上司の香水に、困っています。ご自分はマスクして一日中職場にいるのに、なぜ?誰のために?香水をどっぷりと付けてくるのでしょうか。聞いても、「いや、つけてない。車の芳香剤かな」と、ごまかすのです。私は、頭痛がするのでなるべく外に出て、咳をして体から排出しようとしますが、服や髪の毛に臭いが移り、車内にも持ち込んでしまいます。体調が悪くなる安物の香水は、もう売らないでほしいです。

  5. 匿名 より:

    悪いのは香料だけじゃない。香りの裏に隠された激烈な化学物質がある。誰もこのことに気付いていないのか、香料たっぷり刺激臭たっぷりのヘアカラーについては触れていないですね。洗剤だけじゃなく、ヘアカラーの香料はものすごくひどい。隣の奥さんに、やめてくれと言ってもしつこく使うけど、使い始めると、こちらは肺炎、高熱、帯状疱疹を何度も繰り返すので、仕方なく避難せざるを得ない。香水じゃないという人はヘアカラーの可能性はないですかね?ヘアカラーは医薬部外品で、知り合いから聞いた話によると、タンパク質に傷をつけて色を付けるので体にも傷がつく、それを防ぐためにステロイド剤や免疫抑制剤が添加されている。だから、医薬部外品なんだと。隣の家では家に帰ると花粉症の症状が出るとその家族から聞いたことがある。その奥さんが使う限り被害は家族にも及んでいる。隣で感知しているんだから。ヘアカラー使った後はその家の洗濯物にその臭いがついて一週間はヘアカラーの香料と刺激臭が出続ける。使っている人は頭蓋骨まで色が染み着くことを知るべき。

コメントを残す

このページの先頭へ